「サピックスだけじゃついていけないし、スタディサプリも併用した方がいいのかな…?」
「サピックスは家庭学習が多いから、スタディサプリで自宅学習の効率をアップしたい!」
そんな方のため、以下の情報をわかりやすくまとめました。
●サピックス生のスタディサプリに関する口コミ評判
●スタディサプリ以外のサピックス対策に役立つ映像授業
●スタディサプリの併用ではダメだった場合のサピックス対策
この記事を書いた藤崎は、中学受験に精通したサピックス対策のプロ。
以下のように、サピックスや中学受験対策に関する情報を多数書いてきました。
※以下、一部です。
>>【種類別】サピックスのクラス落ち対策
>>【伸びる子】サピックスで伸びない・上がらない時の対処法!
>>【安い】オンライン家庭教師の料金比較ランキング43
>>【中学受験】35社から厳選!小学生におすすめのオンライン学習塾ランキング!
そんな「サピックス・中学受験」通の藤崎が、スタディサプリとサピックスの併用について解説します。
「もっと早くチェックしてたら合格できたのに…」とならないよう、早めにご確認くださいね。
●サピックスとスタディサプリの併用は、相性が良い
→「質問しづらい」「志望校対策がない」など、欠点をカバーしあえるから
●スタディサプリを使ったサピックス生の口コミ評判は、「超わかりやすい」「サクッと勉強できる」など
●スタディサプリ以外のサピックス対策に使える映像授業
➀Z会中学受験コース 塾併用要点学習プラン
➁中学受験個別指導ドクター LIVE速報解説
➂RISU算数
➃YouTube
●サピックス対策におすすめの映像授業以外の学習サービス
➀家庭教師(学習効果:◎、料金:高)
➁Z会(学習効果:〇、料金:中)
➂市販の問題集(学習効果:△、料金:安)
\スタディサプリの公式サイトを見てみる/
\一流プロ講師の楽しい授業で中学受験をクリア!/
目次
サピックス・スタディサプリの授業対応表
「サピックスとスタディサプリって、勉強の進み方が違うから併用しづらいんだよね…」
そんな方のため、サピックス・スタディサプリの授業対応表をご紹介します。
現在、確認できている対応表は、以下の2つです。
➁算数(4年生の一部)
サピックス・スタディサプリの併用で中学受験対策の効率をアップするため、授業対応表をチェックしておきましょう。
※サピックス・スタディサプリの授業対応表」は、随時アップデート予定です。
対応表➀理科
端末によって、スライドできます
サピックス | スタディサプリの講義名 | ||
実施時期 | 教材番号 | タイトル | |
2月~3月 | 430-01 | ふれずにはたらく力 | ●小6 理科(応用) 第8講 磁力線で見えること ●小4 理科(応用) 第8講 春! 春! 春! |
430-02 | スイッチを入れると? | ●小4 理科(基礎) 第4講 電気のはたらき ●小4 理科(基礎) 第5講 光電池のはたらき ●小6 理科(基礎) 第22講 電気のつくり方 ●小4 理科(応用) 第26講 まめ直ぶんのかん直 |
|
430-03 | スイッチのある磁石!? | ●小5 理科(基礎) 第22講 電じしゃくの性質 ●小5 理科(基礎) 第23講 電じしゃくのはたらきの大きさ ●小5 理科(基礎) 第24講 電じしゃくの利用 ●小6 理科(応用) 第9講 コイルを使って ●小6 理科(応用) 第8講 磁力線で見えること |
|
430-04 | 雑木林を探検しよう | ●小4 理科(応用) 第6講 こん虫はおもしろい |
|
430-05 | 田んぼの生き物(1) | ●小5 理科(基礎) 第5講 メダカの飼い方 ●小5 理科(基礎) 第6講 メダカのたまごの変化 ●小4 理科(応用) 第24講 植物⇒バッタ⇒カエル⇒? |
|
430-06 | 田んぼの生き物(2) | ●小4 理科(応用) 第24講 植物⇒バッタ⇒カエル⇒? ●小5 理科(基礎) 第7講 魚が食べているもの |
|
春期講習 | H43-01 | 春が来た! | ●小4 理科(基礎) 第1講 春のころ ●小4 理科(基礎) 第3講 天気と気温 ●小4 理科(応用) 第15講 太陽の動きがおもしろい ●小4 理科(応用) 第20講 天気はここから |
H43-02 | 星座を作ろう! | ●小4 理科(基礎) 第10講 星の動き ●小4 理科(基礎) 第20講 冬の星 ●小4 理科(応用) 第10講 君も星座マスター |
|
H43-03 | 暦ってなあに? | ●小4 理科(基礎) 第9講 月の動き ●小4 理科(応用) 第13講 月の不思議を ●小4 理科(応用) 第14講 月の形にひみつがいっぱい ●小4 理科(応用) 第11講 地球から見る!! ●小4 理科(応用) 第12講 季節の星座はどう見える? ●小6 理科(基礎) 第11講 太陽と月のちがい ●小6 理科(基礎) 第12講 月の形の変化 |
|
4月~7月 | 430-07 | 燃えるろうそく | ●小6 理科(基礎) 第1講 物の燃え方と空気 ●小4 理科(応用) 第7講 ろうそくの炎をみつめよう ●小5 理科(応用) 第22講 考える酸素 ●小5 理科(応用) 第24講 燃えろ! ●小6 理科(基礎) 第2講 物が燃えるときの空気の変化 |
430-08 | 消えるろうそく | ●小5 理科(応用) 第24講 燃えろ! ●小5 理科(応用) 第23講 二酸化炭素を解く ●小6 理科(基礎) 第2講 物が燃えるときの空気の変化 |
|
430-09 | あわがでるかい | ●小5 理科(応用) 第22講 考える酸素 ●小5 理科(応用) 第23講 二酸化炭素を解く |
|
430-10 | 植物って生きている? | ●小5 理科(基礎) 第2講 植物の発芽 ●小6 理科(基礎) 第3講 動物の呼吸と空気 ●小5 理科(基礎) 第3講 種子のつくりと養分 ●小6 理科(基礎) 第8講 生き物と空気のかかわり |
|
430-11 | 植物によって生きている? | ●小5 理科(基礎) 第4講 植物の成長 ●小6 理科(基礎) 第6講 植物の成長と日光 ●小5 理科(応用) 第17講 呼吸・蒸散・光合成 ●小6 理科(基礎) 第7講 植物の成長と水 |
|
430-12 | みんなひとりじゃ生きられない | ●小6 理科(基礎) 第8講 生き物と空気のかかわり ●小6 理科(基礎) 第9講 生き物と食べ物のかかわり |
|
430-13 | 水に溶けるもの | ●小5 理科(基礎) 第18講 水よう液と物のとけ方 ●小5 理科(基礎) 第19講 食塩のとけ方 ●小5 理科(基礎) 第20講 ホウ酸のとけ方 ●小5 理科(基礎) 第21講 水にとけた物のとり出し方 ●小4 理科(応用) 第21講 とける・とける・とける |
|
430-14 | 水に溶けているもの | ●小6 理科(基礎) 第20講 水よう液の性質 ●小6 理科(応用) 第1講 いろいろな水溶液 |
|
430-15 | 水と溶けているもの | 確認後、掲載予定 | |
430-16 | ミツのヒミツ | ●小5 理科(基礎) 第8講 花のつくり ●小5 理科(基礎) 第9講 花のはたらき ●小4 理科(応用) 第18講 身近な花のおはなし ●小5 理科(応用) 第16講 花の分類マスター |
|
430-17 | 植物の誕生日はいつ? | ●小5 理科(基礎) 第2講 植物の発芽 ●小5 理科(基礎) 第3講 種子のつくりと養分 ●小5 理科(基礎) 第4講 植物の成長 ●小4 理科(応用) 第16講 発芽する? ●小4 理科(応用) 第17講 つながる根とくきと葉 |
|
430-18 | 命のつながり | 確認後、掲載予定 | |
430-19 | 植物の生きのこり戦略 | 確認後、掲載予定 | |
夏期講習 | N43-01 | 「変」なむし | ●小5 理科(基礎) 第2講 植物の発芽 ●小5 理科(基礎) 第3講 種子のつくりと養分 ●小5 理科(基礎) 第4講 植物の成長 ●小4 理科(応用) 第16講 発芽する? ●小4 理科(応用) 第17講 つながる根とくきと葉 |
N43-02 | みためで考えよう | 確認後、掲載予定 | |
N43-03 | おりひめ星とひこ星 | 確認後、掲載予定 | |
N43-04 | みかけで考えよう | 確認後、掲載予定 | |
N43-05 | 星座早見を使ってみよう! | 確認後、掲載予定 | |
N43-06 | のびてちぢんで | 確認後、掲載予定 | |
N43-07 | べんりな3点セット | 確認後、掲載予定 | |
N43-08 | つり合うって、何? | 確認後、掲載予定 |
対応表➁算数
端末によって、スライドできます
サピックス | スタディサプリの講義名 | ||
実施時期 | 教材番号 | タイトル | |
2月~3月 | 41B-01 | 大きな数 | ●小4 算数(基礎) 第1講 大きい数① ●小4 算数(基礎) 第2講 大きい数② |
41B-02 | 角と角度(1) | ●小4 算数(応用) 第2講 平行線と角度 角度の基本/平行と垂直 |
|
41B-03 | 植木算 | ●小4 算数(応用) 第5講 植木算 木の本数と間の数/植木算の利用 |
|
41B-04 | 場合の数(1) | ●小5 算数(応用) 第3講 場合の数① カードならべ~倍数の見分け方 |
|
41B-05 | 総合(01~04) | ※復習のため記載省略 | |
41B-06 | 計算のくふう | ●小4 算数(基礎) 第18講 式と計算② ●小4 算数(応用) 第4講 計算の工夫 ( ) を使った計算,逆算/工夫いろいろ |
|
春期講習 | H41-01 | およその数 | ●小4 算数(基礎) 第15講 がい数① ●小4 算数(基礎) 第16講 がい数② |
H41-02 | 角と角度(2) | ●小4 算数(応用) 第2講 平行線と角度 角度の基本/平行と垂直 |
|
H41-03 | 数列 | ●小4 算数(応用) 第6講 規則性 いろいろな数列/等差数列の和 |
|
H41-04 | すい理算 | 確認後、掲載予定 | |
H41-05 | 春期講習総合 | ※復習のため記載省略 | |
4月~7月 | 41B-07 | 図形のせいしつ | ●小4 算数(応用) 第3講 図形の性質 三角形と四角形の分類 |
41B-08 | 和差算 | ●小4 算数(応用) 第7講 和差算 2つの和と差/3つ以上の和と差 |
|
41B-09 | 規則性 | 確認後、掲載予定 | |
41B-10 | 総合(06~09) | ※復習のため記載省略 | |
41B-11 | 約数 | ●小5 算数(基礎) 第13講 倍数と約数② |
|
41B-12 | 倍数 | ●小5 算数(基礎) 第12講 倍数と約数① |
|
41B-13 | 面積の考え方(1) | 確認後、掲載予定 | |
41B-14 | 面積の考え方(2) | 確認後、掲載予定 | |
41B-15 | 総合(11~14) | 確認後、掲載予定 | |
41B-16 | 分数の基本 | 確認後、掲載予定 | |
41B-17 | つるかめ算 | 確認後、掲載予定 | |
41B-18 | 過不足算 | 確認後、掲載予定 | |
41B-19 | 場合の数(2) | 確認後、掲載予定 |
サピックス生のスタディサプリに関する口コミ評判
質問しづらいサピックスを補完できるスタディサプリの品質にびっくり
サピックスは電話での質問や、授業後の質問教室など、不明点を聞ける環境を整えてくれていますが、実際には聞きづらい。
特にうちの子のように、「わからないところ、よくわからない」という場合、どうやって不明点を説明すればいいのかわかりません。
なので、うまく聞けない子や、消極的な子にとってサピックスの質問教室は形骸化していると思います。
仕方ないので、丁寧でわかりやすい映像授業がわかりやすいスタディサプリを始めてみました。
すると、予想以上に面白くてびっくり。
特にうちの娘は理科・社会が面白くて、わかりやすいらしく、重点的に見ています。
上記の口コミ評判のように、「サピックスで聞きづらいところを、スタディサプリなら気兼ねなく、何度も見れる」と感じる方は多いです。
サピックスは形式上、質問を受け付けてくれてますが、実際には思うように質問できないケースがちらほら…。
聞きたい時に先生が別の授業に出てしまったり、授業後に質問するため、長蛇の列に並ばなければいけなかったり。
上記の口コミ評判で仰ってるように、「どこがわからないのかが、はっきりしない」というケースでも、お子さんがモゴモゴしちゃって、他の質問待ちの子にせかされることも。
このようにサピックスがカバーできない部分を補ってくれるスタディサプリは、使い勝手が良いと人気があります。
通塾時などに、超一流講師の映像授業がサクッと見れる
一流の先生の面白い授業をサクッと見れる点がスタディサプリのメリットだと感じました。
サピックスに向かう際の、電車や車の中など、移動中でも気軽に見れるので、マンスリーテストや組分けテストの直前に重宝してます。
他にも、疲れている時にも寝転がって見れますし、簡単に復習したい時にスタディサプリはとにかく便利で、すごく役立ってます。
算数の先生がサピックス出身でわかりやすい
算数の先生はサピックス→開成→東大に進んだ、ものすごい先生。
子どもは算数が苦手なんですが、かなりわかりやすいようで、算数の先生をかなり信頼しています。
勉強計画の管理は家庭教師の先生にお願いしているので、それぞれの学習サービスの長所を良いとこどりして、効率的に中学受験対策を進められています。
このように、トッププロの魅力的な授業をサクッと見れる点がスタディサプリの最大のメリットです。
スタディサプリの講師では、以下のような、選りすぐりの先生が映像授業をしてくれます。
●繁田 和貴先生(開成番長・中学受験個別指導塾TESTEA 塾長)など
「スタディサプリの映像授業、面白いって聞くけど、どの授業がおすすめなの?」という方は、以下のアンケート結果もご参考くださいね。
●第1位:理科(応用) 72%
●第2位:算数(応用) 68%
●第3位:社会(応用) 48%
●第4位:理科(基礎) 41%
●第5位:社会(基礎) 36%
上記の通り、理科・社会が特に人気です。
開成番長こと繁田 和貴先生が教えてくださる算数(応用)も根強い人気。
サピックスとスタディサプリを併用する時は、上記の人気ランキングも参考にすると、より良い中学受験対策ができるでしょう。
小5の4月からスタディサプリと塾を併用して御三家にできた
小学5年生の4月から塾とスタディサプリを併用して、御三家に合格できました。
苦手科目のカバーのためにスタディサプリを始めたのですが、授業が面白くて役立つので、中学2年生になった今でも継続しています。
四谷大塚の模試で偏差値50程度までの学力にササっと上げたい場合には、スタディサプリが有効かと。
うちの場合、ちょっと疲れてきた時やお風呂タイムなどにスタディサプリを使ってました。
1日15分、スタディサプリで勉強すれば、1ヶ月で7時間半も勉強時間を追加できるので、気軽に取り組めるスタディサプリはありがたかったです。
この「1日15分」がなかったら、御三家に届かなかったかもしれませんから。
上記のように、スタディサプリの取り組みやすさに魅力を感じる方は多いです。
1回の映像授業が約15分なので、「いつもならもう寝ちゃうとこだけど、サッとスタディサプリを見ておこう」となることも。
こういった日々の積み重ねが中学受験の合否を左右することもあります。
スタディサプリはサピックスの入室テスト対策に役立つ
スタディサプリは、サピックスの入室テスト対策に、とても役立つと思います。
スタディサプリは小学4年生からが対象ですが、小学1年生でも使えるからです。
小学3年生4月あたりからスタディサプリを始めて、小学4年生のスタート(小学3年生の2月)からサピックスに入室できるよう、対策するのがおすすめです。
上記の口コミ評判の通り、スタディサプリは何歳からでも利用できます。
小学4年生からの学習範囲を提供してくれるので、「小4~」となっていますが、保育園児などにスタディサプリを使っている方もいらっしゃるんです。
これらの点から、スタディサプリで先取り学習をしてサピックスの入室テストに備えるご家庭も。
ただ、サピックスの入室テストは低学年のうちは、そう難しくありません。
スルッと合格できちゃうケースが多いので、あまり気負いすぎない方が良いでしょう。
なお、サピックスの入室テスト対策については、以下の記事で解説しています。
藤崎(筆者)の子どもがサピックスに入った際の体験談に関する記事も、あわせて貼り付けておきますね。
![]() |
【問題ネタバレ】SAPIXの入室テストの実体験&対策法!1度は落ちたが2度目は?高い合格基準に最適な攻略法とは? SAPIXの入室テストを画像付きでご紹介しています。低学年のうちは上級クラスに入ることが難しくないので、いまのうちに良いクラスに入りたいという小学生におすすめ。無料で塾を活用して賢くなる方法など、中学受験を考えている小学生にとっても、非常に役立つ記事になっています。 |
![]() |
【2年生体験記】SAPIXに入った感想・効果は?他の塾との比較もサラッと。ベストな塾を選ぶ6大ポイントとは? 「SAPIXに入ったらどれくらい偏差値があがるの?」、「実際に入室したら、どんな感じ?」、「ほかの塾と比べてSAPIXってどうなの?」などの疑問を解決!「最適な塾の選び方を活用して子どもの学力を最大限に高めたい!」という小学生におすすめの記事です。 |
英検5級~準1級まで対応しているので、英検対策として使われる方が多いんですね。
藤崎(筆者)の子どもも英語教育に力を入れている幼稚園に通わせていましたが、お医者さんのお子さんなどは幼稚園児のうちに英検3級くらいまで取らせるケースが珍しくありませんでしたから…。
英語教育に熱心なご家庭は、未就学のお子さんにスタディサプリを使うのもありです。
保育園児は漢字がまだ読めないので、国語や算数などはあまり活用できないでしょう。
スタディサプリはサピックスの手が届かないところをカバーしてくれる
スタディサプリはサピックスとの併用で力を発揮すると思いました。
サピックスは中学受験で合格するための力がしっかりつく一方で、個々の生徒を手厚く指導するところまではしてくれません。
なので、「自分の子どもがわからない部分」をスタディサプリの一流授業で補えば、かなり効率良く中学受験対策が進められると思いました。
中堅クラスくらいまでなら、スタディサプリと大手模試の活用で乗り切れるんじゃないでしょうか。
このように、スタディサプリはサピックスとの相性が良いとの口コミ評判が多いです。
「スタディサプリを使っている人の約68%は塾を併用している」とのアンケート結果もありました。
https://studysapuri.jp/course/elementary/exam/
スタディサプリはサピックスを含めた塾との相性が良い、格安の学習アプリと言えます。
サピックスと家庭教師の間を補ってくれる
スタディサプリで理科と国語を勉強しています。
苦手分野はサピックスではついていけないので、スタディサプリを使うと、本当に効率良く進んで感謝。
得意な算数や社会は、まだ使わなくてもいいかなと。
特に算数はサピックスの問題演習量が十分すぎますし、家庭教師の先生にしっかりカバーしてもらえるので。
家庭教師にお願いするほどではない、ちょっと苦手な部分をカバーしてくれるのに、スタディサプリは最適だと思います。
社会はサピックスのテキストがイラストなどがあって読みやすかったから、とりあえずスタディサプリは使わなくて良いかと思いました。
サピックスとスタディサプリは学習カリキュラムが違うから使いづらい
サピックスとスタディサプリは、授業の進み方が違うので、対応した授業を探すのが面倒です。
「サピックス・スタディサプリの授業対応表」なんかがあればいいのですが…。
我が家の考えとしては、サピックスとスタディサプリの対応表を作るのが面倒なので、スタディサプリを1回目から順に見ていくことにしました。
サピックスとは勉強の進め方が違いますが、スタディサプリの映像授業を順番に見ることで、理解も深まるかと思いましたので。
ただ、テキストのクーポンを1回で使い切らないといけないのが不便ですね…。
上記のように、「サピックスとスタディサプリは学習カリキュラムが違うから不便」との口コミ評判は多いです。
しかし、スタディサプリと同じ学習カリキュラムで進めている塾は、ほぼありません。
なので、「通塾先のカリキュラムにあわせて、いかにスタディサプリでカバーできるか」を考えた方が良いでしょう。
(万一、スタディサプリの学習カリキュラムとピッタリ合う塾を見つけたとしても、その塾の指導力・サポート力が良いとは限りませんので…)
なお、スタディサプリを使う際には、上記の口コミ評判の通り、キャンペーンを要チェックです。
お得に中学受験対策を進められるので、最新のキャンペーン情報を確認しておきましょう。
2021年3月現在で行われているキャンペーンは、以下のキャッシュバックキャンペーンです。
スタディサプリが気になった方は、以下から最新のキャンペーン情報をご覧くださいね。
【併用がおすすめな理由】サピックス・スタディサプリのメリット・デメリット 比較表
「サピックス・スタディサプリのメリット・デメリット 比較表」は、以下をご覧くださいね。
端末によって、スライドできます
学習サービス | メリット | デメリット |
---|---|---|
サピックス | ●授業が魅力的で楽しい ●良いライバルに囲まれて勉強できる ●合格実績が業界トップクラス ●緊張感を保ちやすい ●圧倒的な学習量を確保できる |
●質問がしづらい ●料金が高い ●授業についていけないと学力が伸びない ●学習量が多すぎる ●宿題などの管理が大変 ●頻繁なクラス替えでストレスを感じやすい |
スタディサプリ | ●中学受験の基礎力をつけられる →異学年の映像も繰り返し見れる ※高校3年生までの映像が見放題 ●授業が高品質 →ハイレベルな講師による得意科目の授業 ●料金が安い ●口コミ評判が良い →「授業がわかりやすい」は97% ●約15分だから勉強しやすい →集中力が持続しやすい →スキマ時間に取り組みやすいなど ●勉強意欲をアップする仕組みがある →授業を見てキャラクター育成ゲームあり ※ポイントが貯めて遊べる「サプモン」 ●勉強した内容が保護者に送信される ●学習プランを作りやすい →「することリスト」で計画管理が可能 ●苦手な部分を集中的に学べる |
●難関の中学受験は難しい →特に御三家はほぼ無理 ●中学受験対策が不十分 →定期テスト・過去問・模試がない →志望校対策・受験情報がない →中高一貫校対策がない →授業・問題の量が少ない ※ただし基礎力養成としては充分すぎる ●やる気の維持が大変 →ライバルと競い合えない →自分の学力が把握しづらい ●学校の勉強が物足りなく感じやすい →スタディサプリがわかりやすく魅力的だから ●サポートが薄い →質問ができない →学習相談がないなど ●小学4年生からしか使えない →1年生~3年生までの復習は不可 ●親のサポートが大変 ●学習カリキュラムがない |
上記の「サピックス・スタディサプリのメリット・デメリット 比較表」の通り、サピックスとスタディサプリはお互いの短所をカバーできます。
(「サピックスでは質問しづらい」→「スタディサプリなら好きな時に好きなだけ、わかりやすい解説を見れる」など)
このように、サピックスとスタディサプリの併用は相性が良いです。
そのため、スタディサプリを併用するサピックス生は増えています。
「他にも、サピックスと併用できる映像授業を探したいな」
そんな方のため、次は「サピックス対策に役立つ、スタディサプリ以外の映像授業を探すコツ」をご紹介しますね。
サピックス対策用の映像授業を選ぶ際の見極めポイント
見極めポイント➀口コミ評判
サピックス対策用の映像授業を選ぶ際の見極めポイント➀は口コミ評判です。
口コミ評判が良い学習サービスは、人気が出るだけの理由があります。
「役に立たない映像授業を使いたい」と思う人は、ほとんどいません。
そのため、口コミ評判が良い学習サービスを選べば、大外れを避けられます。
その一方で、あなたのお子さんに合うかどうかは別問題。
どんな学習サービスにも、特徴があり、どんな中学受験生をターゲットにしているかが異なるからです。
「映像授業を選ぶ時に見るべき特徴って、どこ?」という方のため、次は見極めポイント➁の「特徴」を解説しますね。
見極めポイント➁特徴
サピックス対策用の映像授業を選ぶ際の見極めポイント➁の「特徴」を見る際は、以下4点を意識しましょう。
●どんな映像授業を提供してくれるのか
→「中学受験のプロによる授業か」「どれくらいわかりやすく、面白いのか」など
●どのように勉強を進めるのか
→「1回の映像授業は何分?」「1日に何回くらい見ればいい?」など
●映像以外の学習コンテンツがあるか
→「別で教材がついてくる」「添削問題がある」など
上記4つの特徴をしっかり見れば、お子さんに合う映像授業を選びやすくなります。
見極めポイント➂料金
サピックス対策用の映像授業を選ぶ際の見極めポイント➂は料金です。
料金を見る際の注意点は、以下の2つ。
●提供される学習サービスに見合った料金と感じるか。
●他に検討できる代替サービスはないか。
上記2点を意識すれば、「こんな映像授業にお金を出して損しちゃった…」と思うリスクを下げられます。
なお、「提供される学習サービスに見合った料金と感じるかどうか」を判断するためには、映像授業を使う目的をハッキリさせないといけません。
「サピックスの授業についていけない算数をカバーするために映像授業も取り入れる」
「映像授業だと理解しやすい理科や社会の勉強効率を上げたい!」
このように、映像授業を使う際の目的をハッキリさせておくと、より良い学習サービスを選べますよ。
【スタディサプリ以外】サピックス対策に使える映像授業
Z会中学受験コース 塾併用要点学習プラン
端末によって、スライドできます
おすすめ | ★★★★★ |
口コミ評判 | ★★★★★ |
特徴 | ●Z会の一流講師による映像授業 ●洗練されたテキスト ●将来につながる学び・思考力を養える ●業界トップクラスの口コミ評判 |
月額料金 | 1,346円~ |
スタディサプリ以外のサピックスのカバーに使える映像授業➀は、Z会中学受験コース 塾併用要点学習プランです。
Z会中学受験コース 塾併用要点学習プランは、通信教育で提供されている学習サービスで、映像授業・授業テキストが使えます。
Z会中学受験コースの映像授業が非常にわかりやすかったため、「塾と併用している中学受験生のために、映像授業だけのプランも作ってほしい!」との要望から生まれました。
Z会中学受験コース 塾併用要点学習プランには、通常コース(トータル指導プラン)に含まれる「添削」「定期面談」などは含まれません。
塾との併用に特化したサービスで、その分割安になっている点も、Z会中学受験コース 塾併用要点学習プランのおすすめポイントです。
通常コース(トータル指導プラン)の半額以下で利用できるケースが多いので、Z会のプロ講師による映像授業と洗練されたテキストを使いたいサピックス生には、塾併用要点学習プランがおすすめ。
「Z会は将来につながる思考力を養成してくれる」との口コミ評判が多く、サピックスの入室テスト対策として使う小学生も多いです。
口コミ調査でも5年連続の顧客満足度No1を獲得していて、Z会は名実ともにトップの通信教育と言えます。
2020年、Z会は東大への累計合格実績がNo1となったこともおすすめポイント。
「将来に活きる学びを効率良く定着させたい!」
そんな学習サービスをお探しの方には、Z会中学受験コース 塾併用要点学習プランがおすすめです。
\Z会の通信教育「中学受験コース」を見てみる/
\最難関校の合格実績!無料お試し教材をGET!/
中学受験個別指導塾ドクター
端末によって、スライドできます
おすすめ | ★★★★☆ |
口コミ評判 | ★★★★☆ |
特徴 | ●一流講師によるサピックス解説動画 ※サピックス出身の講師も多数在籍 ●無料で見放題 |
月額料金 | 0円 |
スタディサプリ以外のサピックスのカバーに使える映像授業➁は、中学受験個別指導塾ドクターです。
中学受験個別指導塾ドクターは、個別指導塾としてトップクラスの合格実績をもっています。
筑駒や開成など、名だたる一流中学へ、多数の合格者を輩出している点から、高い口コミ評判を得ている中学受験個別指導塾ドクター。
そんな中学受験個別指導塾ドクターは、無料でサピックスのテスト解説を配信してくれています。
「マンスリーテストや組分けテスト、志望校判定テストなどの復習が、うまくできないんだよね…」
そんなサピックス生には、中学受験個別指導塾ドクターの無料動画がおすすめ。
一例として、「新6年生向けのサピックス2021年3月度 組分けテスト」の解説動画をご覧くださいね。
サピックス 3月度組分けテスト(新6年) LIVE速報解説 2021年3月7日
上記の通り、中学受験個別指導塾ドクターは、リアルな実況解説をしてくれます。
テストが終わってすぐ、実況動画がアップされるため、「どうしてこんなに早いの?」と驚くサピックス生も。
中学受験個別指導塾ドクターの動画が気になる方は、以下から公式ページをご覧になってくださいね。
![]() |
中学受験ドクターのサピックス解説動画をパッと見れる!学年別・共通の無料授業で成績アップ! 中学受験ドクターのサピックス解説動画を学年別にまとめたページです。「サピックスのテストって、どんな種類があるの?」といった基本的な内容もご紹介。過去問7点から駒場東邦中学校に合格させるほどの高品質な授業を動画から感じたい方におすすめです。 |
![]() |
中学受験個別指導塾ドクターの評判が気になる!輝く春を勝ち取った人の口コミとは? 中学受験個別指導塾ドクターの口コミ評判をわかりやすく掲載。客観的に判断できるよう、悪評もご紹介します。正しい選択がお子さんの中学受験を実らせます。毎日の努力を成果につなげるための情報です。無駄のない学びで合格を勝ち取りましょう。 |
「中学受験ドクターって、サピックスのテストをすぐに入手してて怪しい…」と思った方は、以下の記事をご覧ください。
中学受験ドクターはサピックスから裁判を起こされたものの完勝しており、テストを素早くゲットしている点については心配無用です。
※中学受験ドクターは「サピックスのための塾」とも呼ばれていて、「塾用の塾」としてサービスを提供しているため、違法ではありません。
![]() |
【玉砕】中学受験ドクターの裁判がエグすぎ!サピックスの狼狽から見えた真の実力とは? 「塾生とったから1億払え!」サピックスが中学受験ドクターに起こした裁判は全くの逆効果。やばいくらい不利になりました。さらに控訴審でも棄却の大惨事。裁判から見えた中学受験ドクターの健全経営・丁寧で人気のある指導に注目が集まっています。 |
RISU算数
端末によって、スライドできます
おすすめ | ★★★★☆ |
口コミ評判 | ★★★★☆ |
特徴 | ●楽しく学べる工夫が多い ※ポイント制・ステージ制など ●先取り・さかのぼりが可能 ●東大生・早慶生などの映像授業あり |
月額料金 | 2,480円~ |
スタディサプリ以外のサピックスのカバーに使える映像授業➂は、RISU算数です。
RISU算数とは、算数に特化したタブレット学習のこと。
空き時間にゲーム感覚で取り組めるので、サクサクと勉強を先取りできると人気です。
ステージ制になっていたり、ポイントを貯めて景品をもらえたりと、お子さんに嬉しい仕組みが盛りだくさん。
中学受験用の難関コースもある点もおすすめポイントです。
「サピックスの算数は難しすぎてついていけない…」
「うちの子、ゲームは好きすぎて、サピックスの勉強をいつも後回しにしちゃうのよね…」
そんな方には、RISU算数がおすすめです。
スキマ時間に気軽に取り組めるので、算数を好きになり、学力アップに結び付けやすいですよ。
\RISU算数の公式サイトを見てみる/
\算数を楽しく学べるタブレット学習!/
ステージをクリアしすぎると高額料金を請求される恐れがあるからです。
この点については、以下の記事で解説しています。
![]() |
【違い】Z会とRISU算数の中学受験対策を比較!伸びない時の対処法とは? Z会とRISUの中学受験対策の違いを徹底比較した記事。合格の鍵を握る算数の偏差値UPや、志望校対策などもご紹介。料金面の注意点や、失敗しそうな時の対処法もまとめました。コスパ重視の対策と一緒に、差し迫った時のピンチ脱出法も要チェック! |
YouTube
端末によって、スライドできます
おすすめ | ★☆☆☆☆ |
口コミ評判 | ★☆☆☆☆ |
特徴 | ●無料で見放題 ●品質が低め |
月額料金 | 0円 |
スタディサプリ以外のサピックスのカバーに使える映像授業➃は、YouTubeです。
YouTubeにサピックス生向けの動画があることは、あまり知られていません。
ですが、サピックスで働いていた講師による解説動画などが無料で公開されており、使い方によっては高コスパでサピックス対策ができます。
YouTubeで無料公開されているサピックス関連の動画について、2つだけご紹介しておきますね。
【サピックス】SS特訓を元サピ講師が解説してみた
【成績アップ】SAPIXの宿題の取り組み方を学年ごとに解説!【中学受験】
上記の通り、サピックスの内情をふまえた無料動画が公開されているYouTube。
その一方で「YouTubeの動画は、どこまで信用していいかわからない…」との口コミ評判も多いです。
動画を公開されている方が、どれだけ信頼できる人物かがわからないため、手を出しづらいと感じる人も。
また、良質な動画を探すために、かなりの手間暇がかかることもYouTubeのデメリットです。
「1時間もサピックス関連の動画を探してまわったのに、全く収穫がなかった…」となることも。
これらの点から、多少のお金を払っても、しっかりとした学習をしたい!」と感じる方が多いです。
そこで次は、「スタディサプリなどの映像授業では偏差値が伸びなかった際のサピックス対策」について、お伝えしますね。
「スタディサプリなどの映像授業では偏差値が上がらなかった…」という時のサピックス対策
「サピックスとスタディサプリで一生懸命、中学受験対策をしたのに、クラス落ちしちゃった…」というサピックス生は、以下の対策をお試しください。
➁Z会(学習効果:〇、料金:中)
➂市販の問題集(学習効果:△、料金:安)
サピックスとスタディサプリの併用でも学力が伸びなかった場合、上記3つのサピックス対策が効果的です。
サピックスのクラスアップや第一志望合格につながる「偏差値UPの方法」をご紹介していきますね。
サピックス対策➀家庭教師
スタディサプリを併用しても学力があがらない時のサピックス対策➀は、家庭教師です。
家庭教師は最短距離で合格に導いてくれる、結果重視のサピックス対策です。
先述ご紹介した口コミ評判の通り、サピックスと家庭教師を併用する小学生は、たくさんいます。
主に苦手分野の克服や学習カリキュラムの管理のために、家庭教師を併用するサピックス生が多いです。
マンツーマンできめ細やかに教えてくれる家庭教師なら、最少の労力で合格をMAXにしてくれます。
得意・不得意を見極めたうえで、お子さんにピッタリの勉強方法で進めてくれるので、安心して中学受験に臨めるでしょう。
「家庭教師って、どこに依頼するのが一番なの?」という方には、家庭教師のノーバスが一押しです。
家庭教師ノーバスは、第一志望合格率95%・講師交代率1.6%とされている、最高ランクの家庭教師センター。
口コミ調査で6冠を獲得し、多くの方から信頼を集めています。
家庭教師ノーバスは、担当講師とは別に、学習プランナー(社員)が手厚くフォローしてくれる点が大きな魅力。
学習計画・進捗状況をチェックし、適宜ベストな状態に保ってくれます。
中学受験の情報もたくさん教えてくれるので、安心して入試本番を迎えられるしょう。
「サピックスとスタディサプリを併用して、もう半年も経つのに、全然偏差値が上がらない…」
「もっと勉強のパフォーマンスがあがれば、志望校合格に届くのに…!」
そんなサピックス生には、家庭教師ノーバスがおすすめです。
まずはノーバスの資料請求からして、今後の中学受験対策のイメージをプラスに変えていきましょう。
\第一志望合格率95%・講師交代率1.6%の実力!/
![]() |
【最悪】家庭教師のノーバスの口コミ評判!親切なサポートでコスパ抜群!多彩なコースでピッタリ指導! 家庭教師のノーバスに関する口コミ評判をわかりやすく解説。専属の学習プランナー(社員)による丁寧なサポートにより、良い指導を低コストで受けられると評判です。発達障害や不登校などのきめ細やかな指導も充実。各地域独自の情報もたっぷりです。 |
家庭教師のあすなろは、児童心理学の権威も認める「魔法の声かけ」でモチベーションを飛躍的に高めてくれる家庭教師。
そのため、自分から勉強したいと思えるよう、導いてくれます。
「Z会の高品質な教材を積極的にこなしてくれれば、志望校に合格できるのに…」
そんな中学受験生は、家庭教師のあすなろをチェックしてみましょう。
家庭教師あすなろについては、以下の記事で特徴などを解説しているので、ぜひお役立てくださいね。
そんな方には、オンライン家庭教師がおすすめです。
オンライン家庭教師なら、講師を家に招く気遣いも不要。
さらに、受講時間も短時間から柔軟に設定してくれるケースが多いです。
使い勝手が抜群で、合格力を最大化してくれるオンライン家庭教師が気になった方は、以下の記事もお役立てくださいね。
![]() |
【プロ】中学受験におすすめのオンライン家庭教師ランキングTOP47!料金相場・塾・映像授業は?小学生必見! プロが中学受験のおすすめオンライン家庭教師を厳選し、お伝えする記事。47の業者を徹底比較してわかった「最高ランクのオンライン家庭教師」とは?料金の相場や塾との違い、おすすめの通信教育などもチェックして、第一志望合格を勝ち取ってください。 |
サピックス対策➁Z会
スタディサプリを併用しても学力があがらない時のサピックス対策➁は、Z会です。
サピックスとZ会の併用がおすすめな中学受験生は、偏差値55以上の小学生です。
スタディサプリは偏差値55以上の中学受験対策としては、充分に機能しないとされています。
そのため、厳選された良問で、応用力・思考力を高めてくれるZ会がおすすめ。
特にZ会中学受験コースのトータル指導プランなら、てんさく問題や定期面談も受けられるので、より丁寧な指導が受けられます。
「Z会の添削を受けたら、どの部分で間違えていて、どう考えれば正解できるのかわかった!」
「定期面談でプロの個別指導を受けたら、今後の中学受験対策が見えてきた!」
このように感じる中学受験生は、少なくありません。
「サピックスとスタディサプリを併用しても学力があがらない…」とお悩みのサピックス生には、Z会がおすすめです。
Z会が気になった方は、早めに資料請求をしておきましょう。
体験ブックを取り寄せられるので、WEBのお試しサイトを開けば、無料で映像授業などを受けられます。
「どんな良問を解くことで、Z会生が一流中学に効率良く合格しているのか」を知れば、賢い判断につなげられます。
中学受験は時間との闘いなので、Z会が気になった方は、いち早く資料請求をなさってくださいね。
\Z会の通信教育「中学受験コース」を見てみる/
\最難関校の合格実績!無料お試し教材をGET!/
「Z会だけで中学受験をして、成功した小学生って本当にいるの?」という方は、関連記事の「【難しい】中学受験はZ会だけで大丈夫?偏差値75・御三家を通塾なしで狙う秘訣」も、あわせてご参考くださいね。
サピックス対策➂市販の問題集
スタディサプリを併用しても学力があがらない時のサピックス対策➂は、市販の問題集です。
市販の問題集を使った中学受験対策は、3年生~4年生の、まだ勉強に余裕がある小学生におすすめ。
「サピックスとスタディサプリの勉強だけじゃ、物足りない…」
「もう少し実践練習をすれば、組分けテストで高得点が取れると思うんだけど…」
そんなサピックス生は、市販の問題集がおすすめです。
サピックスの3年生~4年生は比較的、勉強に余裕があり、スタディサプリも問題数は多くありません。
そのため、実践演習が足りないと感じるサピックス生もいます。
そんな時に市販の問題集があれば、格安でたくさんの問題にふれられるでしょう。
「サピックス生におすすめの問題集って、どれ?」という方は、以下のページをご覧くださいね。
中学受験用の問題集の中でも、良い口コミ評判がたくさんあがっている参考書をまとめたページです。
「参考書選びだけでも時間がかかったのに、解いてみたら、解説がわかりづらすぎた…」
こんな失敗例もあるので、ご注意ください。
「効率良く、たくさんの問題に取り組みたい!」という方は、Z会のトータル指導プランがおすすめです。
てんさく問題もできるので、Z会の最高品質の個別指導が受けられ、偏差値の大幅アップを狙えます。
\Z会の通信教育「中学受験コース」を見てみる/
\最難関校の合格実績!無料お試し教材をGET!/
スタディサプリの併用を検討中のサピックス生によくある質問
スタディサプリだけで中学受験を目指せる?
先ほどご紹介した口コミ評判のように、「スタディサプリだけで中学受験もできるでしょ」とお考えの方もいらっしゃいます。
ですが、あまり甘く見ていると中学受験で失敗してしまいますのでご注意ください。
スタディサプリだけでも偏差値55あたりまでの中学校なら狙えますが、それ以上は厳しいです。
その主な理由は、志望校対策がないから。
スタディサプリは中学受験の基礎力定着に抜群の効果を発揮しますが、偏差値56以上を狙うサピックス生には、物足りない内容に。
このあたりは、以下の記事で解説しているので、あわせてご覧くださいね。
スタディサプリに取り組む際の最低限必要な学力は?
「スタディサプリで中学受験対策を始めたいんだけど、ちゃんと理解できるかな…」
そんな方は、以下の「スタディサプリに最低限必要な学力」をご参考くださいね。
●一桁同士の割り算ができる
●公立小学校3年生レベルまでの漢字をマスターしている
上記をにひっかからなければ、スタディサプリでの中学受験対策をサクッと始められます。
なお、スタディサプリの理科・社会では、特に最低限必要な学力はありません。
どこの単元からでも学べるように作られているからです。
スタディサプリで算数の応用力をつけられる講座はどれ?
スタディサプリで算数の応用力を養えるおすすめの講座は、以下をご覧くださいね。
●第15講 4年生まとめ総合
→完璧を目指すより、8割程度を目指して、他の単元に注力すると効率的。
【5年生】
●第6講 容積の基本と水面の高さ
●第7講 水中に棒を入れる
●第29講 移動と回転①
●第30講 移動と回転②
【6年生】
●第3講 面積比①底辺比と面積比の基本
●第4講 面積比②相似形の面積比/面積比の利用
●第11講 速さのグラフ相似に注目する
●第20講 図形の移動-相似の利用
●第28講 平面図形総合
算数の応用力をつけたいサピックス生は、上記の映像授業からチャレンジしてみましょう。
\スタディサプリの公式サイトを見てみる/
\一流プロ講師の楽しい授業で中学受験をクリア!/
スタディサプリの退会方法は?
スタディサプリの退会方法は、マイページの退会画面で「利用停止」を押すだけです。
引き止め・しつこい勧誘は一切ないので、ご安心ください。
無料期間だけの利用なら料金は発生しないので、ぜひご活用くださいね。
\スタディサプリの公式サイトを見てみる/
\一流プロ講師の楽しい授業で中学受験をクリア!/
スタディサプリとZ会ってどっちがおすすめ?
スタディサプリとZ会は、求めるサービスや学習レベルによって、おすすめできる中学受験生が変わってきます。
スタディサプリ・Z会がおすすめな中学受験生については、以下をご覧くださいね。
●格安で色んな映像授業を見たい
→小学生~高校生の映像授業が見放題
→英検5級~準1級までの映像授業も見放題
●偏差値55あたりまでの中学受験 基礎力を高めたい
【Z会がおすすめな中学受験生】
●思考力を高める良質な学びを得たい
→選りすぐりの良問揃い
→東大合格者数累計No1
●丁寧な個別指導を受けたい
→てんさく問題・定期面談
●志望校対策も徹底したい
●公立中高一貫校対策も頑張りたい
まとめ│サピックスと相性の良いスタディサプリで中学受験をクリアしよう!
サピックスとスタディサプリの併用について、最後に重要ポイントをまとめておきますね。
●サピックスとスタディサプリの併用は、相性が良い
→「質問しづらい」「志望校対策がない」など、欠点をカバーしあえるから
●スタディサプリを使ったサピックス生の口コミ評判は、「超わかりやすい」「サクッと勉強できる」など
●スタディサプリ以外のサピックス対策に使える映像授業
➀Z会中学受験コース 塾併用要点学習プラン
➁中学受験個別指導ドクター LIVE速報解説
➂RISU算数
➃YouTube
●サピックス対策におすすめの映像授業以外の学習サービス
➀家庭教師(学習効果:◎、料金:高)
➁Z会(学習効果:〇、料金:中)
➂市販の問題集(学習効果:△、料金:安)
スタディサプリはサピックス生の悩みをサクッと満たせる格安の学習アプリです。
超絶わかりやすい映像授業でサッと勉強でき、全ての学年が見放題。
「スタディサプリと塾の併用で御三家に合格した」との口コミ評判も。
しかし、スタディサプリで狙える偏差値は55が目安となります。
そのため、高レベルなサピックス生には物足りないと感じることも。
「うちの子にはスタディサプリ、合うのかな?」と気になった方は、スタディサプリの無料お試し期間を活用しましょう。
超一流講師の映像授業を14日間も無料で見れるので、使わない手はありません。
他にもキャッシュバックキャンペーンなど、お得な特典がついてくる可能性があるので、今すぐ最新情報をチェックなさってくださいね。
ではでは。
\スタディサプリの公式サイトを見てみる/
\一流プロ講師の楽しい授業で中学受験をクリア!/
●参考サイト
・スタディサプリとサピックス小4理科の対応表、更新中。 | サトウさん家の中学受験日記
https://ameblo.jp/sato-juken/entry-12578794817.html
・スタディサプリ小学講座でサピックス4年生「理科」を復習する方法 | 小学生のための英語学習必勝法!
・スタディサプリでSAPIXの上位クラスをめざす | めざせリケジョ
https://rikepanda.com/studysapuri/
・【中学受験】大手塾に通いながらオンライン学習で深める – サピックスから2022年中学受験するサピまる子のブログ
https://tokyokosodatejyoshi.com/%E3%80%90%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E5%8F%97%E9%A8%93%E3%80%91%E5%A4%A7%E6%89%8B%E5%A1%BE%E3%81%AB%E9%80%9A%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%E3%83%97%E3%83%AD%E5%8B%95%E7%94%BB%E6%8E%88%E6%A5%AD%E3%81%A7/
・スタディサプリ小学講座でサピックス4年生「理科」を復習する方法 | 小学生のための英語学習必勝法!
・スタディサプリのテキストが届いた – ITママの Run Run Sapix
・スタディサプリと塾の併用は中学受験で最強という話
・【SAPIX】テキスト11取り組みとテキスト10動画は理科のみ視聴! – 戦略的3姉弟の中学受験ブログ
・中学受験講師が実際に使ってみた!スタディサプリの メリット・デメリット | 現役塾講師の合格応援サイト
https://juken-sansu.com/app01/
・第29講 移動と回転① 動ける範囲/三角形を転がすのテスト対策・問題 小5 算数(応用)|スタディサプリ
https://studysapuri.jp/course/guide/movielist/elementary/arithmetic/KZ023000/KG023290/
・【中学受験】スタディサプリ は中学受験で使えるか ③ 理科編 | ガジェットプラッツ
https://gadgetplatz.net/archives/1298
この記事へのコメントはありません。