無意識にテレビを見ることの弊害・注意点など

この記事は6分で読めます

無意識にテレビを見ることの弊害・注意点などのイメージ画像


テレビによる刷り込み

前回は、保育園の理事長が
1億4000万円ものお金を
不正に使っていたことを
お話ししました。

 

(参考)
>>保育園理事長が1億4000万円の不正流用(罪名、罪の重さなど)

 

その中で、
特にフジテレビが美人アナや
イケメンアナウンサーをエサに
視聴率を狙っている、
というお話をしたかと思います。

 

美人やイケメンに目を奪われるのは、
至極当然のことですので、
それ自体は悪くないですが、
無意識に価値観や考え方を
植えつけられていることが
問題であるというお話でした。

 

皆刷り込みされている

ここまでが
前回のお話だったのですが、
こんなことを言っている藤崎も、
実は刷り込みをされているので、
偉そうなことは言えないんですね。

 

藤崎は鋼鉄の価値観を
持っているわけではないですし、
周りの人にあわせた
言動をとることも多々あります。

 

なので、
なんだかんだ言っても、
藤崎も日本的な価値観を
刷り込まれているわけです。

 

藤崎も、お寺に行ったら
仏様なんかに手を合わせますし、
仕事に行く時は
派手な髪型や服装は避けます。

 

なので、日本的な価値観や
常識なんかを刷り込まれていない、
とは言えないのですが、
自覚症状があるという点では、
他の人たちとは、
少し毛並みが違うと言えるでしょう。

 

刷り込みの例

テレビ・ラジオ・新聞などは特に、
情報を発信する側の人間が、
意図的に情報を操作することで、
受け手に偏った価値観や
考え方を植え付けることができます。

 

例えばテレビを見ていて、
ハゲたヅラをかぶり、
白いタイツに腹巻をして、
酔っぱらいのように
頬を赤くするメイクをした人が
出てきたとします。

 

このテレビを見た日本人の9割以上は、
「これからコントかなにか始まるのかな」
「面白いことでもやるのかな」
と直感的にイメージを膨らませます。

 

これは日本のテレビにおいて、
ハゲヅラの酔っ払いメイクをした
おじさんが出てきたら、
「これはお笑い番組だ」
というイメージが
刷り込まれているためです。

 

酔っ払ったハゲ親父の格好をして
コミカルに踊った初めての人が
カトちゃんかどうかは知りませんが、
その後、多くのテレビ番組で、
ことあるごとにハゲ親父をお
笑いの象徴とでも言うかのような
放送がされてきました。

 

その結果、
「酔っ払ったハゲ親父=面白い」
というイメージを
作り上げてきたんですね。

 

今ではこのイメージを利用して、
ジャニーズやAKBなどのアイドルが
親近感や好感度を上げるために、
この格好をするようになりました。

 

「イケてるのに、こんなに
 面白いこともできるなんて素敵♪」
と思わせたいわけですね。

 

そして多くの視聴者(若年層が中心)は、
コロッとやられてしまいます。

 

特にテレビなんかは、
何度も何度も同じ内容を見せることで、
視聴者の好感度を
上げるように作られます。

 

CMなんかが典型的な例ですね。

 

何度も同じ内容を見せることで、
好感度や信頼性アップを期待できます。

 

全く知らない商品よりも、
テレビで流れているような
普段から目にしている商品の方が
手に取られやすいですからね。

 

なので、多額の広告費を払ってでも
CMをバンバン流すという戦略が
とられるということです。

 

ちなみに、このように
何度も接触を繰り返すことで
視聴者の好感度や
信頼性を上げる心理テクニックを
ザイオンス効果といいます。

(参考)
>>ザイオンス効果で相手の好感度をアップする方法(注意事項・逆効果など)

 

好意を寄せる相手や
仲良くなりたい人がいる場合には、
その人とできるだけ多く
接触を試みることで、
好きになってもらえる確率が上がる、
というやり方もあるので、
参考にしてください。

 

ただしザイオンス効果は、
接触回数が一定量を超えると
逆効果になります。

 

なので、注意してくださいね。

 

話が逸れましたが、
テレビ会社がタレントや
番組の好感度を上げたがる理由は、
視聴率を上げたり、商品や会社を
宣伝するためだけではありません。

 

それらは、あくまでも
表向きの理由であって、
その裏に隠された意図がある
ということを知らないがために、
テレビを通して価値観や
考え方を植えつけられる
ということにつながってしまうんですね。

 

その裏の理由というのが、
人気のある人や番組を通して、
価値観や考え方を
植えつけるということです。

 

多くの人は、好きな人の言う事を
信じる傾向がありますから、
人気者を作りだして、
制作者側の価値観や
考え方を植えつけることで、
多くの人の思考を
形成することができるんですね。

 

そうすることで、
特定の物をセールスしたり、
価値観を植えつけたりするわけです。

 

以前にも記事にした、
「良い大学を出れば
 良い会社に入れて、人生安泰」
というような考え方や、
「七五三にはお寺に行って
 御祈祷してもらい、長い飴を食べる」
という習慣の植えつけにも一役買っています。

 

(参考)
>>東大卒の愛娘の自殺を防ぐにはどうすれば良かったのか
>>七五三の写真が6万円(2人分)で撮れて大満足のスタジオキャラット
>>「家、ついて行ってイイですか」の京大卒スゴ腕塾講師の人生

 

ドラマなんかで、学歴のある人が
エリート街道まっしぐらで、
裕福な暮らしをしているというのは、
かなり頻繁に見る設定ですよね。

 

このように、
無意識のうちにテレビを見ている中で、
「そういうものなんだな」
という意識が
形成されていくというわけです。

 

若年層の子ども達なんかは特に、
こういうテレビやドラマを
無防備な状態で見ることで、
価値観や考え方を無意識に
植えつけられていくわけですから、
むやみやたらに
夢を追いかける子どもが多くなるわけです。

 

夢を見ることは大事ですが、
ドラマみたいに、
いつもハッピーエンドが
待っているわけではありません。

 

ドラマは製作者が
意図的に作っているものなので、
最後はまとまりのある終わり方をしますが、
現実はそんなにうまくいきません。

 

むしろ、現実を考えると、
うまく終わる方がおかしい
という話になります。

 

絶望的なピンチに陥ったところに、
タイミング良くヒーローがやってきて、
ピンチをチャンスに変えて大逆転、
なんて話はそうそうありません。

 

しかし、無防備で純粋な目で
テレビを見ている子どもたちは、
それが現実に起こりうると、
無意識に受け取ってしまうんですね。

 

そういったドラマを何度も見ることで、
刷り込みは強力になっていき、
むぼうな夢を追いかける子どもが
出てくるということです。

 

確か、以前、お笑い芸人の
小藪一豊さんが仰ってましたが、
「夢を見ろ、希望を抱けと
 言うだけではいけない。
 ちゃんと現実を見せてやれ」
といった発言をされていたと思います。

 

それはある番組の中で、
「子供が夢を抱くのは本当に良いことだ」
という話の流れでの発言だったので、
この人は良いことを言うなぁ
と思った記憶があります。

 

まぁ、小藪さんは賢い方なので、
皆が賛同するような意見の中で、
1人だけ違ったことを言えば、
目立ってテレビ的に面白くなり、
自分もオイシイと
思ったのかもしれませんが(笑)

 

しかし、言っていることは
至極まともなことなので、
こういう人がいないとダメだよな、
って思いながら見ていました。

 

大人になっても無防備に、
そして無意識にテレビの影響を
受けてしまっている人がいますが、
こういったことを考えていないと、
まともに価値観を
植えつけられることになりますので、
注意してくださいね。

 

あと、言わずもがなですが、
お子さんがテレビから
悪影響を受けないよう、
親が教えるべきことを、
それぞれのご家庭で
考えてくださると良いなぁと思っています。

 

P.S.
先ほど、お寺にお参りに行った時、
藤崎も日本の慣習にならい、
手を合わせると言いましたが、
藤崎はお賽銭を投げません。

 

基本的に神や仏を信じていないから、
というのが大きな理由ですが、
もし神や仏が存在しても、
お金を欲しがらないだろうし、
お金の有無で差別をするわけがない、
と考えているからです。

 

たまにお賽銭を投げないことについて、
「神様が怒るよ」とか
「バチが当たるよ」と言われるのですが、
もし神様がいても、
そんなことで神が怒るとは到底思えません。

 

むしろ、
「そんなことで神様が怒ると
 思っているなんて、
 神様を馬鹿にしてないか?」
とすら思います。

 

そういうお話もまた、
書いてみようかと思います。




この記事もおもしろいかもしれません

>>kids duo(キッズデュオ)の入園説明会に行った感想、体験談、口コミ

>>東京いずみ幼稚園のスーパーキッズがスゴい(めざましテレビ)

>>TOEベビーパークに1年通ってみた体験談・効果など

>>「家、ついて行ってイイですか」の京大卒スゴ腕塾講師の人生

>>カリタス小学校の学校説明会の感想、体験記

>>洗足小学校の説明会にいってきました

>>子どもにオススメのおもちゃ01.賢人パズル

>>洗足小学校の説明会にいってきました

>>パソコンのニーズがなくなるって本当?新しいPCを買ったばかりですが(笑)

>>玉川学園小学校の説明会に行った感想や魅力的に感じなかった理由など

>>子どもを犯罪者に育ててしまわないための注意点

>>屋外でのネット接続やSIMフリーなどの格安利用方法

>>パソコンの性能や処理能力を見極める方法とオススメのサイト

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 火垂るの墓が伝えたかったことのイメージ画像
  2. 授業料免除がある中学受験塾
  3. 鎌倉でおすすめの中学受験対応プロ家庭教師センター
  4. 中国で行われたカンニング防止のためのテストは校庭の砂嵐の中のような状況で行われたという画像キャプチャ
  5. 関東の中学受験生におすすめの個別塾ランキング
  6. サピックス偏差値 50クラスの中学受験生