周りには秘密の「学びを好きになる子育て方法」を実例と共に紹介

この記事は9分で読めます




もうすぐ2016年も終わりですね。

 
今年はどんな1年だったでしょうか。

 
藤崎は、この1年、
自分自身の成長もそうですが、
子供の成長ぶりに驚かされた
1年となりました。

 

まだ幼稚園児にも関わらず、
学ぶことが大好きで、
周りの子にもとても優しく、
気を遣えるようになったからです。

 
小学生よりも空気が読めますし、
質問してくる内容が高度なので、
本当に驚かされっぱなしです。

 

藤崎家では健康のことを考え、
できるだけ納豆を食べさせているのですが、
先日、子供がこんなことを言ってきました。

 

「パパ、うちで納豆を
 いっぱい出してくれるってことは、
 納豆って健康にいいってことなの?」

 
これを聞いて藤崎は驚きました。

 
藤崎の行動を見て、
その奥にある意図を
理解しているってことですから。

 
これはすごいと思います。

 

ちなみに、藤崎が
「健康」という言葉を知ったのは、
小学生になってからなので、
語彙力もついていると感じています。

 

他にも
「宇宙には地球人以外もいるの?」
「人はどこから来たの?」
「この世界には何人いるの?」
などと聞いてくるので、
その度にネット検索する藤崎です(笑)

 

子供には特に、
適当な情報を教えたくないですからね。

 

まだ幼稚園児なのに、
「宇宙」とか「世界」という
言葉の意味というか、
概念を知っていることにも驚きますが、
その質問内容の高度さには、
もっと驚かされます。

 

これは、藤崎自身が受けてきた教育と、
藤崎の子供に受けさせている教育が
全く違う次元のものなので
当然のことなのですが、
実はそれ以上に大事なことがあります。

 

それは教育に対する意識の与え方です。

 
今回は、藤崎の子供が、
「具体的にどんな教育を受けているのか」
という視点から、
藤崎が子育てする時に
要(かなめ)としている考え方について
紹介しようと思います。

 

周りのパパ友やママ友から
子育て方法を聞かれた時には、
説明するのが面倒だったり、
子育て議論みたいなのが始まると嫌なので
秘密にしている内容です。

 

ですが、
このサイトの読者さんとそのお子さんには、
できるだけ幸せで
豊かな人生を送っていただきたいので、
ぶっちゃけてお話ししようと思います。

 

では、いってみましょう。

 

藤崎の子供が通う幼稚園

教育熱心な幼稚園

藤崎の子どもは、
非常に教育に力を入れた幼稚園に
通っています。

 
幼稚園の料金は、
毎月10万円ほどするので、
近所の方たちがそれを知った時には、
かなり驚いていらっしゃいました。

 
普通の幼稚園の倍くらいの金額がかかっているので、驚くのも無理はないかもしれませんが、藤崎としては、それだけ教育が大事だと思っているので、当然のことだと思っています。

 
今、教育費にお金がかかっても、将来的に子どもの人生が豊かになるのなら、安いものです。

 

他の保護者さんも、
かなり教育への関心が高いので、
幼稚園サイドに求めるものも
高レベルのものになっています。

 

幼稚園選びは今までにも
色々と見学に行って、
最適なところを選べたと
思っているのですが、
幼稚園選びを間違えてしまうと
大変です。

 

しっかりと幼稚園を選ばないと、
毎日、不満・不安な日々を
過ごすことになるので、
皆さんも注意してくださいね。

 

参考までに
藤崎が今まで通ったことのある幼児教室や
説明会に行った幼稚園の記事は
こちらになります。

↓↓↓

(参考)
>>TOEベビーパークに1年通ってみた体験談・効果など
>>kids duo(キッズデュオ)の入園説明会に行った感想、体験談、口コミ

 

藤崎の子どもが通う幼稚園は、
他の保護者さんの意識も高く、
1年の総まとめや園の状況についての
説明会が毎年開かれるのですが、
その時には、たくさんの保護者が参加し、
園に厳しい要望をぶつけています。

(ちなみに藤崎は
 最初だけ出席しましたが、
 その後は行ってません。
 他の保護者さん達が
 しっかりと言ってくれるので、
 行く必要がなくなりました。笑)

 

そのせいかどうかは
わからないのですが、
藤崎が通っている幼稚園では、
毎年授業参観が開かれます。

 

ほぼ100%の保護者さんが
出席されるので、それだけ、
保護者さんの関心が高いと言えます。

 

そんなこんなで、先日、
今年は1回目となる授業参観に
行ってきました。

 

教育を重視した幼稚園の授業が、
どのように行われるのかと
興味をお持ちの方もいらっしゃるので、
今回はその辺りを
書いてみようと思います。

 

授業参観の内容

授業内容

授業参観で行われた授業の内容は、
英語・科学・実験の複合授業です。

 

天気を表す絵を
ホワイトボードに貼ると、先生が
「この読み方は何かな?」
みたいなことを英語で聞くので、
答えたい人が手を挙げて
答えるというものです。

 

ちなみに藤崎は
英語ができないので、
何を言っているのか
あまりわかりませんでしたが、
あたかもわかってるっぽいような
雰囲気で聞いていました。

 

なので、いきなり先生が
保護者に答えを求めてこないか
ドキドキしていました(笑)

 

外国の先生は
ユーモアがありすぎて、
何するかわかりませんからね(笑)

 

授業の進め方を具体的に言うと、
先生が竜巻の絵を見せながら、
「わかる人はいますか?」
的なことを英語で言って、
子どもが手を挙げます。

 

手を挙げた人の中から
先生が指名した子どもは
「トルネードゥ」と答える、
というようなやり方です。

 

ちゃんと答えられたら、
皆で拍手して、
先生の後に続いて
話す練習をしていました。

 

その後、
ドリルのような紙を渡されて、
先生の言ったことを聞き、
単語を紙に書き写す、
という勉強に移りました。

 

ちなみにスペルは
ドリルの下の方に
印刷されていましたので、
先生がなんと言ったのかさえ
聞き取れれば、
後はドリルを見ればわかります。

 

ただ、下に答えが書いてあることに
気付いていない子もいましたが(笑)

 

まぁ、まだ5歳児の授業なので、
そんなものです。

 

その後、授業参観の前に、
あらかじめ粘土で作っておいた
火山の模型をそれぞれに配り、
その中にサラサラとした粉を入れ、
その後、ビネガー(酢)を入れると、
ブクブクと泡が出てきて
火山みたいにあふれ出るところを
見るというものもありました。

 

皆で楽しみながら学んでいて、
とても良い雰囲気でしたよ。

 

授業の雰囲気

授業の雰囲気は、
終始楽しい感じで、
5歳児であるということと、
楽しんで学んでいく
という考えのもと、
比較的自由な授業だったと思います。

 

先生はネイティブの先生が
主に授業を進めて、
わからない子や、
集中できない子には、
日本人の先生が
サポートするといった感じです。

 

ネイティブの先生も
日本人の先生も、
どちらも英語を話せるので、
授業中は全て英語で
教えられていました。

 

と言っても、
子どもたちはちょこちょこ
日本語を使っていますが(笑)

 

まぁ、まだ幼稚園児ですし、
これくらいはしょうがないかな、
って思っています。

 

逆に、小学生の授業風景だと言われても、
全く見劣りしない授業態度なので、
しっかりと座って勉強しているなぁ、
と関心するくらいです。

 

藤崎は別にスパルタ教育を
したいわけではないですし、
今の時期は勉強を楽しむことで、
今後も自分から率先して
色んなことを学びながら育っていけばなぁ、
って思っているので、
楽しんで授業を受けるのは大賛成です。

 

楽しんで授業を受けているためか、
質問や問題に色々答えたいようで、
子ども達は皆、
積極的に手を挙げていました。

 

時には先生に指名されていないのに
答えてしまう子もいました(笑)

 

本当に可愛いですよね。

 

授業は子どものすぐ近くで見れたので、
子ども同士のこちょこちょ話も
聞こえてきて、
「そこ、間違えてるよ」
などとこっそり教えてあげている
子もいました。

 

15人くらいのクラスなので、
2人の先生で
見て下さっていることを考えれば、
ちょうど良いくらいの
人数なのかなって感じです。

 

多すぎず、少なすぎずで、
全員に目が届き、発言もある程度、
皆ができるという感じです。

 

藤崎の教育方針

こんな感じで、
45分の授業参観は
すぐに終わってしまいました。

 

1つの授業で英語や科学、
実験などの内容が
盛り込まれていたので、
子どもも飽きずに
楽しく授業を受けている感じでした。

 

眠そうにしている子や、
退屈そうにしている子は
1人もいなかったので、
良い授業をしてくださっているな
って思いましたよ。

 

しかも友達同士は皆が仲良さそうで、
いじめなんかはなさそうな雰囲気で
安心しました。

 
授業参観に行くと、
子供や先生から
聞く話だけではなく、
そういう雰囲気が
感じ取れるのでいいですよね。

 
教育を重視してらっしゃる方は、
「こういう幼稚園もあるんだなぁ」
という程度に、
参考にしていただければと思います。

 

ちなみに、
藤崎の子供は恥ずかしがり屋なので、
あまり積極的に手を上げて
答えるようなことはありませんでした。

 
手を上げて積極的に答えることが良し、
とされている傾向がありますが、
藤崎としては全く価値を感じないので、
そういうことは気にしていません。

 
手を上げて暗記してきた
「正しい答え」 を発表するよりも、
失敗しながら自分なりに試行錯誤し、
色んな事を考える力が大事だ

と思っていますので。

 

いまだに
押さえつけるような教育をされている方が
たくさんいらっしゃるようですので、
藤崎はそうならないように注意しています。

 

反面教師だと思えば、
「自分は同じようにならないように注意しよう」
と思えますからね。

 

「人の振り見て我が振り直せ」
とはよく言ったものです。

 

そういう考え方をしているせいか、
藤崎は周りの保護者さん達と比べて、
少し毛色が違うようです。

 

周りの子ども達は
家ではほとんど勉強しないそうですが、
藤崎の子は寝る直前まで勉強したり、
お出かけする直前まで鉛筆を離さないので、
おそらく、こういった考え方の違いが
出てきているのかなぁと思います。

 

よく周りの保護者さんにも
「なんでそんなに勉強が好きなんですか?」
と聞かれますが、藤崎は面倒なので
「うーん、なんででしょうね。
 特別なことは何もしていないんですけどね」
なんて言いながらかわしているのですが(笑)

 

実際には、その理由がハッキリとわかっています。

 

その理由が冒頭でもお伝えした、
「学びに対する考え方を
 どのように子どもに与えるか」
ということなんですね。

 
言い換えると、
「 いかに楽しく毎日を過ごし、
 何気ないところから学びとる大事さと、
 喜びを理解させてやるか」

ということになります。

 

子供は小さいうちが一番可愛いので、
そんな宝物のような時期を
イライラして過ごすのは、
本当にもったいないです。

 

さらにもったいないだけではなく、
子供の能力を伸ばせてやれないことで、
今後子供が苦労してしまう恐れすらあります。

 

親の育て方次第で子どもの能力は
全く別次元のものになりますので、
関心のある方や、
詳しく見てみたいという方は、
こちらの記事も参考になさってください。

 

評判の幼児教育に通ったことで
子育てについての考え方に自信を持てた
という内容を詳しく書いています。

 

毎日を楽しく過ごせて、
勉強だけでなく、
精神面や健康面でも、
良い子を育てることができます。

(参考)
>>TOEベビーパークに1年通ってみた体験談・効果など
 

P.S.
藤崎の子どもが通っている幼稚園は、
毎回授業参観が平日に行われるので、
中には仕事で来れない
パパ・ママもいて残念がっている、
という話も伺いました。

 

せっかく毎日の過ごし方を垣間見る機会なのに
仕事が休めないために見れないなんて
辛いですよね。

 

藤崎は仕事よりも子どもが大事なので、
意地でも休んでいますが(笑)

 

会社なんて、いいように使わなければ
損するのは自分ですからね。
 
いつまでも会社で働いていて、いいことはありませんし。
 

長時間労働にさらされ、
出世しても給料が上がるより、
仕事量が増える割合の方がはるかに高く、
上司からのストレスだけでなく、
部下からのストレスも抱え込むなんて、
明らかに効率が悪すぎです。

 

そういった考え方なので、藤崎としては、
会社に雇われるのではなく、
自分で稼ぐ力をつけることを
オススメしています。

 

理由は簡単で、
ストレスがなく、
稼げる金額が大きく、
時間に融通がきくだけでなく、
働く時間が少なくなるからです。

 
さらに、
しっかりとした実力をつけると、
公務員よりも安定した生活が送れます。

 
この事実はあまり知られていないので、
にわかには信じがたいと思います。

 

なので、
あまり大きな声では言っていません。

 

というのも、
入り口の部分で信じてもらえないと、
その後の話も信じてもらえず、
結果的にチャンスを逃してしまうからです。

 

具体的な行動に移ることができず、
正しい知識をつける機会すら
遠ざかってしまいますので、
豊かな人生からも離れていってしまいます。

 

藤崎としては、
できるだけ多くの方に
自由でストレスフリーな人生を
送ってほしいと考えているので、
チャンスを逃してしまう方が
多くなるような方法は
避けたいと思っています。

 

なので、ここでは
登録フォームを載せませんが、
藤崎は無料のメルマガを
発行しているので、
その中で具体的な考え方や
ノウハウをお伝えしています。

 

ある程度の知識や考え方が
ついてきた方には、かなり役立つ
有料クラスのメルマガなので、
もし藤崎の考え方が
わかるようになってきたら登録してください。

 

ただ、先ほどもお伝えしたように、
早い段階で登録してしまうと、
藤崎の話が理解できないので、
結果的にチャンスを逃し、
幸せな人生から遠ざかることになるので、
登録しないでください。

 

このサイトでは、
豊かな人生を送るために必要な考え方を、
それぞれの記事に散りばめています。

 
なので、まずはそういったところから
学んでいっていただければと思います。

 

今年も1年、ありがとうございました。

 

よいお年を。




・無料メルマガ登録フォーム

新着情報や、ブログでは書いていない深い情報をお届けする無料のメルマガです。

ゆる~くやってますので、気軽に登録してみてください。

登録解除も簡単です。

お名前
メールアドレス

この記事もおもしろいかもしれません

>>TOEベビーパークに1年通ってみた体験談・効果など

>>お金の管理を上手にし、家計のピンチに役立つ道具とは

>>節約の心構えをラジオショッピングから学ぶ

>>激安で買えるお得サイトと悪い失敗例~注意点・デメリット

>>重要な選択を誤らないため、自分で考える力・思考力を育む方法

>>保育園理事長が1億4000万円の不正流用(罪名、罪の重さなど)

>>「家、ついて行ってイイですか」の超浪費癖のある旦那と病気の妻は本当に幸せか

>>東大卒の愛娘の自殺を防ぐにはどうすれば良かったのか

>>子どもにオススメのおもちゃ01.賢人パズル

>>子どもにオススメのおもちゃ02.ポリスステーション(効果、注意点など)

>>子どもを犯罪者に育ててしまわないための注意点

>>kids duo(キッズデュオ)の入園説明会に行った感想、体験談、口コミ

>>東京いずみ幼稚園のスーパーキッズがスゴい(めざましテレビ)

>>「家、ついて行ってイイですか」の京大卒スゴ腕塾講師の人生

>>カリタス小学校の学校説明会の感想、体験記

>>洗足小学校の説明会にいってきました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. Z会中学受験コース 6年生 体験
  2. サピックスと家庭教師の併用で成功
  3. 受験勉強に疲れ、一休みする子どものイメージ画像
  4. 個別指導Wamの口コミ評判
  5. 甘くない・食べていけないからWebライターはやめとけという主婦