先日、
京都旅行に行ってきました。
それまでは全然
知らなかったんですけど、
京都鉄道博物館という
国内最大級の博物館が
新しくできるということで、
早速行ってみました。
京都鉄道博物館は
梅小路公園の中にあり、
京都水族館から
ほど近い距離にあるので、
このエリアは
結構人が集まるスポットに
なってきているようです。
かの有名な
空海が建てた東寺も相まって、
新しいものが好きな人たちと
古いものが好きな人たちに
京都をもっと楽しんでもらえれば
良いなぁと思ってます。
今回は
京都鉄道博物館に行ってきたので、
その体験談を書いてみますね。
目次
博物館までの道のりの雰囲気(梅小路公園内)
藤崎が行ったのが
ゴールデンウィークだったので、
梅小路公園の広場には
色んな出店が開かれており、
音楽の野外ライブも
開催されていました。
↓↓↓
(写真の旗にも
少し写っていますが、
「south caravan」 という
イベントみたいですね。)
「七条大宮・京都水族館前」の
バス停で降りて、
京都水族館の前を通り、
京都鉄道博物館に行ったのですが、
子どもを連れて歩いていると、
大体20分くらいはかかります。
藤崎の場合は、
色んなお店やイベントを見ていたので、
40分くらいかかっちゃいました(笑)
バスは「1日乗車券」がお得
ちなみに、
1日に3回以上、
バスに乗る時は、
1日乗車券を買うとお得です。
500円で京都バスと
市バスに乗り放題になるので、
京都に慣れてなくて、
間違ったバスに乗ってしまっても
あんまりショックじゃありません(笑)
この1日乗車券は、
バスに乗ってから運転手さんに
「1日乗車券をください」
と言えば買えます。
1日乗車券はこんな感じです。
(京都鉄道博物館が
できたばかりだったので、
特別版の乗車券のようです。)
↓↓↓
この1日乗車券なのですが、
実はあまり知られていない
裏ワザがあります。
京都鉄道博物館に入場する際に
1日乗車券などの、
対象の乗車券を提示すると、
入場料が1割引きになる、
という裏ワザです。
この記事の下の方にある、
「おトクに入場できる方法・割引など」
に詳しく書きましたので、
参考になさってください。
バスで行かれる方は、
入場時に1日乗車券を提示する、
と覚えておいてくださいね。
京都市内は1日乗車券があれば、
ほとんどのスポットを
回ることができるので、
買っておいて損はないと思います。
お得つながりで、
ちょっとした
お小遣い稼ぎの方法も
載せておきます。
色んなお寺を見たり、
大学の見学に来たりする方は、
移動が多いので、
それだけバスを使えば
損をしてしまうかもしれません。
ちなみに京都は大学が多く、
中でも京都大学(京大)が有名ですが、
最近になってようやく、
「一流大学を出たからと言って、
将来が約束されるものではない」
という認識が広まってきたようですね。
東大卒でも給与が他の大学卒の場合と、
さほど変わらなかったり、
一流企業に入ったとしても
仕事を苦に自殺する人もいます。
「安易に一流大学を選ばない」
という考え方が大事になって
きているのかもしれませんね。
藤崎はもともと
そういう考え方ではなかったので、
むやみに勉強をさせず、
楽しんで、自分から学びたい、
と思えるような子育てをしています。
学問だけでなく、
「考える力」や「生きる力」を
養ってほしいと考えているので。
いくら良い大学を出ても、
不幸だったら意味ないですもんね。
それなら、
高卒でも、人様に迷惑をかけず、
自分で人生を切り開き、
幸せをつかめる人間になって欲しい
というのが、藤崎の考えです。
なので、毎月10万円以上も
教育費にお金を使っているんですね。
最近になって、
藤崎の長男が勉強好きで、
優しく育っているのは、
数年前に通った
親子教室のおかげだろうな、
と今更になって感じています。
IQ140の子供を育てるという話は
ダテじゃなかったですね。
藤崎の子供は、
4歳にして漢字の読み書きや
ネイティブ並みの発音ができますし、
運動も得意で、
自転車は1時間ほどの練習で、
1人で乗れるようになりました。
自分が好きなおやつを食べている時も、
いつも藤崎にわけてくれますし、
「今日は疲れたー」と
藤崎が言うと、
肩もみをしてくれます。
精神面・脳力・運動神経の全てを
バランスよく伸ばし、
健康にも良い情報を伝えてくれるので、
かなり大きなものを得られました。
今回の鉄道博物館でも、
グズる妹のことを抱っこしたり、
手をつないだりして、
あやしてくれましたしね。
4歳とは思えないくらい
大人びていることが少し心配ですが、
今のところ、
かなり良い子に育ってくれています。
楽しく子育てができることで有名なので、
いつもイライラしがちな方には、
特にオススメです。
子供がいると、
毎日が慌ただしくて大変ですが、
子供が大きくなってしまうと、
関わりが少なくなってきますので、
実はかなり貴重な時間だと
言えるんですね。
この貴重な時間は、
小学生くらいまでしかないので、
どうせならイライラするよりも、
楽しんで良い子に育てたいですよね。
藤崎から言わせると、
イライラしながら子育てするなんて、
とんでもなく
もったいなことをしているな、
って感じがします。
そういう考え方が理解できる方には、
このサイトはかなり役立つと思います。
ちなみに、
月に2~3万円程度のお小遣いなら、
サクッと稼ぐことができますので、
少し豪華な外食をしたい方などは、
参考になさってください。
手間はかかりますが、
ノーリスクで簡単にできますので、
行動力のある方はぜひ。
実際に行動できる人は
10人に1人もいませんが、
100人に1人くらいはいるので、
そういう人には
とても有用な情報だと思いますので。
それはさておき、
梅小路公園には大きな遊具もあって、
子どもは皆必死で遊んでいました。
↓↓↓
後から気付いたのですが、
「梅小路公園・京都鉄道博物館前」
というバス停が京都鉄道博物館の
最寄りのバス停になるそうです。
藤崎は
「七条大宮・京都水族館前」
というバス停で降りたので
40分くらいかかりましたが、
「梅小路公園・京都鉄道博物館前」
で降りたら、たぶん
5分もかからないと思います。
なので、行きは
「梅小路公園・京都鉄道博物館前」
で降りて、
帰りは梅小路公園内を散歩しながら
「七条大宮・京都水族館前」
へ向かうのが良いと思います。
もし疲れたり、
子どもがグズった場合には、帰りも
「梅小路公園・京都鉄道博物館前」
からバスに乗って帰れば良いと思います。
前売り券がありました
そんなこんなで、
早めに出発した藤崎一家ですが、
梅小路公園内に色んなお店や
遊べるところがあったので、
着く頃には既にたくさんの人が
並んでいてガッカリ・・・
ここで気付いたのですが、
京都鉄道博物館には
前売り券というものが売っているようで、
1日前から買えるようなんですね。
この前売り券を事前に買っておくと、
当日券の購入のために
並ばなくていいので、
時間短縮できます。
親戚のおばちゃんが
言っていたのですが、
「京都のラジオでは、
前売り券を買ってスムーズに
入場してください」
という案内が頻繁に
されているようです。
1日前から1ヶ月前までの期間で
前売り券を買えるみたいなので、
ぜひ活用してくださいね。
ただ、1点注意してください。
前売り券では、
1日乗車券の割引が
受けられません。
10%の割引がされるのは、
当日券のみですので、
そこは注意してください。
色々ややこしかったりするので、
できれば行く前に
水族館に確認しておくのが
確実かと思います。
ちなみに、上の写真では
結構並んでいるんですが、
当日券を買うために並んでも、
待ち時間は
そこまで長くはなかったです。
大体20~30分弱待てば
入場できたので、
入場券を買ってから入るまでは
結構スムーズでしたよ。
入場券を買うところは、
こんな感じでした。
↓↓↓
接客対応
入場すると
すぐに大きな電車が
ズラリと並んでいて、
子どもも大人も大興奮です。
↓↓↓
藤崎が小さい頃に見た、
昔ながらの電車も並んでいます。
古い記憶なので曖昧なのですが、
なんとなく懐かしいです。
↓↓↓
藤崎は蒸気機関車を見て、
カッコいいなと思うのですが、
子どもは新幹線がカッコいい、
と言って見入っていました。
その時、
運よく案内係のおじさんが
「ご家族で写真を撮りましょうか?」
と聞いてくださったので、
撮ってもらえました。
とても優しいおじさんで、
「新幹線の前の方は、
中に入れるようになっているので
見てみてください」
と丁寧に案内してくださったので、
嬉しかったです。
この時は
あまり気にしなかったのですが、
京都のお店は
接客レベルが基本的に
高めのようです。
(今回の帰省では
色んなお店に行きましたが、
基本的に横浜よりも
接客レベルが高かったです。)
横浜だと、
気が利かない店員さんが
多いのですが、
京都の店員さんは
真心がこもっている感じで、
「人柄が良い」という感じです。
横浜は外国人の店員さんが
多いからかもしれないですね。
外国人は正直、雑ですので、
京都の人のような細やかさなんて
到底持ち合わせていませんし、
それにつられて周りの店員さんの
接客レベルも落ちるんでしょうね。
「やっぱり違うものを見て、
他と比べることで、
わかることもあるんだなぁ」
と思いました。
(単に運が良くて、
接客レベルの高い店員さんに
連続して当たっただけかも
しれませんが・・・笑)
館内の雰囲気
で、その優しい案内係のおじさんが
仰っていた新幹線の中は、
通常の席が取り除かれて
代わりに展示物が
置いてありました。
さらに奥の建物に入ると、
もっと大きなスペースに
存在感バッチリの電車がズラリ。
↓↓↓
天井も高く、広々とした空間で
たくさんの家族や子どもたちが
笑いながら電車を見ていて、
とても良い雰囲気でした。
こちらにも
蒸気機関車があって
カッコ良かったですよ。
↓↓↓
藤崎は電車に疎いのですが、
なにやら最新っぽい新幹線(?)
もありました。
こういうのもカッコいいですね。
もちろん、
子どもも大人も
目をキラキラと輝かせています。
↓↓↓
博物館というだけあって、
鉄道に関する知識や
電車の構造なんかも
わかりやすく説明されていて、
広い世代が楽しめる感じです。
↓↓↓
ちなみに下の画像は、
電車の車輪だそうですよ。
近くで見ると大きいです。
↓↓↓
屋内に踏み切りもあって、
なかなか遊び心を
感じられますね。
↓↓↓
外の展示場には
実際に使っていたのか、
現在も使っているのかは、
わかりませんが、
かなりリアルな機関車(?)が
展示されていました。
風情というか、
趣があって良いですね。
↓↓↓
まだ2階にも色々と
展示されているようでしたが、
子どもが飽きたのか、
暴れだしたので、
見てまわるのが限界になりました。
お土産屋さん
最後にお土産を
見ようと思ったのですが・・・
お土産屋さんに入るにも
入場制限がかかっているようで、
30分待ちだということです。
↓↓↓
なので、お土産屋さんの外観だけ
写真を撮って帰ることにしました。
↓↓↓
子どもがグズグズして
限界だったので、
その時は大急ぎで帰ったのですが、
藤崎の嫁が
「お土産をどうしても見たい」
ということで、
なんと数時間後に戻ってきました。
お土産屋さんには、
朝一で行った時には
30分待ちだったのですが、
昼過ぎに行くと
60分以上はかかる、
と案内されていました。
まぁ、朝一よりも昼すぎの方が
混むのは当たり前ですが(笑)
そこで案内係として立っていた
JRの駅員さんに聞いたのですが、
お土産を見るだけなら
チケットを買わなくていいそうです。
開館時間と同時に
お土産屋さんもオープンするそうなので、
お土産だけ見たい方は、
オープン後、お土産屋さんに
直行することをオススメします。
藤崎もさすがに
60分も待てないので、
その日はいったん帰りました。
で、翌日の早い時間帯に
藤崎の嫁が
お土産屋さんへ直行したところ、
「ゆっくりと買い物ができた」
と喜んでいました。
↓↓↓
案内係のJR駅員さんへ
お土産屋さんの話を尋ねた時に
思ったのですが、
オープンして間もないせいか、
係の人は、あまり館内の情報を
正確に把握していないようです。
GWの開館時間は、
通常の時間と異なるようなのですが、
その辺の確認に結構時間が
かかっていましたから。
なので、前もって電話で
開館時間を確認しておくのが
良いと思います。
近くで売っている食べ物
子どもがグズって
お土産屋さんを諦めた後、
お腹が減ってきたので、
お店を探していたら、
色んなお店が車で出ていました。
いわゆるB級グルメ的なものが
集まっていて、
かなりワクワクな感じです。
↓↓↓
ただ、これは
ゴールデンウイーク時のみの
出店だと思いますので、
注意してください。
(通常時は、
おそらくやっていないと思います)
メキシカンタコスのお店は、
カラフルな色合いと
外国チックな雰囲気で美味しそう。
↓↓↓
肉巻きおにぎりのお店は
ボリュームがあって満足できそうですね。
チーズやめんたいマヨ、キムチなど、
美味しそうな組み合わせが
食欲をそそります。
↓↓↓
その中でも一際目立ったのが、
2016年の春、
京都バーガーグランプリで
優勝したお店。
ハンバーガーを
トラックで販売している
「Red Planet Diner(レッドプラネットダイナー)」
というお店です。
ハンバーガー好きの
藤崎にはたまりません。
ポテトのポスターや
美味しそうなハンバーガーの写真が
これまた良いですねー。
↓↓↓
お値段はこんな感じ。
↓↓↓
マクドナルドに行くなら
絶対こっちが良いですね。
販売される日時や場所は
facebook で確認できるようです。
>>Hamburger Truck Red Planet Diner レッドプラネットダイナー
藤崎は
食べるのが好きなので、
グルメ系の情報も
記事にしています。
この辺りが
とても面白かったので
良かったら。
↓↓↓
>>辿り着くまで4年以上?幻の焼肉店「クロッサムモリタ」とは
>>トリュフバーガーの肉汁を日本で楽しみたい方へ
>>今すぐ食べたいドレスをまとったオムライス(埼玉県・紅亭)
先月はいつもより
副収入が多かったので、
気になる食べ物は
全て食べ尽くそうと
決めてたのですが・・・
実はどれも食べてません(笑)
それだけ子どもがグズって、
それどころでは
なくなっちゃったんですよね。
本当に子どもがいると大変です。
だからって
「子どもが嫌だ」とか
「いなくなってほしい」なんて、
ちっとも思わないですが(笑)
しかも、その日の夜ごはんが、
ハンバーグだったので、
さすがに今日はやめておこう、
という話になったんです(笑)
また今度、
チャレンジしてみます。
で、子どもがグズって
大変な時に見つけたのが、
子どもがコスプレして
消防車に試乗できるというもの。
消防士さんというと
ゴツゴツで怖そうな
体育会系のイメージでしたが、
子どもにも優しく接してくださって、
本当に嬉しい限りでした。
↓↓↓
その後突然、子どもが
「ポテトを食べたい」
と言い出したので、
帰る途中で見つけた
パークカフェというお店で
ポテトとアイスクリームで
一時的に空腹をしのぎ、
ご機嫌を取り戻してもらいました(笑)
(ちなみにアイスクリームも
ポテトもいたって普通のものです)
↓↓↓
おトクに入場できる方法・割引など
こんな感じで、
初めての鉄道博物館を
見てきたのですが、その後、
割引やセット販売などの、
お得な情報を知ったので
追記しておきますね。
京都鉄道博物館の入場料金(通常料金)
まずは通常の入場料金から。
京都鉄道博物館の
公式ホームページの料金表を
そのまま転載しますね。
参考URL
http://www.kyotorailwaymuseum.jp/guide/
入場時に市バスの対象乗車券を提示する方法
2016年6月2日から
始まったのですが、
京都鉄道博物館に入場するときに、
以下の市バス対象乗車券を
提示すると1割引きになるそうです。
(京都市交通局の公式ホームページからの転載)
<対象乗車券>
・市バス・京都バス一日乗車券カード
・市営地下鉄1dayフリーチケット
・京都観光一日(二日)乗車券
※期間限定発売の「いい古都チケット」,「京阪みやこ漫遊チケット」,「京めぐり」を含む
・京都観光一日乗車券【山科・醍醐拡大版】
・京都修学旅行1dayチケット
京都タワーとのセット割引
また、期間限定なのですが、
2017年3月31日までは、
京都タワーの入場券との
セット販売もされているそうですよ。
以下はyahooニュースからの転載です。
「京都タワー×京都鉄道博物館セット入場券」
【販売期間】
2016年6月2日(木)~2017年3月31日(金)
【販売価格】
大人 :1,730円
大学・高校生:1,400円
小・中学生 :850円
(すべて税込)
(セット入場券購入時の価格。大人通常価格:京都タワー770円・京都鉄道博物館1,200円)
【販売場所】
京都タワー :京都タワービル1階展望券売り場および、展望室1階(京都タワービル11階) 9:00~20:40
京都鉄道博物館:京都鉄
道博物館エントランスインフォメーション 10:00~17:00(参考)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160602-00000007-ovo-life
なお、有効期限は販売日から1ヶ月後の同日までになるようです。
(販売日が月末の場合、翌月末日まで使えるのだとか)
流動的に情報が
変わるかもしれないので、
以下の京都タワーの公式HPも
確認されてからの方が
確実かと思います。
https://www.kyoto-tower.co.jp/event/2016/05/kyoto%20tower-railway-ticket.html
電話で確認すると、
なお確実かと思います。
どのサイトでも、
たまにホームページの内容が
間違っていることって
ありますからね。
こういったことを
知っているか知らないかで、
お得に利用できるかの
別れ道になってきますので
侮れないですよね。
これと同じように、
知ってるとお得な
プチ情報を載せておきます。
やり方によっては、
100円や200円という
小さな金額ではなく、
数万円くらいお得になるので、
良かったらどうぞ。
>>huluの無料視聴期間を2倍する方法(さらにお得な裏ワザあり)
まとめ・注意点
ということで、
京都鉄道博物館に行く際の
注意点は以下の4点です。
1.行く時に降りるバス停は「梅小路公園・京都鉄道博物館前」がベスト。
2.1日でバスに3回以上乗る人は、1日乗車券がオススメ。
(この1日乗車券は、バスに乗ってから運転手さんに
「1日乗車券をください」と言えば買えます。)3.あらかじめ前売り券を買っておく。
4.お土産だけ買いたい人は、チケットを買わなくて良い。
5.不明点は前もってネットや電話で確認しておく。
6.割引情報を確認しておく。
京都鉄道博物館に行ってみて
藤崎が感じたことは、こんな感じです。
大人も子どもも
夢中になってしまい、
1日楽しめる京都鉄道博物館。
近くの梅小路公園や
水族館も良いですね。
デートで来ている方も
いらっしゃいましたし、
色んな楽しみ方があるかと思います。
ぜひ、お得に楽しんでくださいね。
ではでは。
・無料メルマガ登録フォーム
新着情報や、ブログでは書いていない深い情報をお届けする無料のメルマガです。
ゆる~くやってますので、気軽に登録してみてください。
登録解除も簡単です。
P.S.
藤崎の子どもが通っていた親子教室で、知能面だけでなく、健康面や精神面、運動能力の開発を含めた総合的な子育てを学べる親子教室があるのですが、効率的に子どもの能力を伸ばせるという点でオススメしています。
その親子教室が現在キャンペーン中で、通常8,640円のレッスンを無料で体験できるとのことです。
時間さえ確保できれば、子供の可能性をグンと広げられるチャンスですので、興味のある方はどうぞ。
この記事もおもしろいかもしれません
>>象に乗れる動物園「ぞうの国」に行った感想、失敗談、注意点など
>>huluの無料視聴期間を2倍する方法(さらにお得な裏ワザあり)
>>「家、ついて行ってイイですか」の京大卒スゴ腕塾講師の人生
>>子どもにオススメのおもちゃ02.ポリスステーション(効果、注意点など)
>>梅小路カフェ BOSSCHEに行ってみた感想と評価(評判・レビューなど)
>>京都で安定感がある、間違いないラーメン屋 その1「横綱」(京都五条店)
>>kids duo(キッズデュオ)の入園説明会に行った感想、体験談、口コミ
>>些細なことにとらわれず、少し意識するだけで日常を気持ち良く過ごせる方法
>>四条河原町のPALETASでアイスを買った感想&新京極で散策
>>にじいろジーン紹介の「すぎやまいちご園」でイチゴ狩りして大満足♪
良かったら下のボタンをクリックしてください。
ブログランキングの応援クリックになっています。
応援いただければ、今後のやる気につながりますので(笑)