アーカイブ:2016年 9月
-
「得する人損する人」 っていうテレビを見ていたら、 安くて美味しいカルボナーラの 簡単な作り方が紹介されていました。 これは役に立つ情報だなぁ、 と思ったので…
-
今日の朝、なんとなく めざましテレビをつけていたら、 東京足立区のいずみ幼稚園で、 スーパーキッズが育成されている という特集をやっていました。 なにやら難しい漢字が読め…
-
子どもにオススメの知育系おもちゃ「賢人パズル」
09.22
藤崎の上の子は、 ブロック・パズル・お絵描き・勉強 などが好きなのですが、 最近は「賢人パズル」という ブロックパズルにハマっています。 賢人パズルは、 形の違う7つのブロックを使って…
-
前回、「家、ついて行ってイイですか」の京大卒スゴ腕塾講師の人生といった記事を書きました。 とても好評だったので、他にも「家、ついて行ってイイで…
-
先日、 「家、ついて行ってイイですか」 という番組で面白い人を見ました。 藤崎はあまりテレビを見ないので、 妻が見ているのを何気なく見ていたのですが、 それがなかなか面白くって。 …
-
とうとうiPhone7が発売されましたね。 ネット上にも続々と感想が寄せられてますが、 今回の発売はどれくらい性能がアップしたのか知りませんでした。 <参考> <アップル>iPhone…
-
追記 2019年5月29日 昨日、悲惨な事件が起きましたね。 川崎市の登戸駅で起きた殺傷事件は、たくさんの人にショックを与えたと思います。 藤崎家でも今後、子供の通学に一層気を付けなければいけないと痛感し…
-
火垂るの墓が伝えたかった、本当の問題提起について
09.06
最近すっかり陽が落ちるのが早くなりましたね。 もう夏もおわりだなぁ、 と思っていたらジブリ映画の「蛍の墓」を思い出しました。 蛍の墓に感動する理由 戦争中、…
-
最寄駅から学校まで 昨日、聖ヨゼフ小学校の見学に行ってきました。 最寄駅は京浜東北線の鶴見駅です。 駅前の通りはこんな感じ。 ↓↓↓ …
-
仕事だけではなく、日常でも意外に重要なスキルとは
09.01
先日、上司から 「〇〇という会社の××というサービスと、 △△というサービスの違いを調べておいてくれ」 と言われて調べていたのですが、 今は色んな商品やサービスがあって違いがよくわからないですね。 …