固定資産税の不公平感をなくす「タワマン節税対策」とは

この記事は5分で読めます




<お知らせ>
現在、藤崎オススメの親子教室でキャンペーンを行っているようで、通常8,640円の料金がかかるレッスンを無料で体験できます。
時間さえ確保できれば、子供の可能性をグンと広げられるので、興味のある方は今がチャンスです。

>> 親も子供も幸せになるための親子教室

池上彰さんの番組を見ていて、固定資産税の課税方法が変わるという話題が取り上げられていました。
 
高層マンションの高層階を買うお金持ちからも、しっかりと税金を取ることが目的なんだそうです。

 
というのも、今まで固定資産税は土地や建物にかけられる税金だったので、高層マンションの1階を所有する人と60階を所有する人の税額が一緒だったんですね。

 
しかし、同じ高層マンションでも階数が違うと、売れる金額は全然違ってきます。

 

なので、同じ高層マンションでも値段が高い物件を買っておくことで、相続税は同じにも関わらず、売れる値段が違うということで、お金持ちの人が節税対策として、高層マンションを買う人が増えてきたそうです。

 
そういったお金持ちからも、しっかりと税金を取ろうという目的で、高層マンションの階数別で税率を変えるというやり方にしたんだそうです。

 
ちなみに、この税率が適用される前に買った物件は以前の税率で計算されるそうです。

 
また、中古マンションを買った場合も、以前の税率で計算されるとの内容でした。

 
確かに1階と60階では全然値段が違うのに、税金が一緒だと不平等ですよね。

 
固定資産税というのは、物件や土地などの資産に課される税なので、安い物件と高い物件が同じ税率というのはおかしいというわけです。

 
法律が正しいわけではないという良い事例ですね。

 
自分で考えずに、学校の先生や親の言うことを信じてきた人には、「法律が正しい」と思っている人が多いのですが、そういう人は貧しい人生を余儀無くされたり、国や政治家に搾取される傾向があるので注意してくださいね。

 
法律は人間が決めたルールにしか過ぎないので、最初から欠陥があったり、時間の経過とともに、時代に合わなくなってくるということが少なからずあります。

 
それなのに、生真面目に法律を信じていると痛い目にあいます。

 
それに対して、自分で考えて行動できる人は、自分にとって正しい選択をできる傾向にあります。

 
自分の考えで行動できない人よりは、はるかに豊かな人生を送れます。

 
今回の固定資産税の例で言うと、高い階の物件を買って、節税対策をしていた人ですね。

 
そういった人たちは、自分で考える力があるからこそ、色んな情報を収集するように努め、どれが自分にとってより良い選択なのかを考えているので、他の人よりも得することができるんですね。

 
こういう人たちのことを「金持ちはこれだからずるい」というのは間違っています。

 
確かにお金持ちの人には、ずる賢いやり方で儲けている人がいますが、全員がそうではありません。

 
正当な方法でお金を稼いでいる人も多いわけです。

 
前にも記事にしましたが、普通にお金稼ぎをしようとすると、それに見合った価値を相手に提供しないといけません。

(参考)
>>子供を貧乏にしないために~お金、価値、経済の原理について

 
つまり、詐欺などのように、相手を騙して不正にお金を受け取るようなケースでなければ、相手にメリットを与えているわけです。

 
そう考えると、正当なやり方でお金を稼いでいる人は、相手の役に立っていると言えます。

 
そういった人たちの中には、今回のタワマン節税のように、決められたルールを守って効果的にお金を節約している人もいます。

 
会社の経営なんかも、まさにこういった努力の積み重ねで、法律を守りながら、資源や労力、時間を省いていくことで利益を伸ばしていかなければなりません。

 
それができないと会社は利益をあげられずに倒産し、社員を路頭に迷わせることになりますからね。

 
こういった考え方で言うと、「お金を稼げない方が悪」と言えるかもしれませんね。

 
なぜか日本人の風潮として「金持ちは悪」と考えるとフシがありますよね。
 
なんとなく「金持ちは悪」だと考えていた方は、少し立ち止まってみると良いかもしれません。

 
どちらが「悪」なのか決める必要はありませんが、どちらが良いことなのかを知っておく方がいいんじゃないでしょうか。

 
「お金を稼げるのと、お金を稼げないのでは、どちらが良いか」

そんなことを意識してみると、物事に対する考え方が変わってくるかもしれませんね。

 
ではでは。

(参考)
>>一時的に数万円のお小遣いを稼ぐ簡単な方法

P.S.
藤崎の子どもが通っていた親子教室で、知能面だけでなく、健康面や精神面、運動能力の開発を含めた総合的な子育てを学べる親子教室があるのですが、効率的に子どもの能力を伸ばせるという点でオススメしています。
その親子教室が現在キャンペーン中で、通常8,640円のレッスンを無料で体験できるとのことです。
時間さえ確保できれば、子供の可能性をグンと広げられるチャンスですので、興味のある方はどうぞ。

>>イライラすることなく楽しく子どもの能力を伸ばせる親子教室




この記事もおもしろいかもしれません

>>自宅で継続して毎月1万円を稼ぎ、確実に収入を増やす方法

>>huluの無料視聴期間を2倍する方法(さらにお得な裏ワザあり)

>>お金の管理を上手にし、家計のピンチに役立つ道具とは

>>「家、ついて行ってイイですか」の超浪費癖のある旦那と病気の妻は本当に幸せか

>>一時的に数万円のお小遣いを稼ぐ簡単な方法

>>子供にお金の使い方をわかりやすく教えるには~貧乏の回避法

>>子供を貧乏にしないために~お金、価値、経済の原理について

>>玉川学園小学校の説明会に行った感想や魅力的に感じなかった理由など

>>些細なことにとらわれず、少し意識するだけで日常を気持ち良く過ごせる方法

>>東京いずみ幼稚園のスーパーキッズがスゴい(めざましテレビ)

>>kids duo(キッズデュオ)の入園説明会に行った感想、体験談、口コミ

>>「家、ついて行ってイイですか」の京大卒スゴ腕塾講師の人生

>>カリタス小学校の学校説明会の感想、体験記

>>洗足小学校の説明会にいってきました

>>子どもにオススメのおもちゃ01.賢人パズル

>>子どもにオススメのおもちゃ02.ポリスステーション(効果、注意点など)

>>洗足小学校の説明会にいってきました

>>親も子供も幸せになるための親子教室

>>東大卒の愛娘の自殺を防ぐにはどうすれば良かったのか

>>深イイ話の東大卒子供6人のシングルマザーの時給800円生活

>>初詣で子供にコッソリ教えたことと、お守りのセールス方法

>>JAまつり横浜に行った感想(戦隊ショー、混み具合、注意点など)

>>ウミガメ食堂に行った感想と評価(口コミ)

>>激安で買えるお得サイトと悪い失敗例~注意点・デメリット

>>重要な選択を誤らないため、自分で考える力・思考力を育む方法

>>集中力・やる気アップに。いざという時の飲物のデメリット・注意点

>>聖ヨゼフ小学校の学校説明会に行ってきた感想(体験記)

>>保育園理事長が1億4000万円の不正流用(罪名、罪の重さなど)

>>梅小路カフェ BOSSCHEに行ってみた感想と評価(評判・レビューなど)

>>京都で安定感がある、間違いないラーメン屋 その1「横綱」(京都五条店)

>>四条河原町のPALETASでアイスを買った感想&新京極で散策

>>京都鉄道博物館に行った感想と注意点(評価・レビュー・口コミ)

良かったらクリックをお願いします。
応援いただければ、今後のやる気につながります(笑)


人気ブログランキングへ

子育てブログランキング

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 関東学院小学校の正門の画像
  2. たったの4か月で防犯ブザーの紐が切れたみまもりケータイ4のイメージ画像
  3. クラウドソーシングのWebデザインで稼ぐ大学生