「ブログのメリットデメリットを把握して、効率良く稼ぎたい」
「最大限にブログの効果・恩恵を得ながら、リスク・問題点はしっかり回避したい」
そんな初心者さんのため、ブログのメリット・デメリットをまとめました。
効率良く稼げて就職にも役立つうえ、芸能人の知り合いも作れるブログ運営。
ブログの知名度が上がれば、あなた自身が有名人になることも十分可能です。
その一方、ブログのデメリットやリスク、問題点を把握しておかないと、とんでもない目に遭ってしまうため要注意。
「全然稼げないからやーめた」
「有名になって大金を稼げたのはいいけど、住所がバレて家族にまで嫌がらせされてやばい…」
こんな風にブログのデメリットが拡大しないよう、リスク管理・問題点の把握には十分に注意しなければなりません。
この記事を最後まで読むと、ブログのメリット・効果を最大限発揮し、デメリット・リスクを最小化することにつなげられます。
ブログの始め方・稼ぎ方の他、「そもそも自分は向いてるの?」なんて疑問にも答えているので、ブログのメリット・デメリットが気になった方は必見です。
効率良く稼ぎ、ベストな未来を手繰り寄せるため、ブログのメリット・デメリットについてサクサク見ていきましょう。
そんな時には、以下から10分でブログ運営をスタートしましょう。
藤崎のようにブログの立ち上げに約100時間もかけてしまうのは、非常にもったいないです。
スパッとブログを始めれば、その分早く大きく収益化できるので、限られた時間を賢く使えるよう、以下からサクッとブログをスタートしましょう。
\エックスサーバー 公式ページを見てみる/
\約10分でブログ収益化をスタート!/
目次
【効果】ブログを書くメリット
ブログ運営のメリット・効果は、以下をご覧ください。
●初心者・未経験者でも無理なくスキルを磨ける
●日記・記録を残せる
●ブログ以外でも稼げる
●就活・転職にも役立つ
●趣味が増える
●芸能人・経営者などの有名人と仲良くなれる
●自分が有名人になれる
●副業収入を得やすい
●失敗した時の損失が極端に低い
●考えを整理できる
●スキルのかけ合わせで飛躍的に稼げる
上記の「ブログ運営のメリット・効果」を把握しておけば、ブログを運営していくべきかどうかが見えてきます。
上手く運営すればブログだけで生計を立てられ、毎日好きなことで稼げる点がブログの大きなメリットです。
それだけでなく、色んな人に感謝されたり、芸能人と仲良くなれたりするメリットもあるブログ。
そんなブログ運営のメリットを見逃してしまわないよう、上記の「ブログ運営のメリット」を順番にチェックしていきましょう。
メリット①好きなことで稼げる
書く内容を自由に決められるブログなら、自分が経験したことや学んだこと、気になる情報などを好きに発信して稼げるため、大きなメリットを感じる人がいます。
例えば、「私は歌が好きだから、上手く歌えるようになるための情報を発信しながら、稼ごう。そうすれば自分自身も歌が上手くなるし、読者さんを歌ウマにも導ける!」というようにブログのメリットを感じることがあるでしょう。
他にもブログで好きなことを書きながら稼ぐメリットには、以下が挙げられます。
好きなことを積極的に学んで上達できる
好きなことで稼げる
読者さんの役に立つ情報を届けられる
節税につながる
節税につながるというメリットは、稼ぐためにかかった費用を経費にできるからです。
この前確定申告した時、改めて気付いたんだけど
ブログで稼げるってすごい好きなことにお金を使って稼いでるから経費にできる
合法的に賢く節税できるからすごいお得もっと早く脱サラしたら良かった
参考
↓https://t.co/MZXpO1UQ1Chttps://t.co/WrnqatQWul— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 22, 2023
ブログを書く際に節税できるというメリットについては、またの機会に別記事で解説しますね。
「節税についてもチェックしておきたいから、確定申告の基礎知識を把握しておきたい」
「Webライターで稼ぐ場合、確定申告って、どうすればいいんだろう…?」
そんな場合には以下の記事をお役立てください。
確定申告の基礎やWebライターが手続きする際に役立つ情報などをチェックできます。
2023|確定申告が必要な人・必要でない人とは?会社員・主婦・在宅ワーク・フリーランスなど
【副業】webライターの確定申告!青色・白色申告や所得基準は?
メリット②初心者・未経験者でも無理なくスキルを磨ける
完全マイペースで運営できるブログには、「初心者・未経験者でも無理なくスキルを磨ける」という大きなメリットがあります。
例えばパソコンを触ったことすらない未経験者さんでも、ブログ運営なら自分の好きなペースで稼げるようになります。
このあたりは以下の藤崎のツイートをご覧ください。
これからパソコンを始めてオフィスワークの仕事に就きたい
という方にはブログがおすすめですなぜなら本当にゼロからパソコンに関する記事を書けるから
パソコンの買い方・開封の儀・起動方法など
未経験者ならではの記事が書けます— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 23, 2023
こういう記事は他の「パソコン経験ゼロ」の人にムチャクチャ役立ちます
世のブロガーやWebライターは、PCの起動法を解説しようと思わないことが多いので未経験だからこそ経験ゼロの人の気持ちがわかるというのは大きな強みですよ
藤崎みたいにちょこっと稼げるようになると、解説を省略しがちに https://t.co/WIK6DOMQ9Q— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 23, 2023
そうすると
「あれ?いきなり工程がとんだぞ…」
「この言葉、どういう意味?」
など、細かい疑問点までカバーできないです https://t.co/64u5S5QTC3— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 23, 2023
上記のように、「完全未経験者さんだからこそ書ける良い記事」は必ずあります。
あなたの状況にピッタリの記事を書きながら運営していけば、きめ細やかに読者さんをフォローできるブログに育てられます。
当然なのですが、「経験ゼロの状態」は、すぐになくなります。
あなたがパソコンを起動して、ブラウザを立ち上げ、Googleで検索をすれば、もうパソコン未経験者ではありません。
つまり「未経験」という状態は非常に貴重だということです。
未経験・初心者という貴重な時間は、すぐに過ぎてしまいます
このタイミングを有効活用しない手はありません全くわからない状態→少しわかった状態になるだけでも、初心者目線で書きづらくなります
「だいたい同じことを感じてるんだけど、なんかちょっと違う」と思われやすいです https://t.co/unpPtSwgTN— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 23, 2023
藤崎もパソコンが未経験の状態に戻れるなら、絶対に戻りたいです。
そうすれば自分自身の成長に合わせてブログで情報を発信し、未経験者ならではのきめ細やかな記事を書いて素晴らしいブログを作れます。
藤崎が経験ゼロに戻ったとしたら、毎日が新鮮な気付き・学びで溢れるでしょう。
疑問や困難に直面した時は、「この壁を乗り越える方法がわかれば、またブログで発信して読者さんの役に立てる」と思うはずです。
こういった点から、完全未経験の方は、非常に素晴らしい状態と言えます。
例えあなたが何歳であってもです。
あなたが小学生なら、パソコン経験ゼロの小学生に向けて役立つブログを書けます。
もしあなたが90歳なら、「90歳代の人がパソコンを始めるコツ」というブログを書けるんですね。
経験ゼロの状態で記事を書けるチャンスは人生に一度きりです。
この貴重なチャンス・毎回の初体験を活かせばがっつりブログで稼げるので、賢く活用してくださいね。
「そうは言っても、具体的に何の記事から書き始めればいいの?」と思った方は、藤崎の無料メルマガにご登録ください。
「どんな記事を書いていけばいい?」
「ブログ運営に役立つライティングスキルは?」
などの疑問を解消し、好きなことで稼ぐための情報を無料でお伝えしています。
藤崎以外の人からブログ運営のコツを教えてもらいたい場合には、以下の記事が役に立ちます。
マーケティングやデザインスキルを効率良く磨く方法もわかるので、ぜひご活用ください。
ブログライティング講座おすすめ5選【無料あり】他のWebライティングスクールと徹底比較
メリット③日記・記録を残せる
ブログを日記・記録がわりに使えば、自分がどんな時にどんなことをして、どう感じたのかを残しておけます。
「そういえば10年前に奄美大島に行って、こんな風に過ごして、こんなことを感じたっけ…。そのことをブログに書いてアクセスが伸びたんだよね」
このように日記や記録がわりにブログを使える点がメリットです。
日記や記録を残しておけば、あなたのお子さんや後輩さんができた時に、「自分も似たような体験をして、こんな風にすれば解決できたよ」とアドバイスできます。
そして、そんな風にお子さんや後輩さんの悩みを解決したことをブログに残せば、より一層稼げるようになります。
このように知識や経験を効率良く積み上げながら、相乗効果(※)で稼いでいける点がブログのメリットです。
(※)単なる足し算ではなく、かけ算・複利のパワーに近いとお考えいただければと思います。
なお「複利」とは、以下のように時間が経つにつれて利益の伸びが大きくなる・雪だるま式に稼げるという意味合いです。
引用:雪だるま式に増える複利効果 – 日本経済新聞 (nikkei.com)
メリット④ブログ以外でも稼げる
ブログのメリットは他の仕事でも稼げることです。
Webライティングやマーケティング、セールステクニックなど、ブログを運営する中で学べることは多いです。
ブログ運営で学んだことを活かせば、以下のような仕事で稼げます。
●webディレクター
●コンサルタント
●書籍の執筆
●SNS運用(Twitter・Instagramなど)
●動画配信
●セミナー
●商品・サービスの発案・作成・セールス
●起業(メディア運営・広告関連など)
上記はどれもweb関連でライティングやマーケティングなどのスキルを活かせる稼ぎ方です。
ライティングやマーケティング、セールステクニックの基本が身に付いてくると、色んな分野に活かせるので、できる仕事がかなり増えます。
ブログ運営で仕事の幅が広がりすぎた
書く・マーケ・セールス・コンサルなどのスキル、すごすぎ商品を作って好きな人に売る
コンサル、セミナーもできるなど
Web以外でも稼げるし趣味で稼ぐメリット、多いな
甘く見すぎてた…Webライターは↓を参考にブログもやると◎https://t.co/YngEpM4f4t
— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 22, 2023
「ブログ以外でも稼げる」「マーケティングなどのスキルも磨ける」というメリットについては、以下の動画でも解説されています。
他にも「特別な資格なしで始められる」「スキマ時間を使える」などのブログのメリットも確認できるので、ぜひお役立てください。
メリット⑤就活・転職にも役立つ
ブログのメリットとして、就職や転職にも使える点が挙げられます。
色んなスキルを磨けるブログ運営は、好きなことで能力アップして、関連する仕事に就くために効果的。
例えば大学生がブログ運営をした場合、こんな風に就活に役立ちます。
こんな風にアピールして根拠(ブログ・ポートフォリオ)を見せたら、企業としたら内定出すしかない
「営業・広報に最適だし、自社サイトも作ってもらえる」など
活躍の幅、広すぎほぼ全企業に使えるブログ活用術です
大学生Webライターのメリット・始め方などの詳細↓https://t.co/h3csmLq8Ic https://t.co/ptuRyIdgbF
— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 22, 2023
大学生は、どうすれば就活で成功できるのか、本質的にわかっていないケースが多いです。
それはある意味当然と言えます。
大学生のほとんどは社会人になったことがないので、どんな仕事を選べばいいのか・どんな働き方が合っているのか想像できないんですね。
でもブログを運営しておけば全然違った切り口で就活に臨めます。
ブログで好きなことを発信しながら価値のある情報を届けることは、仕事に直結するからです。
世の中にある仕事は、相手に価値を提供することでお金をもらえるケースがほとんどです。
つまりブログを通して価値を提供することは、仕事をしていることと同じと言えます。
そのうえポートフォリオ・根拠として企業に見せられるので、普通のアルバイトとは比べ物にならないくらいの説得力があります。
ちなみに、「もう社会人として働いてるんだけど…」という場合でもブログ運営は大きなメリットをもたらします。
上記の大学生のアピール例(バイクの例)と同じで、特定の物ごとに詳しいことは大きな武器となるからです。
しかもブログを根拠・ポートフォリオとして見せられる点も大学生の例と同じで、説得力も抜群です。
「今の仕事、なんだか微妙なんだよな…」という社会人は、ブログに大きなメリットを感じるでしょう。
「そうは言っても、今の仕事が忙しくてブログなんてできない…」と思った場合、副業Webライターがおすすめです。
これ、今からWebライターを始める人も同じです
ある領域に精通すれば「うちで働いて」と言われやすくなる今の仕事が微妙なら副業Webライターがおすすめ
ブログの構築不要・無理なく書けるなどのメリットが
好きな記事を書いて転職先に実績を見せればOK始め方・稼ぐコツ↓https://t.co/9MSsAOqeaJ https://t.co/G3CGZQx5ln
— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 22, 2023
副業Webライターなら好きな時間に取り組めるうえ、自身でブログを用意する手間暇もゼロ。
メールができればすぐに副業Webライターとしてスタートできるので、気軽に始めちゃうのがおすすめです。
「ブログでライティングスキルを磨いて正社員として働きたい!」という方は、以下の記事をお役立てください。
ブログ運営の実績・ポートフォリオを根拠にアピールすれば、Webライターとして正社員になることはそう難しくありません。
Webライター業界は引く手あまたですので、高卒・ニート・主婦などで社会人経験がない方でも心配は無用です。
ブログ運営などの経験をアピールすれば、十分に正社員になれます。
未経験から正社員でwebライターを目指す方法は?年収・求人など
「一応社会人経験はあるんだけど、ブログ運営のスキルを活かして転職できる?」
こんな風に思った方は、以下の記事をご覧ください。
ブログ運営のスキルをアピールすれば、未経験からの転職は余裕です。
以下の記事ではブログ運営のスキルをアピールして転職しやすい「Webライター」の仕事内容やメリット、向き不向きなどを解説しています。
実際に転職する際の手順や求人案件もご紹介しているので、ぜひお役立てくださいね。
未経験からWebライターに転職するコツ・準備法!在宅の求人例は?
メリット⑥趣味が増える
好きな情報を発信して稼げるブログを趣味にする人が多いため、大きなメリットと言えます。
ブログを趣味として好きな時間に無理なく書いていけば、収入が増えていって色んな物を買えるという状況に。
ブログで稼いだお金で好きな物を買ったり旅行したりすれば、それもまたブログのネタにできて、より大きく稼げちゃいます。
藤崎のように趣味が高じてブログにどっぷりとハマる人も多いです。
これ、むしろもっと早く(4~5年くらい?)やめるべきでした
「それなりに安定してるから会社を辞めるのは難しい…」と思ったら以下の情報を使ってください
あなたはもっと幸せな未来を手にできます
ひとまず本業Webライターの始め方・稼ぎ方だけでも把握しておきましょうhttps://t.co/xI1wJT07lc https://t.co/bwqjIkJcig— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 22, 2023
気付いたらブログにどっぷりハマってた
子育て・SEOなど、好きなことで稼げるからハマるのも無理はないブログのメリットに気づき、会社に雇われるのはもったいないなと
好きなことをせず、微妙な会社に行くなんて人生もったいなすぎるそれなりの企業だったから周りは猛反対
けど、退職して大正解— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 22, 2023
趣味で稼げるので、藤崎はプライベートな時間もブログ運営のことを考えてます。
「こんなお店があったなんて…ブログで紹介しよ」
「このサービスを使えば、もっと便利になるから時短で家事ができるな。ブログで紹介しよ」
こんな風に興味のあること・経験したことを全てネタにできて稼げちゃうブログ。
そのうえ、「藤崎さんのブログを見て、私もしっかり稼げるようになりました!ありがとうございます!」なんてお言葉をもらえるんだから、趣味を超えて生きがい・ライフワークとも言えるかも。
「趣味や生きがいって、いまいちないんだよね」
「毎日張りがなくて、なんとなく充実感がない…」
そんな人はブログのメリットを最大限生かして、趣味・生きがいをひとつ増やしてみましょう。
メリット⑦芸能人・経営者などの有名人と仲良くなれる
ブログを賢く使えば、芸能人や経営者などの著名人に会えるというメリットもあります。
例えば車関連のブログを運営していれば、車好きの有名人と出会える可能性があります。
例えばキムタクが「このブログ、よく見てるんですよ」なんて言ってくれた場合、Twitterやジャニーズ事務所にコンタクトを取れば、youtubeでコラボするなんてことが可能です。
他にも音楽好き・キャンプ好き・ゴルフ好きなど、好きな芸能人と共通の趣味があれば、ブログを賢く使うことで友達になれちゃいます。
藤崎の場合、経営に興味があったのでブログやWebライティングのつながりで経営者とお近づきになれました。
その方はご自身で本を出版されているので、藤崎もタイミングが来たら出版社の方をご紹介いただいて本を出そうと思っています。
好き嫌い・得手不得手ってすごく大事
前向きに取り組める仕事を選ぶだけでも生産性は飛躍的にアップしますし「ブログで好きなことを書いて力を最大限発揮したい」
そんな方は↓をお役立てください最短距離で稼げるブログを構築すために役立つ講座がわかりますhttps://t.co/zk6Hpjoakp https://t.co/LWogKS9uOG
— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 22, 2023
直近の予定としては、その経営者の方からセミナーのご依頼をいただいているのですが、ちょっと気乗りがしないのでお断りしようかと。
他にもっとやりたいこと・興味のあることがたくさんあるので、限られた時間を好きなことに充てたいなと。
もちろんセミナーがつまらないという意味ではなく、あくまで藤崎がやりたいかどうかで決めているだけですよ。
ということで、ブログを運営すれば芸能人や経営者など、有名な人と仲良くなれるという、労働者としてはありえないメリットを享受できます。
メリット⑧自分が有名人になれる
ブログが有名になってくると、あなた自身も有名人の仲間入りができるので、大きなメリットと感じる人がいます。
ブログ運営で有名人の仲間入りをすれば、芸能界・youtubeでの活躍も可能です。
参考までにほけんROOMで解説されている一流芸能人の推定年収を、以下にまとめておきますね。
●中居正広さん:6億4,000万円
●浜崎あゆみさん:4億円
●遠藤憲一さん:5億円
※参考:芸能人の年収ランキング2023年版!芸能人ランクの年収を目指す方法 (hoken-room.jp)
一流芸能人になれれば1年で数億円も稼げるとされているので、ブログ運営との合わせ技で一気に億万長者を目指せます。
一流芸能人になるとブログの読者が飛躍的に増えるでしょうから、まさに相乗効果・複利に似た効果を得て雪だるま式に収入を増やせるでしょう。
しかも芸能人になれれば芸能界の知り合いができるので、綺麗な人・かっこいい人の友だちがどーんと増えます。
なのでブログ運営で有名人になれれば、アイドルなど、憧れの人と結婚なんて未来も夢ではなくなります。
メリット⑨副業収入を得やすい
ブログのメリットとして、副業収入を得やすい点も見逃せません。
いつでも好きな場所で取り組めるブログ運営は、自由気ままに生きたい人に超おすすめ。
「毎日の満員電車、嫌だな」
「自由に休みをとって、好きな時に働きたい」
そんな場合、ブログのメリットをムチャクチャ感じやすい慣れてくると稼ぐコツがわかってくるから本業にもできる
リスクもないし、悠々自適に暮らしたい場合、↓を見ながらすぐ始めた方がいいhttps://t.co/Im3eVpJRJ5— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 24, 2023
「会社勤めって微妙だな」と感じたら、早めにブログで稼ぐコツを学ぶと良いですよ。
スキマ時間にコツコツ楽しく取り組んで、マーケティングやセールスのスキルを磨けば独立して毎日気ままに暮らせます。
また自宅で運営できるブログなら、本名を出す必要もないので、本業の勤務先にバレづらい点も大きなメリットです。
夜のお仕事は顔バレのリスクがあり、コンビニバイトをする際には本名を出すなどのデメリットがあります。
こういった外に出る副業のデメリット・問題点・リスクを一気にクリアして副業収入を得られる点は、ブログの大きなメリットです。
「とりあえず本業をキープしたままブログもやってみて、駄目なら本業を頑張ればいいや」
こんな取り組み方ができるブログ。
「ブログで副業を得やすい」「匿名で運営できる」などのメリットについては、以下の動画でも語られています。
メリット⑩失敗した時の損失が極端に低い
ブログのメリットは他の仕事・事業などに比べて、極端に失敗した際の損失が低いところです。
藤崎がブログ運営で失敗していたとしたら、損失は4万円くらいだったかと思います。
ブログ運営の際、藤崎がどんなことにお金を使ったのかは、以下をご覧ください。
●サーバー代
●ドメインなど
上記の通りでして、ブログ運営は大してお金がかかりません。
ブログに対し、お店や会社を立ち上げる場合には巨額の費用が必要になるケースが多いです。
例えば「喫茶店をやりたいな」といってお店を出すとしましょう。
喫茶店を開く場合、初期費用だけで600万円~900万円がかかるとされています。
(※)参考:相場がわかる!カフェ開業に必要な初期費用と節約法! – 八王子・立川の起業専門若手税理士|八王子・立川起業支援センター (ueda-zeirishi.com)
上記の「喫茶店の開業費用」を知った藤崎は、こんな風に思いました。
喫茶店をオープンする場合、初期費用だけで600~900万円かかるらしい
何年かけて準備するんだろう…それに比べて即日開業できるブログ、メリット強すぎ
その気になれば無料で今すぐ始められる
※無料ブログはおすすめしないけど起業って言っても、やり方次第でこんなに差が出るのか…
恐ろしい pic.twitter.com/trq09gcuNO— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 23, 2023
ってか600万かけて喫茶店開いて失敗したらどうするんだろ…
黒字を出すまで半年くらい?
その間の資金も準備しとかなきゃじゃん店が潰れたら撤去費用とかもかかるんでしょ?
怖すぎて手が出せない… https://t.co/JDq5QpZ8tJ— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 23, 2023
昔、藤田田さんの本で、マクドナルドは店を出すまでに必死で調査するって言ってた
その意味が今、より深く理解できた気がする何百万も出して赤字・倒産したら自殺者が出るんじゃないかって思う
そう考えると店を出すって命がけだな
初期費用600万とかで怖いとか言ってるレベルじゃない https://t.co/SfpbiuIndb— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 23, 2023
他にもブログ・Webライティング・マーケティングなどに役立つ情報をTwitterで発信しているので、ぜひフォローしてくださいね。
藤崎 遊の公式Twitterを見てみる
※皆さんに役立てていただきたいと思ってツイートしてるので、無断でどんどんリツイートしていただけると嬉しいです。
喫茶店に限らないですが、お店や会社を立ち上げるって、すごくリスクがあることだと思います。
その一方でブログ運営はほとんどリスクがないので、非常に大きなメリットがあると言えるでしょう。
メリット⑪考えを整理できる
ブログ運営をすると考えを整理でき、「今重視すべきことは何か」が見えやすくなります。
色んな記事を書くほどスキルが上がるので、文章が論理的になりやすいです。
そのため、後から記事を見直した際に気付くことが多いんですね。
改めてブログを見直すと
この時、こんな風に考え、感じてたんだ
と気付くことがよくある自分の考えや趣味嗜好などを時系列で把握できるから、思考の流れを再認識しやすい
ブログのメリットって本当多いな— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 23, 2023
あの時の重大な決断は、こんな考えをもとに下したんだっけ
当時はこんな情報・視点を見落としていたから、ベストな選択ができなかったのかこんな風に、今までの経験・考えを整理できる
こうやって、現在・将来に活かせるのはブログの大きなメリットと思う
小さな積み重ねが数年先を大きく変える https://t.co/YzdVn6twYL— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 23, 2023
「人生は選択の連続」という言葉がありますが、まさにその通りで、良い選択を積み重ねれば幸せになれる可能性を飛躍的に高められると思います。
こう考えると思考の整理に役立つブログは今後、ベストな選択をするためにかなり役立つと言えるでしょう。
このように過去から現在までの思考を整理して、より良い未来を手繰り寄せられる点がブログのメリットです。
メリット⑫スキルのかけ合わせで飛躍的に稼げる
ブログで磨いたスキルは、他のスキルとかけ合わせることで、より大きな力になる点も強力なメリットと言えます。
例えばブログを運営することで、Webライティングやセールスライティングのスキルを磨けたとしましょう。
Webライティングやセールスライティングのスキルは、「上手く伝える力」「営業力」などにもつながるので、以下のようなスキルも習得しやすくなります。
●セミナー講師
●商品販売
●サービスの提案
●コンサルなど
上記の通りブログ運営でスキルを磨けば、色んなスキルとかけ合わせることで様々な稼ぎ方ができる点がメリットです。
しかもブログ運営を通してコンサルができるようになれば、コンサルする中で対人能力・コミュニケーションスキルを磨けます。
コンサルで磨いた対人スキルは、ブログ運営にも活かせる(※)ので、どっちの仕事をしても関連のあるスキルを磨けるということですね。
(※)対人能力を磨けばインタビュー記事・企業への取材記事などを書けるようになります。
つまり、ブログ運営で磨いたスキルをコンサルに使って、コンサルで磨いたスキルをブログ運営に使えるというメリットがあるということです。
先ほどの例で挙げた、「商品販売」「サービスの提案」なども同じです。
ブログ運営で磨いたスキルを活かして、少し種類・属性の違う仕事をすれば、スキルを少しずらして磨けます。
サラリーマンだとブログ運営みたいに関連スキルを磨いて効率良く稼げないケースが多いので、ご注意くださいね。
会社員ではこんなこと全くできなかった
異動は会社都合関連するスキルどころか習得したいスキルすら磨けない
「このまま会社にいても、将来役立つ力がほとんどつかない」
これは間違ってなかった
いくらなんでも効率が悪すぎる【初心者向け】ブログの始め方↓https://t.co/YngEpM4f4t https://t.co/wCL7gcXlrR
— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 22, 2023
「会社で異動になると、今まで磨いたスキルがあまり使えない気がすると思う」
「毎日会社に行って必死で働いてるけど、大して給料が上がらない」
そう思った人はブログ運営に大きなメリットを感じるでしょう。
関連スキルを効率良く磨いて、ガンガン稼いでいけるブログが気になった場合、今すぐに始めてみることがおすすめです。
ほとんどの人は、「ブログのメリットすごいな」と思いながらも行動に移さないので、現状は何も変わりません。
また行動が遅い人も要注意。
数年後にブログを始めた場合、ライバルが増えすぎててうかつに参入できないかもしれないからです。
今ならブログ運営のライバルは全然弱い。
勝てる見込みが十分すぎるほどある土俵なので、「ブログにメリットを感じたから始めてみたいな」と思った方は今がチャンスです。
問題点|ブログのデメリット・リスクとは?
「ブログのデメリット・問題点を把握しておきたい」という場合、以下のリスクがある点を確認しておきましょう。
●簡単には稼げない
●ブログ閉鎖のリスクがある
●トラブルが生じるリスクがある
上記のデメリット・問題点を把握してリスクを抑えれば、より賢くブログを運営できます。
「ブログ運営は予想外に難しかった」と挫折して、裕福で幸せになれるチャンスを棒に振るなんてリスクも下げられます。
問題点をしっかりと把握してリスクを下げながら賢く運営できるよう、次の項目からは上記4つの「ブログのデメリット」を順番にチェックしていきましょう。
デメリット①慣れるまでが大変
ブログのデメリット・問題点として、慣れるまでは大変であることが挙げられます。
ブログの立ち上げ・記事の作成など、やることはたくさんあり、しかも慣れてない作業ばかりなところがデメリット・問題点です。
こういったデメリット・問題点に直面して、「ブログを始めるのが面倒・難しいからやーめた」という人は少なくありません。
以下のツイートの通り藤崎も、慣れるまでが大変というデメリット・問題点に直面した時は大変でした。
藤崎がブログを立ち上げるまでには、約100時間くらいかかりました
CMSなどのシステム導入・サーバーの用意など、全て自分でやったので時給1,000円で計算しても100時間っていったら10万円をかけちゃった
もったいないことしちゃったなぁ— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 23, 2023
藤崎がブログを立ち上げた時は、今よりも手作業でシステムの設定などをすることが多かった点も、慣れるまでが大変というデメリット・問題点を痛感した大きな要因かと思います。
なのでマニュアルのPDFを見ながら、別のウィンドウでGoogle検索で設定方法を調べて、数時間かけてやっとひとつの設定が終わるって感じでした。
そう考えると今からブログ運営を始める人は、以下の通りすごく恵まれてると思います。
でも今は「スマホ・メアド・クレカがあれば10分でブログをスタート」ってサービスがある
こういうの、使わない手はないよね藤崎なら1秒でも早く作業を進めたい
「1秒でも早く」の積み重ねが、数ヶ月・数年早く稼げるようになるために大事ってこと、何度も痛感してきたから
※1秒の積み重ねが人生 https://t.co/ImjuI2ENYN— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 23, 2023
上記ツイートでお話している、「10分でブログをスタート」する方法は、この記事で解説しています。
詳しくは「ブログを立ち上げる|サクッと10分」の項目をご覧ください。
デメリット②簡単には稼げない
ブログのデメリット・リスクとして、簡単には稼げないという問題点は、しっかりとおさえておきましょう。
多くの人は「ブログで好きなことを書いて稼げればいいなー」といった軽い気持ちで運営をスタートします。
ですがブログで稼ぐことは想像以上に難しく、後になって「ブログは簡単に稼げない点がデメリット・問題点だ」と気付く人がいます。
ブログで稼ぐことのメリットを色々つぶやいてきましたが、デメリットがある点もしっかり把握しておくことが大事です
最も注意すべきデメリットは、簡単には稼げないこと
恐らく初心者ブロガーさんのイメージより800倍くらい難しいと思います— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 23, 2023
上記のツイートで藤崎がお伝えしているように、初心者ブロガーさんの想像より、稼ぐ難易度が高めなところがデメリット・リスクであり、問題点と言えます。
「藤崎さんはブログで稼げるようになるまでに、何時間くらいかかったの?」
と思った方は以下から藤崎のツイートをご覧ください。
※フォローやリツイートいただけると、あなたの興味・関心に沿った情報をお届けできるので、ぜひポチっとお願いします。
ただ簡単には稼げないというブログのデメリット・問題点は、むしろメリットと思っている藤崎。
その理由は、ブログ運営は簡単に稼げないからこそ、ライバルが勝手にどんどん脱落していくからです。
藤崎のようにバカでも、努力を続ければ正しいやり方が見えてきます。
なので予め「簡単には稼げないというデメリット・問題点を知っている」という状態でブログ運営を始めれば、失敗のリスクを下げやすいです。
また「ブログは簡単に稼げないことがデメリット・問題点」と言う人は、甘く見過ぎている・他の稼ぎ方と比べていないなどの可能性が考えられます。
※「1クリックで1万円稼げる」などのうまい話はそうそうなく、詐欺に引っかかるリスクある考え方と言えますのでご注意ください。
また藤崎としては以下のように、会社員で働くよりブログ運営で稼ぐ方が100倍以上も楽だと感じています。
これだけブログで稼ぐのに時間がかかった藤崎ですが、ブログ運営は雇われて稼ぐより100倍以上も楽だと感じています
労働者は一生いいように使われ、生涯年収は3億円いけばいい方
※一般的な生涯年収は2億1,500万円ほどブログのコツをつかめば生涯年収10億超えも可能
さらに毎日好きに暮らせる https://t.co/m0BZcOInfy pic.twitter.com/nIEsPkgxcz— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 23, 2023
念のため上記ツイートの「一般的な生涯年収」の部分を以下に引用しておきます。
日本全体の生涯年収
2022年、各年代の平均年収をもとに算出した日本全体の推定生涯年収(生涯賃金)は2億1,568万円で、前年と比べて354万円ダウンとなりました。
上記の藤崎のツイートには続きがあり、「労働者として2億稼ぐ場合」と「ブログで2億稼ぐ場合」の大変さを数値化したツイートもしています。
そんなツイートが気になった場合には、以下からご覧ください。
藤崎 遊の公式Twitterを見てみる
※ツイートをご覧いただいた後、フォロー・リツイートしていただけると、あなたの興味・関心にもとづいた情報を発信しやすくなるので、ぜひ。
なお「労働者よりブログの方が100倍以上ラク問題」については、藤崎の労働者としての資質のなさが大きく関係しているのではと思っています。
つまり、藤崎は労働者としてのセンスがないから、ブログの方が圧倒的に稼ぎやすく感じるということですね。
「具体的には、労働者として稼ぐことの、どこに大きなデメリット・問題点・リスクがあるのか?」については、以下のような要因が藤崎の能力を大幅に低下させていると感じました。
※以下の「→」部分を見れば、藤崎が感じていたこと・能力が制限されていた具体的な状況がわかります。
→「毎日決まった時間に働かされる奴隷だ」
●会社に行く
→「毎日往復1時間以上かかるうえ、通勤だけで体力が削がれて非効率」
●上司・同僚との付き合い
→「長く働いてるだけで大した能力もない人に偉そうなこと言われたくない」
●効率の悪いスキル磨き
→「資料作成が無駄に細かい。見せる上司によってこだわるべきポイントが全然違う…。こんなスキル一歩会社を外に出たら全然使えない…」
●適切に評価されない(給料・出世など)
→「有能な人にはたくさん仕事が来る割に全然給料が上がらず、出世もしない。仕事ができない人はやることがなくて暇してるから全然割に合わない」
上記のような労働者として稼ぐうえで発生しやすいことが、藤崎の能力を大幅に制限していると感じ、「自分は雇われるセンスがない」と痛感したんですね。
特に毎日、好きでもないし尊敬できるわけでもない上司に偉そうなことを言われたり、一歩会社を出たら全然役に立たないスキルを磨いたりするだけで、相当ウンザリしていた藤崎。
モチベーションが上がらなければスキルアップも遅く、良いアイデアも出づらいです。
なんだか元気も出ないし、「ブログならもっと自分が力を発揮できると思うんだけど…」といったモヤモヤがどんどん強まり、労働者を辞めたという経緯があります。
こんな感じで藤崎としては、「ブログは簡単には稼げないけど、労働者として稼ぐよりは100倍以上はラクに稼げる」と考えています。
もし「ブログで稼ぐ難しさについて、動画でサクッと見たいな」と思った場合には、以下の動画もお役立ていただけるかと思いますので紹介しておきますね。
※17:45あたりの「すぐに諦めて辞めてしまう」という部分で解説されています。
※藤崎はYMYL領域でも、詳しくないジャンルでも稼ぐコツを知っています。
「ブログをやりたいけど、お金も早く稼ぎたい…!」
そんな方にはWebライターがおすすめです。
Webライターなら通常、執筆が終わった翌月中にはお金を受け取れます。
Webライターで稼いでいるうちに書き方のコツがわかってくる点も大きな魅力。
もしWebライターとして稼ぐ中で、「やっぱり自分には向いてないな」と思った場合は、そこで辞められます。
藤崎のように「ブログの立ち上げだけに約100時間もかかっちゃったから、もう辞めるに辞めれない…」という状況も避けられますよ。
「一旦Webライターとしてサクッと稼ぐのもありかも」と思った場合は、以下の記事をご覧ください。
Webライターの始め方や稼ぐコツなどがわかります。
Webライター未経験者のブログの始め方!主婦や在宅での副業もOK
デメリット③ブログ閉鎖のリスクがある
「突然サイトが吹き飛ぶ」「圏外に飛ばされるリスクがある」などをブログのデメリット・問題点と考える人がいます。
低質な被リンクを買ったり、レベルの低いSEO会社にブログを作ってもらったりすると、サイト閉鎖に追い込まれるリスクが高まるので注意が必要です。
ただブログ閉鎖のリスクは、実はそこまで大きなデメリット・問題点ではありません。
「なぜブログ閉鎖は大したデメリット・問題点じゃないの?」と思った方は、以下の藤崎のツイートをご覧ください。
ブログは閉鎖リスクがあるのがデメリットなんだよね
なんて言われますが、正しく運営すればほとんど心配無用有料ブログ使って、ライティング・被リンクなどの基本をおさえればひとまずOK
ブログ運営してたら閉鎖リスクを抑えるコツが見えてくるので— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 23, 2023
「ブログ運営は閉鎖のデメリット・リスクがあるからやめとけ」と言う人は、正しい知識がないと考えられます。
大手企業が続々とWebメディアを運営して発展している点から見ても、「ブログ閉鎖のリスク・デメリット」は情報不足であり、問題点がある状態と言えるでしょう。
情報不足・知識がない人は、労働者としてこき使われるリスクが高まるのでご注意くださいね。
「情弱を抜け出してブログ運営で稼げるようになりたい」
「むしろブログ運営で情報収集能力を高めれば情弱とは無縁になるじゃん」
こんな風に明るい将来に向かって前向きに歩き出したい場合には、Webライターから始めてみるのもひとつの手です。
Webライターならブログの立ち上げ不要なので、よりサクッと稼げるようになります。
「メールができるスキルがあればひとまずOK」
「スマホだけで稼ぐWebライターがいる」
こんな状況からもWebライターが、いかに取り組みやすいかおわかりいただけるかと。
そんなWebライターとして稼ぎ始めたい場合は、以下の記事をお役立てください。
webライターの始め方!未経験・初心者から稼げるようになるコツ!
「Webライターの収入事情って、どんな感じ?」
「ひとまず副業でWebライターをやってみたいんだけど、いくらくらい稼げる?」
という方は以下の記事をご覧ください。
「比較的サクッと稼げる月収5万円Webライター」と「ガッツリ取り組んで月20万円を儲けるWebライター」の特徴・稼ぎ方などがわかります。
【激アツ】Webライターで月5万円を得る方法!おすすめな理由・クラウドソーシングなど
【月収20万円】Webライターの特徴・稼ぐコツ!作業時間・注意点・ライティングスキルなど
リアルな声を通して、役立つノウハウを提供しているので、ぜひフォローしてくださいね。
藤崎 遊の公式Twitterを見てみる
※良いと思ったツイートはリツイートいただけると嬉しいです。
どんなツイートが見られているのかがわかれば、よりあなたに役立つ情報を発信できるので、ぜひリツイートもしてくださいね(無断でOKです)
デメリット④トラブルが生じるリスクがある
ブログの知名度が上がってくると色んな人から声をかけられるようになるので、トラブルが生じるリスクが上がる点がブログのデメリット・問題点です。
「SNSやコメント欄で嫌なことを言われた」
「100万円の報酬をくれる代わりにコラボしようと誘われたら騙された」
「家族に嫌がらせをされた」
上記のようにトラブルを招くリスクが高まる点がブログのデメリット・問題点と言えます。
あなたや家族への攻撃リスクを下げる場合、個人を特定されないようブログ運営をすると良いですよ。
ブログのデメリット・問題点として
嫌がらせをされた
変な人に声をかけられて騙された
SNSで炎上したなどのリスクをあげる人がいる
そんな場合、ペンネームで特定されないように運営すればOK
ブログがどれだけ有名になっても被害を最小限にできる— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 24, 2023
上記のツイートの通りでして、ペンネームを使えば個人と特定されるリスクを下げられます。
あと画像や「今日も渋谷に行きました」など投稿も、個人の特定につながるリスクが上がる要因になるため、ご注意くださいね。
「この人、茶髪で腰まで髪を伸ばしてるんだ」
「毎週渋谷に行ってるってことは、都内に住んでるのかも」
このような感じで、徐々に個人バレのリスク・デメリットが膨らんでいきます。
ただ、ブログの運営歴が長くなるほど、個人バレのリスク・デメリットが小さくなるケースが多いのも事実です。
その理由は経験値がアップして、より賢く情報管理ができるから。
「ここまで書くとバレるかも」
「しっかり調べる人は、こういうところも見ている」
こんな風にブログの運営歴が長くなるほど、見る目・感性が鋭くなってきます。
このレベルに達すると、コナン君にも見破られないよう、ブログを運営できるはずです。
もう少し個人バレの状況について詳しく知りたいと思った場合は、藤崎のTwitterをご覧ください。
「どんな状況で個人と特定される?」
「素性がバレやすい人の特徴って?」
といった点がわかります。
藤崎 遊の公式Twitterを見てみる
※良いと思ったツイートはリツイートいただけると嬉しいです。
どんなツイートが見られているのかがわかれば、よりあなたに役立つ情報を発信できるので、ぜひリツイートもしてくださいね(無断でOKです)
ブログのメリットを活かせる人・デメリットを感じやすい人
ここでは「ブログのメリットを活かして効果的に運営できる人と、デメリット・問題点を感じやすい人の特徴が知りたい」という方の疑問にお答えします。
「どんな人がブログのメリットを活かして効果的に稼げるのか」
「ブログのデメリット・問題点が大きいと感じてリスクが高まりやすい人はどんな人なのか」
こういった点を解消していきましょう。
ブログのメリットを活かせる人・向いてる人
ブログが向いている人・メリットを効果的に活用できる人の特徴は、以下の通りです。
●いつでも好きな場所で取り組みたい人
●ほぼノーリスクで独立・店を出したい人
●就活・転職に役立つスキルを磨きたい人
●趣味・生きがいを増やしたい人
●有名な人と仲良くなりたい人
●自分も有名人になりたい人
●関連性の高いスキルを効率良く磨いてガッツリ稼ぎたい人
●思考を整理し、より良い人生を送りたい人
上記のうち、ひとつでも当てはまった場合、ブログのメリットを活かせる人・向いている人と言えます。
ちなみによく「ブログに向いている人は長期的に努力できる人だ」みたいな話を聞きますが、藤崎の考えは少し違います。
具体的には以下のツイートをご覧ください。
よくブログ運営に向いてる人は、努力を継続できる人と聞く
でも藤崎の考えはちょっと違う藤崎はブログ運営で努力してると思ってません
気が向いた時に好きな記事を書いるだけ
ただそれだけで稼げてるこれが藤崎のブログ運営です
だから別に努力を継続できなくてもブログでしっかり稼げます— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 24, 2023
気になった場合は、以下から実際のツイートを見てください。
「藤崎さんは、そんな考え方でブログ運営をしてるから、悠々自適に稼いでいるのか!」とわかります。
藤崎 遊の公式Twitterを見てみる
※良いと思ったツイートはリツイートいただけると嬉しいです。
どんなツイートが見られているのかがわかれば、よりあなたに役立つ情報を発信できるので、ぜひリツイートもしてくださいね(無断でOKです)
ブログのデメリットを感じやすい人・向いていない人
ブログのデメリットを感じやすい人・向いていない人の特徴は、以下をご覧ください。
●会社員など、ある程度制限のある働き方がしたい人
簡単には稼げないというデメリットがあるため、「翌月には報酬を振り込んで欲しい」という人はブログに向いていないと言えます。
初心者ブロガーさんが初報酬を手にするまでには、最低でも半年はかかると思った方が良いです。
先ほどもお伝えした通り、正しい認識を持っていない・甘く見ているとブログ運営の序盤における挫折リスクがどーんと上がってしまうからです。
こういった点から、「翌月には頑張った分だけ報酬をもらいたい」という場合にはブログ運営に手を出さないでおきましょう。
「すぐに報酬をもらいたいからWebライターは向いてないのか…せっかく書く仕事をしたかったのにな」
そんな時にはWebライターをチェックしてみてください。
効率良くスキルを磨きながらベストタイミングを見計らってブログ運営に参入できるので、超おすすめですよ。
「すぐにお金が必要だから、今はブログに向いてない人に当てはまるけど、書く仕事には興味がある」
そんな場合、以下のツイートが参考にしてください。
「翌月には報酬を手にしたい」という場合、Webライターがおすすめ
校了の翌月中には報酬を振り込んでくれるクライアントが多いからですもっとおすすめな方法は、Webライターとして稼ぎながらブログをやること
似た作業をして似たスキルを磨けるので、Webライターとブログは相性バッチリ— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 24, 2023
早めに報酬を手にしたい場合は、Webライターをやってみて、余裕ができてからブログに着手しましょう
「早速Webライターになりたい!」という場合は↓を見ながら進めれば、賢く・効率良く稼げますhttps://t.co/Im3eVpJRJ5 https://t.co/Dn7oabwsay
— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 24, 2023
上記ツイートの通りで、Webライターで毎月報酬を手にしながら、スキマ時間でブログ運営をすれば、無理なく生活しながらムチャクチャ効率良くスキルを磨けます。
「Webライターで磨いたスキルをブログで生かし、ブログで磨いたスキルをWebライターで生かせたから、どんどん報酬が上がっていって独立できた!」
こんな未来を手繰り寄せやすくなるので、今はブログに向いてない場合は、まずWebライターから始めてみましょう。
Webライターの始め方・収入事情などが気になった方は、以下の記事をご参考くださいね。
webライターの始め方!未経験・初心者から稼げるようになるコツ!
【未経験】Webライターの収入とは?儲け方・平均年収・給与体系など
メリットをMAX・デメリットをゼロに!ブログの始め方
「メリットを最大限に生かしてデメリットをゼロにしながら運営するための、ブログの始め方が知りたい!」という方は以下の手順をご参考ください。
●ブログのタイプを選ぶ
●ブログを立ち上げる|サクッと10分
上記の「ブログの始め方」をしっかり把握しておけば、メリットを最大限に生かし、デメリットを最小化しながら効率良く運営していけます。
より賢くスタートダッシュを決められるよう、上記3つの「ブログの始め方」を順番にチェックしていきましょう。
どんな情報を発信するか決める
ブログを始める際には、どんなブログを作っていくのか決めておくと、長期的に運営しやすくなるのでおすすめです。
「そうは言っても、どんなブログを作っていけばいいのかわからない…」
そんな方が多いと思います。
藤崎としては断然、雑記ブログから始めることをおすすめします。
これからブログを始めようかな
という初心者さんには雑記ブログがおすすめなぜならいろんな記事を書きながら、どのジャンルが向いているのかがわかるから
初心者なのにいきなり特化型ブログに挑戦すると99%失敗するので要注意 https://t.co/MY45QqlapQ
— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 24, 2023
上記ツイートの通りでして、いきなり特化型ブログに挑戦すると高確率で失敗します。
ある内容に特化したブログのこと。
例えば、「FXのことしか書かないブログ」などを特化型ブログという
他にもサブスク・保険など、収益化しやすいジャンルに絞って、効率良く稼ぐ際に特化型ブログが選ばれやすい。
雑記ブログと特化型ブログの主な違いは、以下の比較表をご覧ください。
※以下は雑記ブログ・特化型ブログの相対比較表です
ブログの種類 | メリット | デメリット |
雑記ブログ | ・色んなジャンルの記事を書ける ・「まずは自分の好きなこと、詳しいことから書こう」など、取り組みやすい ・被リンクを得やすい | ・検索上位に表示されづらい ・収益化まで時間がかかる |
特化型ブログ | ・検索上位に表示されやすい ・短い期間で収益化できる | ・「別のジャンルの方が取り組みやすいかも」という際に方向転換しづらい ・ひとつのジャンルに特化して深い情報を書く必要があるため、書く難易度が高め ・被リンクを得づらい |
雑記ブログは好きなことを書けるうえ、自由に方向転換できるので、記事を書きながら最も稼ぎやすいジャンル・取り組みやすい内容を探れる点が大きなメリットです。
趣味ブログと思われやすいので、被リンク(※)をしてもらいやすい点もメリットと言えます。
(※)他のサイトに、あなたのブログのリンクを貼ってもらうこと
その一方で雑記ブログは色んな情報を書いていくケースが多いため、検索上位に表示されづらく、収益化にも時間がかかりやすいです。
反対に特化型ブログは雑記ブログとは正反対のメリット・デメリットがあります。
すなわち、検索上位をとりやすくて収益化しやすいメリットがあるものの、方向転換しづらい・書く難易度が高い・被リンクをもらいづらいというデメリットがあるんですね。
雑記ブログ・特化型ブログの特徴から、まずは雑記ブログから始めて、「このジャンルならしっかり稼げる」とある程度予想がついてから特化型ブログを始めるか検討すると良いでしょう。
「ブログ初心者さんには、取り組みやすい雑記ブログがおすすめ」
「雑記ブログは取り組みやすく、被リンクももらいやすいよ」
などの内容を詳しくご覧になりたい場合は、以下の動画をご覧ください。
特化型ブログのメリットなども解説されているので、雑記ブログとの違いが動画で確認できます
かなり砕けた表現で実体験に基づいたツイートをしているので、より具体的なイメージがわくかと思います。
藤崎 遊の公式Twitterを見てみる
※フォローやリツイートいただけると、あなたの興味・関心に沿った情報をお届けできるので、ぜひポチっとお願いします。
ブログのタイプを選ぶ
ブログを始める際にはまず、有料ブログ・無料ブログのどちらを開設するのか決めましょう。
結論からお伝えすると、おすすめは有料ブログです。
有料ブログがおすすめな理由は、以下の表をご覧ください。
※有料ブログ・無料ブログのメリット・デメリットを相対的に比較した表です。
ブログタイプ | メリット | デメリット |
有料ブログ | ●集客力が高い ●効率良く稼げる ●カスタマイズ性が高い ●ほぼ完全に自身でブログを管理できる ●ブログ運営で稼ぎやすい | ●費用が必要 ●序盤は集客力が低め |
無料ブログ | ●簡単に開設できる ●コストがかからない ●ドメインの強さを借りられる | ●ブログサービス都合で閉鎖を余儀なくされるリスクがある ●収益性がかなり低い ●カスタマイズ性が低い ●序盤を過ぎると集客力が伸びづらい ●規約違反で使えなくなるリスクがある |
上記の通り有料ブログは無料ブログよりメリットが多く、デメリットが少ないです。
また有料ブログのデメリット「序盤は集客力が低め」はしっかり取り組めば、すぐに問題点ではなくなる点もおさえておくと良いですよ。
ブログを始めるなら断然有料ブログがおすすめ
デメリットは費用がかかる・序盤の集客力が低いくらいちゃんと運営すれば、集客力が低い状況は数ヶ月で解消される
費用面も賢くやれば半年ほどでカバーできるつまり有料ブログはほぼデメリットなしってことです
— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 24, 2023
上記ツイートの通りで、有料ブログの費用も収益化すれば早くて半年ほどで解消できます。
こういった理由から、賢くブログを運営するなら、メリットが多くデメリットがほぼないと言える有料ブログがおすすめです。
「有料ブログと無料ブログの違いを、動画でサクッと見たい」という方は以下をご覧ください。
「ある程度しっかり取り組むなら有料ブログ、完全趣味・サクッと取り組むなら無料ブログがおすすめ」ということがわかります。
次の項目では、ほぼメリットしかないと言える有料ブログを立ち上げる方法をご紹介します。
ブログを立ち上げる|サクッと10分
ブログを立ち上げる際にはサーバーが必要なので、エックスサーバーを使いましょう。
エックスサーバーのクイックスタートを使えば、スマホなどを用意すれば約10分でブログを立ち上げられます。
サーバーの用意と記事投稿ツールの両方を一気にできちゃうので、超おすすめ。
藤崎がブログをスタートする時は、こんなサービスなかったから、今の人が本当にうらやましいです。
当時、このサービスがあれば藤崎も絶対使ってた
100時間と10分じゃ雲泥の差だもんね節約できた約99時間を使えば、ガンガン記事を書いて良いスタートダッシュをきめれるし
今の人が本当、うらやましい https://t.co/fArljjIuH3— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 23, 2023
エックスサーバーのクイックスタートは、所定ページで各種設定を済ませて支払情報と登録するだけ。
支払情報の登録はサーバーを使うなら必要になるケースがほとんどなので、ブログ立ち上げにかける時間は実質10分もかからないってことですね。
エックスサーバーのクイックスタートを使ったブログの始め方は、以下の動画でも見れます。
まだまだブログ業界は、趣味の人・十分なスキルがない人ばかり。
なのでブログをやるなら今は絶好のチャンスです。
ここでモタついて、「ブログは面倒・大変だからやーめた」と大きなチャンスを逃すことは、大きな損失。
いち早く好きなことでガッツリ稼げるよう、ブログ立ち上げはエックスサーバーでサクッと済ませましょう。
\エックスサーバー 公式ページを見てみる/
\約10分でブログ収益化をスタート!/
問題点|ブログを書くメリットデメリット!効果・リスク・得られるものとは
Webライター未経験者のブログの始め方!主婦や在宅での副業もOK
本業webライターの始め方!副業からブログで独立・起業を目指そう
【初心者】webライターのブログの始め方!どっちもすべきなの?
ブログライティング講座おすすめ5選【無料あり】他のWebライティングスクールと徹底比較
ブロガー・ライターにおすすめのパソコンをご紹介!Windows・Macはどっち?
【収益化のコツ】ブログで稼ぐ方法
「ブログのメリットデメリットがわかったから、収益化のコツを把握して稼ぎたいな」という方は、以下の表をご覧ください。
【収益化のコツ】ブログで稼ぐ方法
収益化のコツ | 稼ぐ方法の詳細 |
ライティングスキルを磨く | PREP法など、ライティングの基本をおさえれば人気のあるブログに育てやすい |
SEOを学ぶ | SEOを学んで検索上位に表示されるための施策を進めればブログで稼げるキーワードの書き方・構成の作り方など、SEOを活用すれば検索エンジンで上位表示されやすくなる |
たくさんの情報を届ける | 色んな情報を発信する多角的な視点を提供する意識がおすすめ |
情報の質を上げる | 読者さんに役立つ情報を届ける 【役立つ情報の例】・正しい情報・役に立つ情報・面白い情報など |
商品・サービスを売る | 読者さんに商品やサービスを売ることで収益化できるケースが多い※資料請求・無料体験を含む商品・サービスを売るためにも、何を売ればいいのかを把握することが大事 |
検索エンジン以外も活用する | 検索エンジン以外で集客・セールスができるとブログ収益が伸びやすい 【検索エンジン以外の活用例】SNS・youtubeなど検索エンジン以外からの集客メルマガ・LINEステップを使ったセールスなども読者さんを集められると、より多くの人に見てもらえるため |
上記の表「【収益化のコツ】ブログで稼ぐ方法」の通り、色んな方法でブログの収益化を図れるので、できることから始めることをおすすめします。
「そうは言っても、どれから始めて収益化していこうか迷うな…」という場合には、ライティングスキルの基礎「PREP法」から学ぶと良いですよ。
PREP法をマスターすると、わかりやすい文章・読まれやすい文章が書けるようになるので、本格的なSEOを学ばなくても収益化しやすくなります。
ひとまずメールの送受信ができればPREP法の学習をスタートできるというスモールステップで始められる点も、大きなメリット。
いきなり難しいことに挑戦すると、「全然進まないからブログの収益化なんてやーめた」なんてことになりかねません。
ブログを収益化するなら、小さなことから始めることがおすすめ
できることから始めれば、負担を感じづらい点がメリット
サクサク進めながら気づかないうちにスキルアップしてるなんてことも珍しくないいきなり難易度の高いことに挑戦すると、挫折のリスクがドーンと上がるので要注意
— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 24, 2023
「まずはサクッと取り組めそうなPREP法から始めてみようかな」という場合は、以下の記事をお役立てください。
PREP法で書くコツや、PREP法が適したシーンなどがわかります。
【文章フレームワーク】仕事で使えるPREP法とは?例文・悪い例
「今は時間に余裕があるから、このタイミングでしっかり収益化のスキルを磨いていきたい」
そんな時には、SEOを学ぶと良いですよ。
ブログの収益化を図るなら、SEOは必須項目とも言える「非常に大きなチャンス」となるからです。
藤崎はここ10年、SEOの動向を見てきましたが、考え方は大きく変わってません。
つまり今SEOを学んでおけば、今後も長く使える可能性が高い知識と言えるんですね。
SEOの動向や考え方に関する所感は、以下のツイートをご覧ください。
この感じでいくと、今後もSEOの考え方はそう大きく変わらないだろう
そう考えるとブログを収益化していくなら、SEOは早い段階で学んでおくべき
基礎がわかれば、後は細かい変更点を適宜チェックすればいいだけだし https://t.co/Cpz72uYi4V
— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 25, 2023
SEOの基礎を学ぶなら、まずKWの重要性・使い方をマスターするのがおすすめ
KWは基本中の基本で、疎かにすると永遠に稼げない
※藤崎も最初の数年はKWを疎かにして、ずっと収益0円でしたこんな失敗をしないよう、KWの重要性・活用方法をしっかりおさえることをおすすめします
— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 25, 2023
上記のツイートの通りでして、SEOはブログ収益化にあたって非常の大きなメリットがあるので、腰を据えて学べる場合、真っ先に取り組むと良いですよ。
SEOの基本はKW(キーワード)なので、まずは以下の記事でKWの重要性・実践で使うテクニックなどをチェックしてみましょう。
WebライティングのKWとは?SEOライティングの目的・基本・始め方など
なお動画でブログ収益化のコツ・概要をおさえたい場合には、以下をご参考ください。
SEOやWebライティングのテクニックなどを含め、KWの重要性や広告管理などについても解説されています。
Webライターとして記事を書くうちに、ライティングスキルがアップする人は非常に多いです。
実際の案件に携わる・メディア運営に参加することでSEOの実践現場を見れる点も大きなメリット。
また翌月には報酬を得られる点も、ブログ収益化のコツをつかんでいくメリットと言えます。
「Webライターとして稼ぎながら、ライティングスキルやSEOを学びたいな」という方は、以下の記事をお役立てください。
副業・バイトでのwebライターのはじめ方!未経験でも大丈夫?
「毎月稼ぎながらしっかりとライティングスキルを磨きつつ、SEOも効率良く学んで、最短距離でブログを収益化したい!」
そんな時には藤崎の無料メルマガがおすすめです。
スキルアップしながら報酬を得て、SEOを学びながらどんどんステップアップしていけます。
ライティングスキルだけでなく、ディレクター・メディア運営のスキルを磨ける点も大きなメリットです。
マーケティングやセールスなど、Webメディア運営に関わる収益化のコツを体系的・実践を通して学んでいくので、本物のスキルが身に付きます。
タイミングによっては優良クライアントへの紹介も可能なうえ、永年無料なのでメルマガに登録しておいて損することはありません。
藤崎の無料メルマガは以下から登録できます。
ブログのメリットデメリットが気になる人によくある質問
ブログのメリットデメリットは、以下の内容も気になるケースが多いです。
●初心者でもブログを作れる?
「他の人はどんな疑問を持ってるんだろ?」
「そういわれてみれば、ちょっと気になるかも」
そんな状況を綺麗さっぱり解消するため、上記の「ブログのメリットデメリットが気になる人によくある質問」を、順番に解説していきますね。
そもそもブログって何?
「ブログを始めたいと思ってメリットデメリットを調べたけど、そもそもブログが何か、ハッキリわかってなくって…」という方に向け簡単に解説すると、ブログとはWeb上で個人的な考えや出来事などを発信するサイトのことです。
参考までに総務省が解説する「ブログとは?」を以下に引用しますね。
ブログは、自分の考えや社会的な出来事に対する意見、物事に対する論評、他のWebサイトに対する情報などを公開するためのWebサイトのことです。当初は、個人サイトで利用されていましたが、最近では企業でも自社の情報を公開したり、新しい商品やサービスの情報を公開したりする場合に利用されることが増えてきました。基本的に、ブログはこれまでのホームページを公開する技術をそのまま利用しているため、閲覧する側は通常のWebブラウザだけで見ることができます。
ブログという用語は、「Web log」(ホームページの履歴の意味)から派生した言葉であると言われています。そして、ブログで情報を発信する人のことをブロガー(blogger)と呼んでいます。なお、ブログという言葉は、明確に決められた使い方をされているわけではなく、日記風に情報を追加しているホームページもブログに含むことがあります。
引用:ブログの仕組み|インターネットを使ったサービス|基礎知識|国民のための情報セキュリティサイト (soumu.go.jp)
総務省の公式サイトでは、ウェブログ(ウェブ+ログ)からブログという言葉ができたと解説されていますね。
ブログは個人的な考えや日常の出来事など、様々な内容をWeb上で発信するという性質なので、雑記ブログや特化型ブログを内包する言葉がブログと考えて良いかと。
なお、「ブログとは?」について動画で理解したい場合には、以下をご参考ください。
初心者でもブログを作れる?
初心者・未経験者でもブログを作れますので、メリットデメリットを比較して「やってみようかな」と思った方にはすごくおすすめです。
藤崎の場合、楽しみながら続けてるうちに、稼ぐコツがわかってきて会社の給料を超えました。
「こうすればもっと効率良く稼げる」という展望が割とハッキリ見えてるので、今後はもっと収入が上がっていくかと。
ただ、これからブログを始めようかとお考えの場合、先ほどお伝えしたデメリット・リスク・問題点をしっかりと把握しておいてくださいね。
詳しくはこの記事の項目「問題点|ブログのデメリット・リスクとは?」をご覧ください。
せっかくここまで読んでいただいたので、より詳しくご理解いただけるよう「藤崎が完全未経験の時にブログを立ち上げた際の苦労話」に関するツイートをご紹介しますね。
(※)ブログ収入にWebライター・Webディレクター収入を含んだ額。
藤崎がブログを立ち上げた時は大変でした
サーバー会社でほぼ自動の設定をしてくれるサービスがない時代でしたのでマニュアルのPDFを見て
別のウィンドウでGoogle検索で設定方法を調べて
数時間かけてやっとひとつの設定が終わるこれを何度も繰り返し、全部で100時間以上かかったと記憶してます https://t.co/tUxK94eRYk
— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 24, 2023
上記ツイートの通り、藤崎も完全未経験(経験ゼロ)から有料ブログを立ち上げ、月収90万(※)を超えました。
ただ藤崎はそんなに賢くないので、失敗ばかり・間違えた選択ばかりしたので、月収90万円レベルになるまでにかなりの時間(約8年ですかね?)かかってしまいました。
この記事を読んでいただいているあなたには、そんな苦労はしてほしくありません。
8年という時間は人生の約1/10になり、この8年をせめて2年にできれば、6年は好きなことに時間・エネルギーを費やせたのに…とひどく後悔したからです。
そんなこんなでブログで稼げるようになるまで8年くらいかかった藤崎
8年あったら子どもや友達と存分に遊んだり旅行したりできたのに…
と、正直たまにムチャクチャ後悔しますでも後悔しても仕方ないので、何とか今後に活かしたいなと
こんな思いで初心者さんに向けて役立つ情報をお届けしています https://t.co/4XNwuhyDmJ
— 藤崎 遊|月90万WEBライター/ディレクター|スキルUP情報お届けアカ (@fujisakiyu_ww) March 24, 2023
そのためこの記事をここまで読んでいただいたあなたには、どうにかして最短距離で稼げるブロガーになって欲しいと切に願っています。
そうすればあなたは好きな人と好きな時間をたっぷりと過ごし、「ブログのおかげで、より幸せな人生を送れた」と、心底満たされるかと思います。
そんな未来を手繰り寄せていただければ、藤崎としても、「魂を込めて書いた記事で、また一人の人を幸せに導けた」と喜びに包まれます。
Web上には、まだまだ間違っている情報や、実践には使えない情報が溢れているので、本当に役立つ情報を見極めて、あなたが幸せになるためにお役立てくださいね。
「藤崎って人、こんなに失敗ばかりしてるんだから、たぶん自分がこれからしそうな失敗を前もって教えてくれるんじゃないかな?」
「コツコツ頑張って稼げるようになった人から教えてもらえば、大した才能のない自分でも、藤崎さんのように稼げるようになるかも」
このように思った方は、かなり鋭いです。
藤崎は失敗ばかりのブロガー人生を送ってきたので、だいたいの失敗をしています。
しかもWebライターとしてもほぼ全ての失敗をしてきたので、初心者さんがハマってしまいそうな落とし穴は熟知しています。
そんな経験を活かして初心者ライターさん向けの無料メルマガをお届けしているので、ぜひお役立ていただければと思います。
メルマガは今後もずっと無料で、このブログでは書けないような裏情報もたくさん発信しています。
優良クライアント様から、「藤崎さん、良いライターさんがいたら紹介してくれません?」と言われた際には紹介することも可能です。
つまり、「悪質クライアントに引っかかったらどうしよう…」などの心配ゼロで、いきなり超優良クライアントのもとで執筆できるということですね。
他にも藤崎の無料メルマガでは、読者さんの個々の状況をふまえたコンサルなどもしています。
かなり柔軟かつ手厚いフォローでご満足いただいているので、藤崎の無料メルマガが気になった場合は、以下からお気軽に登録しておいてくださいね。
ブログのメリットを効果的に伸ばし、デメリット・リスクを最小化して収益をMAXに!
ブログのメリット・デメリットを把握しておけば、リスク・問題点を回避しながら長期的に大きな利益を手にできます。
好きなことで収益化できるうえ、就活や転職にも役立つブログ運営。
Webで稼ぐスキルをかけ合わせることで、相乗効果を得て、複利の伸び率のように効率良く成長できる点も大きなメリットです。
ブログ運営を通して、これまでの体験や思考を論理的に整理すれば、より良い将来を迎えられるでしょう。
そうこうしているうちにブログの人気が高まってくると、あなたも有名人の仲間入り。
芸能界での活躍やアイドル・モデルさんとの交流も夢ではありません。
そんなメリットが大きなブログを成功させるには、デメリット・リスク・問題点を正しく把握することが重要です。
慣れるまでは大変で、稼ぐまでには時間がかかる点を理解しておけば、ブログで挫折するリスクを最小化でき、収益化に成功しやすくなります。
「早速ブログを始めてメリットをしっかり享受したい!」と思った際は、以下から約10分でブログを立ち上げましょう。
\エックスサーバー 公式ページを見てみる/
\約10分でブログ収益化をスタート!/
【文章フレームワーク】仕事で使えるPREP法とは?例文・悪い例
「ブログ収益を効率良くMAXに引き上げるため、SEOの基礎と言われるKWの重要性や活用法を理解したい」
そんな時には以下の記事でKWを賢く使うテクニックを学びましょう。
初心者ブロガーさん向けに簡単解説しているので、スルッとSEO・KWを理解して、ブログを収益化していく際に役立ちます。
WebライティングのKWとは?SEOライティングの目的・基本・始め方など
「毎月、報酬を得ながらライティング・SEOの理解を深めたい」
そんな方は、以下の記事をご覧ください。
副業感覚でWebライターになる方法や、稼ぎ方のコツを解説しています。
副業・バイトでのwebライターのはじめ方!未経験でも大丈夫?
「ライティングやSEO、実際の案件を通したスキルアップを網羅して、自分に合った取り組み方でブログを収益化していきたい」
そんな時には藤崎の無料メルマガがおすすめです。
藤崎の無料メルマガではWebメディアを収益化するための実践的なテクニックを網羅的・体系的にお伝えしています。
インプットだけでなくアウトプットを重視しているため、本物のスキルが身に付き、その分効率良くブログを収益化できる点が、藤崎の無料メルマガの大きなメリットです。
Webライターとして翌月には報酬を手にすることも十分に可能なうえ、優良クライアント様の紹介もできます。
「ブログでしっかりと稼ぎたい」
「幅広い学びを得ながら、自分に合ったスタイルを確立してブログを収益化したい」
「状況によってはWebライター・ディレクター・メディア運営者としてのキャリアアップも目指したい」
そんな時には永年完全無料の藤崎メルマガをご活用ください。
「無料でメルマガに登録する前に、サクッと稼げるWebライターについて簡単に知りたい」という方は以下から気になる記事をご覧くださいね。