今日の朝、なんとなく
めざましテレビをつけていたら、
東京足立区のいずみ幼稚園で、
スーパーキッズが育成されている
という特集をやっていました。
なにやら難しい漢字が読めたり、
絶対音感があるみたいですね。
難しい漢字っていうのは、
「杓子定規」
「七転八倒」
などの漢字で、
フラッシュカードを使って
学んでいましたよ。
その上、百人一首の
「田子の浦の~」
という詩を読んだり、
孔子の論語を
読んだりしてるみたいです。
生徒の名札が
全員漢字で書いてあったり、
クラスの名前が
花の漢字だったり(菖蒲、菫など)
教室内に旧暦の月が
貼りつけてあったり(師走、睦月など)
教育への関心が
非常に高い幼稚園であることが
ありありと表れています。
他にも興味深いことに、授業前の
3分間に瞑想を取り入れていたり、
目隠しをした状態で
ドレミの音を聞き分け、
音を身体で表現したりと
かなり高度な授業が
いっぱい紹介されていました。
公式ホームページを見てみると、
漢字っていうのは
平仮名より覚えやすい、
っていう考え方で
教えてらっしゃるそうですよ。
↓↓↓
他にも絶対音感は
誰でも手に入れられる、
という考えで
ミュージックステップっていう授業を
取り入れてらっしゃるとのことです。
いずみ幼稚園の公式ホームページには
「MS活動」と書いてありましたが、
これがミュージックステップのようです。
↓↓↓
めざましテレビでも
紹介されてたのですが、
生徒が目隠しをした状態で、
ドレミの音を
聞き分けられるみたいです。
で、聞き分けた音を、
「ドレミファソラシド」
の8つのポーズで、
聞いた音を
体現するんだそうですよ。
実際にリポーターの方が、
「音を聞き分けるだけでも難しいのに、
それを決まったポーズで表現するのは、
さらに難しい」
というようなお話をされていました。
また、プールの授業では、
年間を通して練習をして、
卒園する頃には皆が15mほど、
クロールを泳げるようになる
とのことです。
ちなみに、
藤崎の子どもが通っている幼稚園でも、
年間を通して
プール授業があるのですが、
どちらかと言うと
水遊びって感じなので、
うらやましいなぁと
思ってみていました(笑)
あとは、
百珠そろばんを使った算数の勉強や、
毎週行われる外国人先生の
英語授業があり、
かなり教育に力を入れた幼稚園だな、
って感じでした。
全体的に日本語や音楽を重視した
幼稚園のようですね。
最近は英語に力を入れた
幼稚園が多いですが、
日本にいれば英語を使うことって
そうそうないですからね。
そういうのって、
形骸化してきてて
もはやパパやママの自己満足
なんじゃないかって気さえします。
「とりあえず
英語と算数を得意になればいい」
みたいな風潮に
安易に乗っかるのが
好きじゃない藤崎にとって、
いずみ幼稚園は、
とても良い幼稚園なんじゃないかな
って思いました。
他のページを見てもらえれば
わかると思うのですが、
基本的に藤崎は辛口ですからね(笑)
<参考>
>>kids duo(キッズデュオ)の入園説明会に行った感想、体験談、口コミ
>>カリタス小学校の学校説明会の感想、体験記
今のところ、
良い教育をしているのは、
このいずみ幼稚園と
TOEベビーパークくらいだと思います。
他にも良い教育を
受けられそうなところがあれば
紹介しようと思いますので、
参考になさってください。
とりあえず成績優秀になれば良い
と思っているパパママとは一線を画した、
本当に子どものことを考えた
教育をしているところは、
意外に少ないですしね。
<参考>
>>TOEベビーパークに1年通ってみた体験談・効果など
この記事もおもしろいかもしれません
>>パソコンのニーズがなくなるって本当?新しいPCを買ったばかりですが(笑)
>>玉川学園小学校の説明会に行った感想や魅力的に感じなかった理由など
良かったらクリックをお願いします。
応援いただければ、今後のやる気につながりますので(笑)
↓↓↓