
「小4のサピックス生って、月謝はいくら?」
「サピックス小4の中学受験対策でつまづいた人の口コミ評判が知りたいな」
「小4でサピックスに月謝を払うより、もっと学力が上がる中学受験対策って?」
そんな方のため、以下の情報をお届けします。
●サピックス小4の勉強内容・時間割
●小4でサピックスに通った人の口コミ評判
●サピックスがおすすめな小4生
●小4でサピックスに月謝を使うより、さらに偏差値が上がる中学受験対策
この記事を書いた藤崎は、子どもを2年生からサピックスに通わせている中学受験組。
以下のように、サピックスや個別指導塾、家庭教師関連の情報をはじめ、中学受験の記事をたくさん発信してきました。
【料金比較】サピックス・日能研・四谷大塚・早稲アカ・栄光、どれ?
【サピックス月謝】高い授業料は割に合う?
【全学年】サピックス8月の月謝は?夏期講習代を支払うコツなど
サピックスに授業料免除はある?他の中受コストは?
授業料免除がある中学受験塾!日能研・四谷大塚 特待生など
サピックスはいつからがベスト?開始学年ごとの特徴・料金など
【伸びる子】サピックスで伸びない・上がらない時の対処法!
【フォロー】サピックスにおすすめの個別指導塾ランキング!
サピックス生におすすめのオンライン家庭教師ランキング!
サピ生に補習塾は必要?中堅校狙いの個別塾ランキング
サピ生におすすめのプロ家庭教師比較ランキング
中学受験におすすめのプロ家庭教師比較ランキング
【後悔】サピックスの失敗談&ミスらないコツ
「小4のサピックスは難しいうえ、質問対応も解説も不十分だから全然伸びない…」
そんな後悔をしたくない方は、サピックス小4の月謝・さらに賢い中学受験対策をお役立てくださいね。
ですが、ブログには書けないようなこともあるので、そういった内容は、無料のメルマガでお届けしているんですね。
もし、中学受験に役立つ情報を深くお知りになりたい場合には、以下から無業のメルマガにご登録ください。
中学受験に役立つ情報を、適切な順序で効率良くお届けします。
※最新記事などのご案内もあり。
●サピックス小4の年間料金は、約61万円
→入室費用を含めた年間料金は約64万円
●サピックス小4の勉強は、中学受験対策が本格化するため難しめ
●小4からサピックスに通うことについて、「質問できないから苦手がそのままに」「競争が激しすぎて逆効果」などの口コミ評判あり
→サピックスに向いてない小4生は中学受験失敗のリスクが高まるため要注意。
●小学4年生におすすめのサピックスよりコスパの良い学力アップ方法
➀Z会
➁中学受験ドクター
➂家庭教師のノーバス
➃家庭教師のあすなろ
目次
サピックス小4の月謝・講習費などはいくら?
まずはサピックス小4の月謝・講習費などについて、以下の4点からお伝えしていきますね。
➁小4からサピックスに入る際に必要な費用(入室テスト代・入室金)
➂【月別】サピックス小4の月謝などの支払金額
➃サピックス小4の月謝に含まれる費用
➀サピックス小4の月謝・講習費用等 一覧表
「サピックス小4の月謝・講習費用等 一覧表」は以下をご覧くださいね。
●春期講習:約25,000円
●夏期講習:約85,000円
●冬期講習:約33,000円
●公開模試:3,300円
※実力診断サピックスオープン
→年間授業料の合計額:約80万円
サピックス小4の月謝は、41,800円です。
小4になると、冬期講習・サピックスオープンなどに加えて、春期講習の料金もかかってきます。
そんなこんなで、サピックスの年間授業料は約80万円に。
なお、小4からサピックスに入る場合、入室テスト代・入室金が必要になることもおさえておきましょう。
![]() |
【月謝比較】サピックス・日能研・四谷大塚・早稲アカ・栄光の料金は?費用総額・最低限の支出で合格するコツとは サピックス・日能研など有名塾の月謝を比較一覧表にまとめました。中学受験にかかる費用の総額や季節講習・特訓費用などもご紹介。有名塾にこだわるリスクや最短距離で合格する方法も!安心して受験に挑みたい方・子どもの頑張りを将来につなげたい方、必見! |
【サピックス月謝】高い授業料は割に合う?
【全学年】サピックス8月の月謝は?夏期講習代を支払うコツなど
サピックスはいつからがベスト?開始学年ごとの特徴・料金など
【小6 2021】サピックスの月謝(授業料・季節講習費用・模試代)は、いくら?
【小5 2021】サピックスの月謝(授業料・季節講習費用・模試代)は、いくら?
【小4 2021】サピックスの月謝(授業料・季節講習費用・模試代)は、いくら?
【小3 2021】サピックスの月謝(授業料・季節講習費用・模試代)は、いくら?
【小2 2021】サピックスの月謝(授業料・季節講習費用・模試代)は、いくら?
【小1 2021】サピックスの月謝(授業料・季節講習費用・模試代)は、いくら?
【2年生体験記】SAPIXに入った感想・効果は?
授業料免除がある中学受験塾!日能研・四谷大塚 特待生など
サピックスに授業料免除はある?他の中受コストは?
【低時給】サピックスの家庭教師プリバートの口コミ評判
➁小4からサピックスに入る際に必要な費用(入室テスト代・入室金)
小4からサピックスに入る際に必要な費用(入室テスト代・入室金)は、以下の通りです。
●入室金:33,000円
「月ごとに見ると、小4のサピックス生の月謝って、いくら払うの?」
そんな方のため、次は「月別のサピックス小4生の月謝などの支払金額」について、お伝えしますね。
そんな中学受験生は、以下の記事をお役立てください。
藤崎(筆者)の子どもがサピックス入室テストを受けた際の体験談・勉強法などをご紹介しています。
![]() |
【問題ネタバレ】SAPIXの入室テスト落ちるかも…の対策法!お得な攻略法・合格基準・偏差値も! SAPIXの入室テストに落ちた経験を活かし二度目には上級クラスに合格(2年生10月)どんな問題が出され、合格基準はどれくらいなのかを具体的に紹介します。上級クラスに受かるためのベストな対策もわかりやすく解説。市販の教材や他の塾の活用など、自宅学習の効果をアップする方法も。 |
サピックスはいつからがベスト?開始学年ごとの特徴・料金など
【2年生体験記】SAPIXに入った感想・効果は?
【適性診断】サピックスに入れない6つの原因・8つの対処法
【サピックス月謝】高い授業料は割に合う?
【料金比較】サピックス・日能研・四谷大塚・早稲アカ・栄光、どれ?
【合格率UP】サピックス入室テストにおすすめの家庭教師ランキング
【後悔】サピックスの失敗談&ミスらないコツ
➂【月別】サピックス小4の月謝などの支払金額
月別に見るサピックス小4の月謝などの支払金額は、以下の通りです。
端末によって、スライドできます
学年 | 支払時期 | 月謝など |
小3 | 1月 | ●41,800円 ※2月分の授業料 |
2月 | ●41,800円 ※3月分の授業料 ●約25,000円 ※春期講習代 |
|
3月 | ●41,800円 ※4月分の授業料 |
|
小4 | 4月 | ●41,800円 ※5月分の授業料 |
5月 | ●41,800円 ※6月分の授業料 |
|
6月 | ●41,800円 ※7月分の授業料 |
|
7月 | ●約85,000円 ※夏期講習代 |
|
8月 | ●41,800円 ※9月分の授業料 |
|
9月 | ●41,800円 ※10月分の授業料 |
|
10月 | ●41,800円 ※11月分の授業料 ●3,300円 ※9月実施の模試代 (サピックスオープン) |
|
11月 | ●41,800円 ※12月分の授業料 ●約33,000円 ※冬期講習代 |
|
12月 | ●41,800円 ※2月分の授業料 |
|
合計 | 606,100円 |
小4のお子さんがサピックスに1年通った場合、約606,000円の月謝などが必要となります。
もし、新小学4年生からサピックスに入る場合には、約64万円の支払いに。
※入室テスト代・入室金が36,000円かかるため
小学4年生でサピックスに通う際には、「約61万円~約64万円の月謝が必要」とおさえておきましょう。
「サピックスの月謝以外にも、払わないといけない料金ってあるの?」という方のため、次はサピックスの月謝に含まれる費用について、ご紹介しますね。
そんな方は以下の記事をお役立てくださいね。
藤崎(筆者)の妻が、空き時間で月収40万円超えをした稼ぎ方などをお伝えしています。
具体的な稼ぎ方にも無料でアクセスできますので、ぜひご活用くださいね。
![]() |
【天職】主婦におすすめの仕事ランキングTOP22!プロが認めた「人気が出る職種」は? 求人サイト大手7社の人気仕事ランキング&転職のプロがおすすめする仕事ランキングをまとめた記事。人気だけでなく、融通がきくか・稼ぎやすいか・将来性はどうかなどをふまえて仕事を探せます。今後人気が出る仕事を確認し、ライバルに一歩リードしましょう。
|
【天職】子持ち主婦におすすめの仕事ランキング
TV得する人損する人で紹介された稼ぎ方の全貌
【主婦必見】教育費の黄金比率=家計の何%?
【TV動画】子育て主婦がFXで月収200万円稼ぐ手法
【実録TV】浪費癖に悩む主婦必見!無駄遣いを減らす7つのコツ
主婦におすすめの貯め方~NISA・つみたてNISA・iDeCoの違い~
【5分でわかる】学資保険とは?
【稼ぐコツ16】クラウドワークスで全然稼げない7の理由
➃サピックス小4の月謝に含まれる費用
サピックス小4の月謝に含まれている費用は、以下の通りです。
→組分けテスト・マンスリーテストなども含む
●施設維持費
→冷暖房費など
サピックスの月謝には、授業に必要な料金が基本的に含まれています。
月謝に含まれない金額は、季節講習代・公開模試代などです。
「サピックス小4の月謝はわかったけど、1年を通して、どんな風に勉強を進めていくんだっけ?」
そんな方のため、次はサピックス小4のカリキュラムを解説していきますね。
特にZ会の通信教育がおすすめ。
最高ランクの良質な教材で御三家を狙えます。
「Z会の1問はサピックスの5問分」と言われるほど良問揃いのテキストは、かなりの魅力。
映像授業・添削・個別相談もあるので、サピックスの月謝が高いとお悩みの方には、Z会がおすすめです。
「本当にZ会だけで御三家を狙えるの?」という方は、以下の記事をご覧くださいね。
![]() |
【難しい】Z会だけで中学受験は大丈夫?偏差値75・御三家を通塾なしで狙う秘訣 中学受験を通塾なし・Z会だけでクリアする方法をご紹介。Z会利用者の成功談・失敗談の他、Z会だけで中学受験を乗り越えられるかどうかのチェックシートも!「Z会だけで中学受験は大丈夫!」とするための情報&その他のおすすめ合格法なども解説します。 |
Z会だけで中学受験!御三家を狙うコツ
Z会とサピックスの併用方法!失敗しそうな時の対処法
【料金】Z会中学受験対応コースは高い?他との比較も
【失敗】Z会で中学受験をミスった口コミ体験談
【比較】Z会と四谷大塚の通信教育、中学受験におすすめは?
【中学受験】スタディサプリとZ会を比較!併用はOK?
Z会とRISU算数の中学受験対策をかんたん比較
Z会・すららの中学受験を比較!口コミ評判&料金など
【比較】Z会とスマイルゼミの中学受験、どっち?
Z会・進研ゼミの中学受験を比較!口コミ評判・料金は?
【問題集】「Z会で中学受験」におすすめの参考書ランキング
Z会 公立中高一貫校の口コミ評判・料金は?
【簡単】Z会の中学受験はコース変更方法は?
Z会中学受験コース 塾併用での合格法&挽回法
【体験談】Z会中学受験コースの感想は?
【偏差値別】中学受験におすすめの通信教育比較ランキング
サピックス小4のカリキュラム・受講内容は?
ここでは、サピックス小4のカリキュラム・受講内容などについて、以下5点をご紹介しますね。
➁サピックス小4の時間割
➂サピックス小4の春期講習の詳細
➃サピックス小4の夏期講習の詳細
➄サピックス小4の冬期講習の詳細
サピックスでの学びをしっかり吸収できるよう、上記5つのカリキュラムなどを確認していきましょう。
そんなあなたには、無料のメルマガに登録されることをおすすめします。
裏情報や最新情報など、効率良く合格するための中学受験情報を適切な順番でお届けしています。
➀サピックス小4のカリキュラム・保護者用イベント一覧表
サピックス小4のカリキュラム・保護者用イベント一覧表は、以下をご覧くださいね。
端末によって、スライドできます
月 | 首都 | |
生徒 | 保護者 | |
2月 | ●平常授業スタート | ●中学入試分析会 |
3月 | ●平常授業 ●組分けテスト ●復習テスト ●春期講習 |
●中学入試分析会 |
4月 | ●平常授業 ●春期講習 |
●保護者会(前期) |
5月 | ●平常授業 | – |
6月 | ●平常授業 ●マンスリーテスト |
●保護者会(夏休み対策) |
7月 | ●平常授業 ●組分けテスト ●復習テスト ●夏期講習 |
●保護者会(夏休み対策) |
8月 | ●マンスリーテスト ●夏期講習 |
– |
9月 | ●平常授業 ●実力診断サピックスオープン |
●保護者会(後期) |
10月 | ●平常授業 ●マンスリーテスト |
●保護者会(後期) |
11月 | ●平常授業 ●マンスリーテスト |
– |
12月 | ●平常授業 ●マンスリーテスト ●冬期講習 |
– |
1月 | ●平常授業 ●組分けテスト ●復習テスト ●冬期講習 |
●保護者会(新学年) |
サピックス小4のカリキュラムは、そこまでハードではありません。
ただしこれは、小5・小6のカリキュラムと比べた場合です。
小学4年生になるまでに、しっかり勉強してこなかったお子さんにとっては、サピックス小4のカリキュラムは厳しいものになるでしょう。
「毎回の授業で習ってないところも、次の授業でテストがある…」
「サピックス小3までのカリキュラムと比べたら、勉強量も難易度もグッとアップしてない?」
このように感じる方も多いです。
サピックスは小4から本格的な中学受験対策が始まります。
そのため、中学受験用の勉強をしてこなかったお子さんにとってはかなりハード。
「こんなに勉強ばっかりしないといけないなら、中学受験はしなくてもいいや…」と感じるお子さんも。
お子さんにとって最適なペースで勉強を進められないと、中学受験が頓挫してしまうのでご注意くださいね。
「小4からサピックスに入って失敗しないよう、サピックス生の失敗談をチェックしておきたいな」
そんな方には以下の記事がおすすめです。
サピックス生の失敗談をまとめた記事なので、今後の中学受験対策に役立ちます。
![]() |
【後悔】サピックスの失敗談&中学受験でミスらないコツ2選 サピックスでの後悔・失敗談をご紹介。先輩のミスから問題の本質を見極め、中学受験で合格したい方へ。失敗しない2つのコツをつかめば、努力をしっかりと結果につなげられます。初歩的な確認ミス・調査漏れをなくせば、もっと未来は明るくなる!
|
【後悔】サピックスの失敗談&ミスらないコツ
【失敗】Z会で中学受験をミスった口コミ体験談
サピックス月謝はいくら?失敗の口コミ評判など
サピックス偏差値48の成功・失敗談
【PTSD】有名家庭教師の悲惨な失敗談
【60万以上】個人契約の家庭教師で大損&不合格…!
➁サピックス小4の時間割
サピックス小4の時間割は、以下の2つにわけられます。
➁関西圏
お子さんの状況にあわせて、サピックス小4の時間割をご覧くださいね。
まずは➀首都圏の場合のサピックス小4の時間割をご紹介します。
そんな方は以下の記事をご参考くださいね。
「授業料免除がある中学受験塾」に関する記事です。
お得に中学受験を進める方法なども解説しているので、ぜひお役立てくださいね。
![]() |
【超お得】授業料免除の中学受験塾!日能研・四谷大塚 特待生のベールが…!最安で合格するコツ&まかなう方法とは 授業料免除ありの大手中学受験塾をご紹介。闇に包まれた日能研・四谷大塚の特待生制度をチラ見せ。最も安い授業料で中学受験に受かる方法・高い費用をカバーする方法とは?「お金をかけまくったのに不合格なんて最悪じゃん…!」を避けたい方は必見です。 |
サピックスに授業料免除はある?他の中受コストは?
サピックスはいつからがベスト?開始学年ごとの特徴・料金など
【料金比較】サピックス・日能研・四谷大塚・早稲アカ・栄光、どれ?
Z会だけで中学受験!御三家を狙うコツ
スタディサプリだけで中学受験・御三家はOK?
【月収40万越え】あき時間・好きな場所に稼げる仕事ランキング
時間割➀首都圏の場合
サピックス小4の首都圏における時間割は、以下の通りです。
端末によって、スライドできます
時間割 | 火曜日 or 水曜日 | 木曜日 or 金曜日 |
---|---|---|
1コマ目 17:00〜18:00 |
算数A | 国語A |
2コマ目 18:00〜19:00 |
算数B | 国語B |
3コマ目 19:00〜20:00 |
理科 | 社会 |
首都圏のサピックス小4カリキュラムは週2回ですが、20時までと長丁場になります。
そのため、「サピックスが終わって帰ってきたら、もう21時だ…復習の時間がない」と大変に感じる方も。
こういった点から、お子さんの体調などをふまえ、次回の授業までの復習やマンスリーテスト対策などを効率的に進めることが大事です。
サピックスのデイリーチェック対策やマンスリーテスト対策については、以下の記事をご参考くださいね。
効率良く勉強を進めて、サピックス偏差値をアップするコツをお伝えしています。
![]() |
【意味ない?】サピックスデイリーチェック勉強法!中学受験対策のカギをかんたん解説 サピックスデイリーチェックの攻略法・学習方法がわかる記事。長所を活かせばアルファクラスへの近道を走れるデイリーチェック。「クラス昇降に関係ないから意味ない」と考えてると、後悔することに…。効率化・教材別の学び方を使ってクラスアップしよう! |
![]() |
【対策】サピックスマンスリーテスト勉強法!クラス昇降範囲&αアルファクラスの条件も! サピックスのマンスリーテスト対策・勉強法を解説した記事。αアルファクラスに必要な正答率・サピックス偏差値の他、マンスリーテストのクラス昇降範囲・配点・難易度など。効率良くマンスリーテスト対策を進め、中学受験で合格するための勉強法もご紹介。 |
サピックスα偏差値は?アルファクラス突破の勉強法
サピックス組分けテストの勉強法!αクラスの条件・出題率は?
サピックスマンスリーテスト勉強法・クラス昇降範囲など
【意味ない?】サピックスデイリーチェック勉強法
【得点UP】サピックスのケアレスミス対策をかんたん解説
【偏差値別】中学受験におすすめの通信教育比較ランキング
サピとの併用で難関校を狙えるフォロー塾ランキング
サピ生に補習塾は必要?中堅校狙いの個別塾ランキング
サピックス生におすすめのオンライン家庭教師ランキング
サピ生におすすめのプロ家庭教師比較ランキング
【算数】サピックス併用におすすめの家庭教師ランキング
サピックス国語対策におすすめの家庭教師ランキング
【併用】サピックス対応の家庭教師は必要?
次に、➁関西圏のサピックス小4の時間割をご紹介しますね。
➁関西圏の時間割
サピックス小4の関西圏における時間割は、以下の通りです。
端末によって、スライドできます
時間割 | 火曜日 or 水曜日 | 木曜日 or 金曜日 | 授業後 or 別の日 |
---|---|---|---|
1コマ目 17:15〜18:15 |
●算数A | ●国語A | ●社会(選択者のみ) ・授業後 20:20〜21:20 ・別の日 17:15~18:15 or 19:15~20:15 |
2コマ目 18:15〜19:15 |
●算数B | ●国語B | |
3コマ目 19:15〜20:15 |
●理科 | ●社会 |
関西圏のサピックス小4カリキュラムは、首都圏よりも1日あたりの授業時間が長めになります。
「サピックスまでの時間は小学校があるから、丸1日勉強することになるのか…」
「中学受験以外にも、習い事や学校行事も大事にしてあげたいな」という方には、最短距離で合格に導いてくれる家庭教師がおすすめです。
家庭教師は、お子さんにピッタリの授業をしてくれます。
お子さんの学力・理解スピード・志望校などをふまえたベストフィットな指導をしてくれるので、習い事や学校行事にも注力できるでしょう。
「サピックスは勉強量が多すぎ…」
「志望校以外の問題もバンバン出されるから、ぶっちゃけ効率悪いよね…」
そんな中学受験生は、家庭教師を要チェック。
中学受験生におすすめの家庭教師は、以下の記事で厳選紹介しています。
口コミ評判が悪い「要注意業者」もお伝えしているので、ぜひご参考くださいね。
![]() |
【評判】中学受験におすすめのプロ家庭教師比較ランキング!個人契約・口コミが悪い業者に要注意 中学受験対応の「口コミ評判が良いプロ家庭教師比較ランキング」をご紹介。選りすぐりの5社を軸に探せば大外れなし。口コミ評判が悪くおすすめできない業者や個人契約の罠も解説します。賢い選び方で、お子さんにピッタリのプロ家庭教師を見つけましょう! |
【関東】中学受験におすすめの個別塾ランキング
中学受験におすすめのオンライン家庭教師ランキング・料金相場など
【安い】オンライン家庭教師の料金比較ランキング
【中学受験】小学生におすすめのオンライン学習塾ランキング
安い料金でおすすめの中学受験オンライン塾比較ランキング
サピックス生におすすめのオンライン家庭教師ランキング
【60万以上】個人契約の家庭教師で大損&不合格…!
【PTSD】有名家庭教師の悲惨な失敗談
サピとの併用で難関校を狙えるフォロー塾ランキング
サピ生に補習塾は必要?中堅校狙いの個別塾ランキング
サピ生におすすめのプロ家庭教師比較ランキング
➂サピックス小4の春期講習の詳細
サピックス小4の春期講習の詳細は、以下をご覧くださいね。
●受講科目
・国語:4コマ(1コマ60分)
→物語文・説明文など
・算数:5コマ(1コマ60分)
→角度・数列など
・理科:3コマ(1コマ60分)
→星座・暦など
・社会:3コマ(1コマ60分)
→食べ物など
※校舎によって異なるケースあり
●受講料金:約50,000円
サピックス小4の春期講習は5日で約5万円。
1日あたりの授業料が約1万円となるので、高いと感じる方が多いです。
「もっと安くて高品質な中学受験対策があったらな…」という方は、以下の記事をご覧くださいね。
できる限り料金を抑えながら学習効果をアップできる、コスパ抜群の中学受験対策をお伝えしています。
![]() |
【偏差値別】中学受験におすすめの通信教育比較ランキング!Z会・四谷大塚・進研ゼミは何位? 中学受験におすすめの通信教育を偏差値別に比較したランキングをご紹介。志望校の学力を見据えたうえで、口コミ評判・料金・親のサポートなどを見比べられます。Z会・四谷大塚・進研ゼミなど、各通信教育の長所・短所をおさえて格安で合格を勝ち取ろう! |
Z会だけで中学受験!御三家を狙うコツ
Z会とサピックスの併用方法!失敗しそうな時の対処法
【料金】Z会中学受験対応コースは高い?他との比較も
【失敗】Z会で中学受験をミスった口コミ体験談
【比較】Z会と四谷大塚の通信教育、中学受験におすすめは?
【中学受験】スタディサプリとZ会を比較!併用はOK?
Z会とRISU算数の中学受験対策をかんたん比較
Z会・すららの中学受験を比較!口コミ評判&料金など
【比較】Z会とスマイルゼミの中学受験、どっち?
Z会・進研ゼミの中学受験を比較!口コミ評判・料金は?
【問題集】「Z会で中学受験」におすすめの参考書ランキング
Z会 公立中高一貫校の口コミ評判・料金は?
【簡単】Z会の中学受験はコース変更方法は?
Z会中学受験コース 塾併用での合格法&挽回法
【体験談】Z会中学受験コースの感想は?
【偏差値別】中学受験におすすめの通信教育比較ランキング
➃サピックス小4の夏期講習の詳細
サピックス小4の夏期講習の詳細は、以下をご覧くださいね。
●受講科目
・国語:12コマ(1コマ60分)
→物語文・詩など
・算数:14コマ(1コマ60分)
→平面図形・約数・倍数など
・理科:8コマ(1コマ60分)
→虫・星座など
・社会:8コマ(1コマ60分)
→都道府県の特色など
※校舎によって異なるケースあり
●受講料金:約85,000円
「サピックスの夏期講習代、高いな…」
このように感じる方は多いです。
「小4でこれだけ高いなら、小5・小6の夏期講習代って、どうなるの…?」という方は、以下の記事をご参考ください。
小5以降はさらに夏期講習代がアップして支払負担が増えるので、お金の問題で中学受験に暗雲が立ち込めないよう、お気をつけくださいね。
![]() |
【全学年】サピックス8月の月謝は?夏期講習代を支払うコツも要チェック! サピックス8月の月謝をご紹介。全学年の支払額と、その後の月謝も要確認。特に小6の月謝がすさまじく、「払えない…」となる人も。子どもの頑張りを無駄にしないよう、お金の問題を解決する方法をサクッとチェック。格安・最高峰の中学受験対策とは? |
【料金比較】サピックス・日能研・四谷大塚・早稲アカ・栄光、どれ?
【小6 2021】サピックスの月謝(授業料・季節講習費用・模試代)は、いくら?
【小5 2021】サピックスの月謝(授業料・季節講習費用・模試代)は、いくら?
【小4 2021】サピックスの月謝(授業料・季節講習費用・模試代)は、いくら?
【小3 2021】サピックスの月謝(授業料・季節講習費用・模試代)は、いくら?
【小2 2021】サピックスの月謝(授業料・季節講習費用・模試代)は、いくら?
【小1 2021】サピックスの月謝(授業料・季節講習費用・模試代)は、いくら?
【全学年】サピックス8月の月謝は?夏期講習代を支払うコツなど
サピックスはいつからがベスト?開始学年ごとの特徴・料金など
【2年生体験記】SAPIXに入った感想・効果は?
授業料免除がある中学受験塾!日能研・四谷大塚 特待生など
サピックスに授業料免除はある?他の中受コストは?
【低時給】サピックスの家庭教師プリバートの口コミ評判
【サピックス月謝】高い授業料は割に合う?
➄サピックス小4の冬期講習の詳細
サピックス小4の冬期講習の詳細は、以下をご覧くださいね。
●受講科目
・国語:6コマ(1コマ60分)
→物語文・説明文など
・算数:6コマ(1コマ60分)
→場合の数・立体図形など
・理科:3コマ(1コマ60分)
→電気など
・社会:3コマ(1コマ60分)
→金属工業・機械工業など
※校舎によって異なるケースあり
●受講時間:約33,000円
サピックス小4の冬期講習は6日と短めで、費用負担も少なめ。
しかし通常の授業料も一緒に払わないといけないので、1ヶ月の授業料は約8万円に。
「サピックスの月謝って高いけど、他の塾も一緒ぐらい高いのかな?」
そんな方は、以下の記事をどうぞ。
サピックス・日能研・四谷大塚・早稲アカ・栄光ゼミナールの月謝などを、わかりやすく比較した記事です。
![]() |
【月謝比較】サピックス・日能研・四谷大塚・早稲アカ・栄光の料金は?費用総額・最低限の支出で合格するコツとは サピックス・日能研など有名塾の月謝を比較一覧表にまとめました。中学受験にかかる費用の総額や季節講習・特訓費用などもご紹介。有名塾にこだわるリスクや最短距離で合格する方法も!安心して受験に挑みたい方・子どもの頑張りを将来につなげたい方、必見! |
授業料免除がある中学受験塾!日能研・四谷大塚 特待生など
サピックスに授業料免除はある?他の中受コストは?
サピックスはいつからがベスト?開始学年ごとの特徴・料金など
【料金比較】サピックス・日能研・四谷大塚・早稲アカ・栄光、どれ?
Z会だけで中学受験!御三家を狙うコツ
スタディサプリだけで中学受験・御三家はOK?
【月収40万越え】あき時間・好きな場所に稼げる仕事ランキング
教育費の黄金比率って、家計の何%?そのワケは?
サピックスに小4から通うことに関する口コミ評判
サピックスに小4から通うことに関する口コミ評判は、以下の3つです。
➁質問しづらいから不明点が置き去りになってしまった
➂ギスギスした雰囲気で快適に通塾できない
サピックス小4からのカリキュラムをしっかり吸収できるよう、上記3つの口コミ評判をチェックしておきましょう。
そんなあなたには、無料のメルマガに登録されることをおすすめします。
裏情報や最新情報など、効率良く合格するための中学受験情報を適切な順番でお届けしています。
➀サピックスに通ってるだけで安心感がある
サピックスは首都圏で最高の塾なので、通ってるだけで安心できました。
「言われたことをやっておけば大丈夫だろう」と安心して中学受験に臨めるのが嬉しいです。
サピックスでは偏差値50くらいなので、「小5以降、偏差値をあげれるように頑張らないと」と思っています。
上記のように、「超一流のサピックスに通ってるから安心」という方は多いです。
サピックスの授業にしっかりとついていければ、難関校に合格できる可能性をググッと高められるでしょう。
「サピックスの上位クラス生って、どれくらいの実力を持ってるんだろ?」という方は、以下の記事をご覧くださいね。
αアルファクラスになるための勉強法などもご紹介しています。
![]() |
サピックスα偏差値、いくつ?アルファクラス突破の勉強法とは?基準・対策を知れば最高レベルの中学受験生に! サピックスα偏差値っていくつ?どうすればサピックスαアルファクラスを超えていける?がわかる記事。α偏差値を超える勉強法やアルファクラス生に関する口コミ評判の他、「そもそもαクラスって?」などの基礎知識も。最高レベルの中学受験生の実態とは? |
その一方で小5以降、サピックスの授業についていけなくなるお子さんは、ドッと増えます。
その理由は小5以降のサピックスでは、扱う量が増え、難易度もアップするからです。
さらに小5から・小6からサピックスに転塾してくる中学受験生が多い点にも要注意。
「他の塾でトップクラスだから、サピックスに入ればもっと上を狙える!」
「日能研の宿題は少なめだし不安…サピックスに移ってもっとガッツリ勉強したい!」
このように感じる中学受験生もいます。
こういった点から小5からのサピックスは、競争がもっと熾烈に。
「小4でサピックスαアルファクラスに入っていたのに、どんどん抜かれちゃった…」というサピックス生もいます。
この点については、以下の記事をご覧いただくとイメージしやすいかと。
サピックスでついていけなくなった際の対処法などもご紹介しているので、ぜひお役立てくださいね。
![]() |
サピックスでついていけない時の対処法!ついていくには●に注意!辞めない方が良い子の特徴は? サピックスでついていくには、どうすればいい?ついていけないなら辞めた方がいい?を解決する記事。ついていくための学習方法・それでも無理な場合の対処法をご紹介。お子さんの性格・目標によっては、辞めない方が良いこともあるのでご注意を! |
サピ生に補習塾は必要?中堅校狙いの個別塾ランキング
【下位】サピックス偏差値35は何クラス?
サピックス偏差値40~45の末路
【後悔】サピックスの失敗談&ミスらないコツ
【失敗】Z会で中学受験をミスった口コミ体験談
サピックス月謝はいくら?失敗の口コミ評判など
サピックス偏差値48の成功・失敗談
サピックスでついていけない時の対処法・辞めない方が良い子の特徴
【解決】サピックスで伸びない原因・対処法
【PTSD】有名家庭教師の悲惨な失敗談
【60万以上】個人契約の家庭教師で大損&不合格…!
【難関志望者】サピとの併用で難関校を狙えるフォロー塾ランキング
➁質問しづらいから不明点が置き去りになってしまった
サピックスは質問しづらくて、不明点が置き去りになってしまうので、あまり良くないのでは…と思い始めました。
授業が終わるのは20時ですし、そこから質問するために並ばないといけません。
小4の子に20時まで勉強を頑張らせて、その後ダラダラと並ばせるのはいかがなものかと思います。また、サピックスはその日に習ったことを質問できません。
「家でじっくり考えて、それでもわからなかったら質問しなさい」という考えだからです。
うちの子は、なにがどうわからないのかを説明できないので、サピックスの質問教室を利用できません…。
こういう風に質問をしづらい環境なので、わからないところがそのままになり、苦手科目が深刻になってしまいました。
上記の通り、サピックスの質問教室は使いづらいことで有名です。
「その日に習ったことは、一度家で考えてから質問しなさい」
「質問内容をしっかり整理してから聞きに来なさい」
こういったことを言うサピックス講師がいるため、さらに質問しづらい環境になっています。
そのため、
「サピックスの勉強って、それほど効率的じゃないじゃん」
「勉強量が多いから難関校への合格実績がすごいけど、サクサク勉強を進める感じじゃなくて、気が遠くなるほど地道な勉強だ」
と感じる方も多いです。
中には、「毎晩12時まで勉強したのに、サピックス偏差値が30台まで下がって愕然とした…」との悲痛な口コミ評判もありました。
![]() |
【30台】サピックス偏差値35は何クラス?逆転合格の口コミ評判・勉強法をチェック! サピックス偏差値35(30台)がどのクラスになるのか?どうやったら第一志望に合格できるのか?がわかる記事。「どの中学にも受からない」「高校受験も無理じゃないか」と言われた子の逆転劇(口コミ評判)から、偏差値35→合格のシナリオを見つけよう! |
こういった点から、効率良く難関校に受かりたい中学受験生は、
「本当にサピックスで良いのか」
と考え直すことをおすすめします。
お子さんに合った勉強法を見つければ、最短距離で合格を勝ち取れます。
塾の学力・勉強スピードに合わせる必要はありません。
お子さんにピッタリの勉強法が気になる方は、以下の記事をご参考くださいね。
![]() |
【1分でわかる】塾・通信教育・家庭教師 どれ?ピッタリの勉強法でガツっと学力を伸ばしたい方へ 「塾・通信教育・家庭教師のどれが一番良いのか」が1分でわかるチャートをご紹介。「有名塾でも成績が伸びない…」「努力が全然実らない…」という方へ。あなたのお子さんはもっと学力が伸びます。勉強効率をMAXにして最高峰の学校に入ろう! |
【関東】中学受験におすすめの個別塾ランキング
中学受験におすすめのプロ家庭教師比較ランキング
中学受験におすすめのオンライン家庭教師ランキング・料金相場など
【安い】オンライン家庭教師の料金比較ランキング
【中学受験】小学生におすすめのオンライン学習塾ランキング
安い料金でおすすめの中学受験オンライン塾比較ランキング
サピックス生におすすめのオンライン家庭教師ランキング
【60万以上】個人契約の家庭教師で大損&不合格…!
【PTSD】有名家庭教師の悲惨な失敗談
サピとの併用で難関校を狙えるフォロー塾ランキング
サピ生に補習塾は必要?中堅校狙いの個別塾ランキング
サピ生におすすめのプロ家庭教師比較ランキング
➂ギスギスした雰囲気で快適に通塾できない
サピックスはマンスリーテストや組分けテストが頻繁にあって、気楽に通えないことが辛かったです。
親子共々、サピックスのテストに過敏になってしまい、いつも親子喧嘩してました。
周りのサピックス生に負けるとすごくイライラするし、それが原因で子どもにあたってしまう日々。
子どもも、そんな環境で中学受験を続けるのが嫌になったようで、勉強意欲がなくなってしまいました。
高学年になってくると反抗期が近づいてきたのか、親の言うことを聞かなくなってきたし、自宅でママとの勉強もうまくいきません。
サピックスは小4から中学受験対策が本格化すると聞いてましたが、こういった辛さがあるとは知りませんでした。
こんなことなら、子どもの性格や学力にあった、ゆったりと中学受験対策ができる個別指導塾に通えば良かったです。
小4からサピックスに入り、あまりの激しい競争にペースを崩されるご家庭は、たくさんあります。
親子関係が悪化して、中学受験への道に暗雲が立ち込めることも…。
「小4からサピックスに入ることって、良いことばかりじゃないんだ」
「うちの子の場合、小4からサピックスに入っても大丈夫かな?」
そんな方のため、次は「小4からサピックスに入って月謝を払った方が良い人」をご紹介しますね。
サピックスの熾烈な競争環境は、お子さんだけでなく、親御さんへも悪影響を及ぼすリスクがあります。
「近所の人や同僚に、上位クラスから落ちたことを知られたくない…」
「周りのサピックス生にバカにされてるんじゃないだろうか…」
「αアルファクラスはクラスのほとんどがメダルを持ってるみたいだし、うちなんか論外じゃん…」
このように、サピックスに入ったがために失敗してしまうこともあるんです。
この点については、以下の記事をご覧いただくとイメージしやすいかと思います。
![]() |
【恐怖】サピックス出身の個人契約家庭教師を使う方法!おすすめできない理由&口コミ評判も 「サピックス出身の家庭教師、個人契約なら格安って本当?」の実際をお伝えする記事。安い料金で使う方法・おすすめできない理由も。口コミ評判からわかる「個人契約の恐怖のリスク」とは?失敗しないため、メリット・デメリットをサラッとチェック! |
「サピックスのメダル・表彰状ってなに?」という方は、以下の記事をご参考くださいね。
![]() |
サピックスメダルをとれる偏差値は?対象のテスト・順位が気になる!偏差値が低くてもOKな表彰状も! サピックスメダルをとれる偏差値って?どのテストで何番目のサピ生がメダルをもらえるの?を解決する記事。メダルをとったサピックス生の口コミ評判&偏差値が低くてもとれる表彰状も、かんたん解説。栄冠をつかんでモチベーション・偏差値をググッとアップ! |
サピックスα偏差値は?アルファクラス突破の勉強法
【料金比較】サピックス・日能研・四谷大塚・早稲アカ・栄光、どれ?
授業料免除がある中学受験塾!日能研・四谷大塚 特待生など
サピックスに授業料免除はある?他の中受コストは?
【サピックス月謝】高い授業料は割に合う?
サピックスはいつからがベスト?開始学年ごとの特徴・料金など
【低時給】サピックスの家庭教師プリバートの口コミ評判
サピとの併用で難関校を狙えるフォロー塾ランキング
サピ生に補習塾は必要?中堅校狙いの個別塾ランキング
サピ生におすすめのプロ家庭教師比較ランキング
【合格率UP】サピックス入室テストにおすすめの家庭教師ランキング
【併用】サピックス対応の家庭教師は必要?
【下位】サピックス偏差値35は何クラス?
サピックス偏差値40~45の末路
【後悔】サピックスの失敗談&ミスらないコツ
サピックスでついていけない時の対処法・辞めない方が良い子の特徴
【解決】サピックスで伸びない原因・対処法
【PTSD】有名家庭教師の悲惨な失敗談
【60万以上】個人契約の家庭教師で大損&不合格…!
【難関志望者】サピとの併用で難関校を狙えるフォロー塾ランキング
かんたんチェック表!小4からサピックスに入って月謝を払った方が良い中学受験生
小4からサピックスに入って月謝を払った方が良い中学受験生は、以下の4つ全てを満たしたお子さんです。
➁難関校は外せないと強く心に決めている
➂質問教室を有効に使える
➃親のサポートを受けられる
上記4点に全て当てはまる小4生は、サピックスを有効活用できます。
その理由を解説していきますね。
そんなあなたには、無料のメルマガに登録されることをおすすめします。
裏情報や最新情報など、効率良く合格するための中学受験情報を適切な順番でお届けしています。
➀競争心をプラスに活かせる
小4からサピックスに入って月謝を払った方が良い中学受験生➀は、競争心をプラスに活かせる小4生です。
サピックスは競争心をあおってモチベーションを上げてくれる塾なので、うまくライバル意識を刺激されることで成績を伸ばせる小4生に向いています。
マンスリーテストや組分けテストが頻繁に行われ、その結果によって激しいクラス変動が生じるため、下剋上と呼ばれることも。
こういった激しい競争をプラスに変えて中学受験に積極的になれる小4生には、サピックスがおすすめです。
反対に、「うちの子はどちらかというと、友達に勝とうとするよりも、マイペースに勉強したいタイプかな」という小4生には、サピックスはおすすめできません。
そんな中学受験生は、通信教育をチェックされると良いですよ。
自分で勉強できたり学習計画を作れたりする中学受験生なら、通信教育でも充分に御三家を狙えます。
サピックスなどの集団塾のように、「子どもが塾に合わせる」という勉強をしなくて良いので、快適に中学受験対策を進められるでしょう。
また格安で対策できる点も、大きなメリット。
中学受験の費用を1/10程度に抑えられるケースもあり、浮いたお金を他のことに有効活用しやすいです。
「中学受験に通信教育がおすすめとは、ちょっと信じがたいな…」という方は、以下の記事をお役立てくださいね。
![]() |
【難しい】Z会だけで中学受験は大丈夫?偏差値75・御三家を通塾なしで狙う秘訣 中学受験を通塾なし・Z会だけでクリアする方法をご紹介。Z会利用者の成功談・失敗談の他、Z会だけで中学受験を乗り越えられるかどうかのチェックシートも!「Z会だけで中学受験は大丈夫!」とするための情報&その他のおすすめ合格法なども解説します。 |
![]() |
【偏差値別】中学受験におすすめの通信教育比較ランキング!Z会・四谷大塚・進研ゼミは何位? 中学受験におすすめの通信教育を偏差値別に比較したランキングをご紹介。志望校の学力を見据えたうえで、口コミ評判・料金・親のサポートなどを見比べられます。Z会・四谷大塚・進研ゼミなど、各通信教育の長所・短所をおさえて格安で合格を勝ち取ろう! |
Z会だけで中学受験!御三家を狙うコツ
スタディサプリだけで中学受験・御三家はOK?
Z会とサピックスの併用方法は?失敗しそうな時の対処法
【対応表】サピックスとスタディサプリの併用 具体的な使い方
【中学受験】スタディサプリとZ会を比較!併用は?やばい時の処方箋
【中学受験】Z会 公立中高一貫校の口コミ評判・料金は?逆転合格のコツ・6年生からの都立攻略法など
【攻略法】小石川のサピックス偏差値・四谷大塚偏差値を比較!口コミ評判・合格実績は?
【問題集】「Z会で中学受験」におすすめの参考書ランキング
授業料免除がある中学受験塾!日能研・四谷大塚 特待生など
サピックスに授業料免除はある?他の中受コストは?
【偏差値別】中学受験におすすめの通信教育比較ランキング
【月収40万越え】あき時間・好きな場所に稼げる仕事ランキング
➁難関校は外せないと強く心に決めている
小4からサピックスに入って月謝を払った方が良い中学受験生➁は、難関校は外せないと強く心に決めている小4生です。
具体的には偏差値60以上の中学校を狙っている小4生なら、サピックスを有効活用できます。
その理由は、サピックスの偏差値50(一般的なサピ生)は、その他の中学受験生の偏差値60に匹敵するからです。
サピックス生は一般的な中学受験生よりも学力が高く、テスト問題も難しめ。
そのため、サピックスの偏差値は一般的な中学受験生の偏差値よりも10ほど低く出ると言われています。
これらの点から、偏差値60以上の中学校を狙っている小4生は、サピックスがおすすめです。
反対に、偏差値60以上の難関校を目指さない小4生は、サピックスに通うメリットが少なく、あまりおすすめできません。
「中堅校~難関校まで狙えて、ガツっと成績を上げてくれる塾ってないのかな?」
そんな小4生さんには個別指導Wamがおすすめです。
Wamは、個別指導塾とオンライン家庭教師の2タイプが受講できる塾です。
そんなWamは、最小の努力で最高の結果を出せる塾と大人気。
AIとプロの力を良いとこどりした、最短距離の学習計画で、お子さんの中学受験を強力にアシストしてくれます。
プロ講師の他、現役の東大生講師など、指導力も超一流のWam。
Wamは成績保証までつけてくれるので、安心して利用できる点でも、良い口コミ評判を集めています。
※目標が未達成お場合には、3ヶ月分の授業料免除。
個別指導Wamは魅力的なキャンペーンでも大人気なので、こちらもお見逃しなく。
一例として2021年6月のキャンペーンをご紹介しますね。
「個別指導Wam、少し気になるな…」
そんな小4生さんは、最新キャンペーンのチェックから。
お得なキャンペーンがやってるようでしたら、サクッと資料を取り寄せましょう。
約3分でサクッと取り寄せられる資料には、公式サイトにはない裏情報などが書かれているので。
なお、個別指導Wamの雰囲気が気になった場合には、お試し授業がおすすめです。
個別指導Wamはお試し授業でも一切手を抜かないと大評判。
なので、無料の体験授業だけでも、充分に中学受験に役立ちますよ。
個別指導Wamが気になった方は、無料の資料・お試し授業をフル活用なさってくださいね。
\コスパ抜群!サクッと資料をお取り寄せ!(約1分)/
![]() |
個別指導Wamの口コミ評判!悪評・合格実績を厳しく見て学力をMAXに! 個別指導Wamの良い評判・悪い口コミの両方をしっかりお伝えする記事。個別指導Wamの特徴や合格実績、料金などをふまえればベストな学習環境に近づけます。最小の努力で最高の結果を得られるカリキュラム・指導法とは?見逃し厳禁のデメリットも! |
「Wamのオンライン家庭教師も気になるな…」という方は、以下から無料の資料・体験授業をご活用くださいね。
\コスパ◎サクッと資料をお取り寄せ!(約1分)/
「オンライン家庭教師Wam」関連記事
【全体】オンライン家庭教師Wamの口コミ評判
【小学生】オンライン家庭教師Wamの口コミ評判!中学受験の合格実績・料金は?
【中学生】オンライン家庭教師Wamの口コミ評判!成績アップ・サポートなど
【高校生】オンライン家庭教師Wamの口コミ評判!合格実績・コースなど
【不登校サポート】オンライン家庭教師Wamの口コミ評判
【全学年】オンライン家庭教師Wamの料金!他社との比較など
オンライン家庭教師Wam バイトの口コミ評判・ガッツリ稼げる仕事
➂質問教室を有効に使える
小4からサピックスに入って月謝を払った方が良い中学受験生➂は、質問教室を有効に使える小4生です。
質問教室を有効に使える小4生とは、以下の3点が揃っていることを指します。
→授業終わりの質問教室で長蛇の列に並べる
➁時間がある
→質問教室で教えてもらうために待つ時間がある
➂説明力がある
→どこがわからないのか、自分の言葉で聞ける
上記の3点がある小4生は、サピックスの質問教室を有効活用できるでしょう。
しっかりと不明点を聞いて、学力アップにつなげられると考えられるので、質問教室を有効に使える小4生にはサピックスがおすすめです。
「うちの子、引っ込み思案だからな…」
「丸1日の勉強が終わってから質問するために長蛇の列に並ぶなんて…それはちょっと酷だよね」
そんな小学4年生には、家庭教師がおすすめです。
家庭教師は1対1の指導に特化しています。
そのため、各生徒にピッタリの指導が可能。
「一生懸命頑張っても結果がでない勉強法を続けさせるのはかわいそう…」
「正しいやり方で勉強すれば、できるようになるってことをわからせてあげたい!」
そんな方には、家庭教師がおすすめです。
中学受験生におすすめの家庭教師が気になる方は、以下の記事をご覧くださいね。
口コミ評判が最悪で、充分に注意しなければならない家庭教師センターなどもご紹介しています。
お子さんの中学受験を成功に導くコツが盛りだくさんですので、ぜひ参考になさってくださいね。
![]() |
【評判】中学受験におすすめのプロ家庭教師比較ランキング!個人契約・口コミが悪い業者に要注意 中学受験対応の「口コミ評判が良いプロ家庭教師比較ランキング」をご紹介。選りすぐりの5社を軸に探せば大外れなし。口コミ評判が悪くおすすめできない業者や個人契約の罠も解説します。賢い選び方で、お子さんにピッタリのプロ家庭教師を見つけましょう! |
各エリアに根差した情報も、しっかりにお届けしています。
●関連記事
>>【横浜】でおすすめの中学受験プロ家庭教師
>>【横須賀】でおすすめの中学受験プロ家庭教師
>>【川崎】でおすすめの中学受験プロ家庭教師
>>【鎌倉】でおすすめの中学受験プロ家庭教師
>>【茅ヶ崎】でおすすめの中学受験プロ家庭教師
>>【平塚】でおすすめの中学受験プロ家庭教師
>>【藤沢】でおすすめの中学受験プロ家庭教師
>>【逗子市】でおすすめの中学受験プロ家庭教師
>>【神奈川県三浦市】でおすすめの中学受験プロ家庭教師
>>【神奈川県伊勢原市】でおすすめの中学受験プロ家庭教師
➃親のサポートを受けられる
小4からサピックスに入って月謝を払った方が良い中学受験生➃は、親のサポートを受けられる小4生です。
サピックスは高学年になるにつれ、勉強の量と難易度がアップします。
そのため、自宅学習が次第にタイトになり、追いつかなくなることも…。
「宿題が膨大すぎて、全然終わらない…」
「こんな難しい問題、小4生に解けるわけないじゃん…しかも、解説もほとんどないし」
このように小4生では手に負えなくなってくるのがサピックスの中学受験対策です。
そのため、サピックスで中学受験に臨む場合は、かなり親がサポートしないといけません。
これらをふまえ、お子さんの学習計画管理や宿題の取捨選択などをできる環境が重要です。
「子どもの勉強、あんまり見てやれないんだよね…」
そんな方には創研学院がおすすめです。
創研学院は手厚い対応で大人気の塾です。
親が子の勉強を見なくて良いと公言するほどの創研学院は、きめ細かく子どもの様子を見てくれる点が大きな魅力。
「サピックスはサブの塾を使わないといけないくらい、ほとんどほったらかしだからキツイよね…」
創研学院なら、上記のような「サブの塾」は不要となります。
こういった親切対応が有名な創研学院は、口コミ評判も抜群です。
以下のように、利用された方の9割以上が満足していることがおわかりいただけるかと思います。
出典:https://www.souken-gakuin.com/policy/
創研学院は難関中学への合格実績もあり、中堅以下の中学校対策もしてくれます。
これらの点から、お子さんの勉強を見る余裕がないご家庭には創研学院がおすすめです。
「創研学院、ちょっと良さそうかも」という方は、ひとまず資料をご覧になってくださいね。
重要ポイントが凝縮された資料には、お子さんの学力アップに役立つ情報が盛りだくさん。
「お試し授業を受けなくても創研学院の雰囲気がパッとイメージできた!」という口コミ評判も。
創研学院が気になった方は、サクッと役立つ資料をお取り寄せくださいね。
※約3分で資料のお取り寄せができます。
\創研学院の公式ページを見てみる/
\春期講習で原則、新小1~小3の受講料無料!/
「中学受験対策って、やっぱりお金がかかりそうだから、うちには厳しいかも…」
そんな方は、「効率良く稼げる仕事」で教育費を充実なさると良いですよ。
中学受験の勉強を親が教えることは、ほぼ無理なので。
実際のところ、中学受験の指導は塾講師でも難しいと言われています。
小学校1年生~6年生までの勉強内容をしっかり把握し、各学校の過去問の傾向などをふまえ、体系的に教えていかないといけないからです。
このレベルになってくるとプロ講師でしか対応できない指導になるため、親御さんが片手間でお子さんに教えるのは無謀と言えます。
なので、親御さんが塾講師・家庭教師を本業としてキャリアをスタートさせられる場合には、親御さんによる指導も可能です
※親御さんが中学受験の指導方法をマスターするまでに、お子さんの中学受験が終わっていなければですが。
こういった点から親御さんは収入アップに努めることが一番です。
そして増やしたお金で中学受験のプロに任せるのが、最も効率良く中学受験対策を進める方法となります。
「でも、効率良く教育費を稼ぐ方法って?」という親御さんは、以下の記事をどうぞ。
お子さんの勉強をサポートするために役立つ、好きな時間・好きな場所で稼げる方法をご紹介しています。
※藤崎(筆者)の妻は第1位のお仕事で月収40万円を超えました。
![]() |
【天職】主婦におすすめの仕事ランキングTOP22!プロが認めた「人気が出る職種」は? 求人サイト大手7社の人気仕事ランキング&転職のプロがおすすめする仕事ランキングをまとめた記事。人気だけでなく、融通がきくか・稼ぎやすいか・将来性はどうかなどをふまえて仕事を探せます。今後人気が出る仕事を確認し、ライバルに一歩リードしましょう。
|
【天職】子持ち主婦におすすめの仕事ランキング
TV得する人損する人で紹介された稼ぎ方の全貌
【主婦必見】教育費の黄金比率=家計の何%?
【TV動画】子育て主婦がFXで月収200万円稼ぐ手法
【実録TV】浪費癖に悩む主婦必見!無駄遣いを減らす7つのコツ
主婦におすすめの貯め方~NISA・つみたてNISA・iDeCoの違い~
【5分でわかる】学資保険とは?
【稼ぐコツ16】クラウドワークスで全然稼げない7の理由
小4からサピックスに入って月謝を払った方が良い中学受験生の特徴(まとめ)
ここで、「小4からサピックスに入って月謝を払った方が良い中学受験生の特徴」を再掲します。
➁難関校は外せないと強く心に決めている
➂質問教室を有効に使える
➃親のサポートを受けられる
上記4点に全て当てはまった小4生は、サピックスを有効活用できるでしょう。
「小4生からサピックスに入った方が良い人の特徴4つのうち、1つでも当てはまらない項目があった…」
そんな小4生は、サピックスに入るかどうか、より注意深く検討なさってください。
「サピックスよりも、うちの子に合った学習方法が知りたいな…」という方のため、次はサピックス小4の月謝を、より効果的に使う方法をご紹介しますね。
「サピックスで学力を伸ばすの、予想以上に難しそうだな…そんなサピックス上位クラス生の実力って、どれだけすごいんだろ?」
そんな方には、以下の記事がおすすめです。
サピックスαアルファクラスの偏差値や、実力に関する口コミ評判などを解説しています。
![]() |
サピックスα偏差値、いくつ?アルファクラス突破の勉強法とは?基準・対策を知れば最高レベルの中学受験生に! サピックスα偏差値っていくつ?どうすればサピックスαアルファクラスを超えていける?がわかる記事。α偏差値を超える勉強法やアルファクラス生に関する口コミ評判の他、「そもそもαクラスって?」などの基礎知識も。最高レベルの中学受験生の実態とは? |
サピックスメダルをとれる偏差値は?
小石川のサピックス偏差値・四谷大塚偏差値を比較
【2012~2020】逗子開成中学のサピックス偏差値
サピックス偏差値53が狙える中学&60以上になるコツ
サピックス組分けテストの勉強法!αクラスの条件・出題率は?
サピとの併用で難関校を狙えるフォロー塾ランキング
サピ生に補習塾は必要?中堅校狙いの個別塾ランキング
サピックス生におすすめのオンライン家庭教師ランキング
【算数】サピックス併用におすすめの家庭教師ランキング
サピックス国語対策におすすめの家庭教師ランキング
【併用】サピックス対応の家庭教師は必要?
サピ生におすすめのプロ家庭教師比較ランキング
サピックス小4の月謝を、より効果的に使う方法
サピックス小4の月謝を、より効果的に使う方法は、以下の4つです。
➁中学受験個別指導塾ドクター
➂家庭教師のノーバス
➃家庭教師のあすなろ
限りあるお金をフル活用できるよう、サピックス小4の月謝を効果的に使う方法を見ていきましょう。
そんなあなたには、無料のメルマガに登録されることをおすすめします。
裏情報や最新情報など、効率良く合格するための中学受験情報を適切な順番でお届けしています。
➀Z会
端末によって、スライドできます
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
口コミ評判 | ★★★★★ |
特徴 | ●格安で最難関校を狙える ※灘・筑駒・開成など ●公立中高一貫校対策も充実 ●サポートが手厚い ※進路相談・定期面談など ●進路(コース)変更が簡単 ●意欲UPの仕組みあり ※ぷちぼ・努力賞・学習イベントなど ●将来につながる勉強ができる ※高校受験・大学受験など |
狙える偏差値 | ~75 |
学習方法 | ●紙 ●タブレット |
月額料金 | 3,366円~ |
サピックス小4の月謝を、より効果的に使う方法➀はZ会です。
Z会は良質なテキスト・映像授業・てんさく問題で、良い口コミ評判を得ている通信教育。
「Z会だけで開成に合格できた!」「Z会を1問解けば、サピックスの問題5つ解いたのと同じ効果」との口コミ評判も。
月額料金3,000円台から中学受験対策ができる点も大きな魅力です。
勉強計画を自由に決められるので、習い事や学校行事と両立させたい小4生からも、たくさんの支持を集めているZ会。
「Z会は後伸びする」との口コミ評判が多く、2020年には累計の東大合格者数がNo1になったことでも注目されました。
Z会の中学受験コースは、塾との併用プランもあるので、塾とZ会の両方のメリットを活かした中学受験対策もできます。
なお、Z会中学受験コースは、以下の2プランとなっています。
→Z会1本で中学受験に挑戦するプラン
➁塾併用要点学習プラン
→塾との併用で中学受験をするプラン(約半額)
「小4からサピックスを考えてたけど、良く考えたらうちの子には合わないかも…」
「自宅学習で柔軟に中学受験対策を進めながら、最高峰の中学を狙いたい!」
そんな小4生には、Z会の通信教育がおすすめです。
\Z会の通信教育「中学受験コース」を見てみる/
\最難関校の合格実績!無料お試し教材をGET!/
![]() |
【難しい】Z会だけで中学受験は大丈夫?偏差値75・御三家を通塾なしで狙う秘訣 中学受験を通塾なし・Z会だけでクリアする方法をご紹介。Z会利用者の成功談・失敗談の他、Z会だけで中学受験を乗り越えられるかどうかのチェックシートも!「Z会だけで中学受験は大丈夫!」とするための情報&その他のおすすめ合格法なども解説します。 |
Z会とサピックスの併用方法!失敗しそうな時の対処法
【料金】Z会中学受験対応コースは高い?他との比較も
【失敗】Z会で中学受験をミスった口コミ体験談
【比較】Z会と四谷大塚の通信教育、中学受験におすすめは?
【中学受験】スタディサプリとZ会を比較!併用はOK?
Z会とRISU算数の中学受験対策をかんたん比較
Z会・すららの中学受験を比較!口コミ評判&料金など
【比較】Z会とスマイルゼミの中学受験、どっち?
Z会・進研ゼミの中学受験を比較!口コミ評判・料金は?
【問題集】「Z会で中学受験」におすすめの参考書ランキング
Z会 公立中高一貫校の口コミ評判・料金は?
【簡単】Z会の中学受験はコース変更方法は?
Z会中学受験コース 塾併用での合格法&挽回法
【体験談】Z会中学受験コースの感想は?
【偏差値別】中学受験におすすめの通信教育比較ランキング
中学受験個別指導塾ドクター
端末によって、スライドできます
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
口コミ評判 | ★★★★☆ |
特徴 | ●サピックス対策に強い →組分けテスト対策動画など多数配信 ※サピックスに裁判を起こされたほど ●サピックス出身のプロ講師が多数在籍 ●Wティーチャーズ体制 ※プロ講師が副担任にもついてくれる ●偏差値20アップのノウハウあり |
狙える偏差値 | ~75 |
講師区分 | ●プロ講師のみ |
月額料金 | 28,800円~ ※90分・月4回・セミプロコース |
サピックス小4の月謝を、より効果的に使う方法➁は中学受験個別指導塾ドクターです。
中学受験個別指導塾ドクターは、サピックスの上位クラス生からも人気の個別指導塾。
その指導・サポートが非常に丁寧なため、サピックスから裁判を起こされた中学受験ドクター。
「808人も生徒を奪ったんだから、1億円を払うべきだ」といった裁判でした。
この裁判で中学受験ドクターの健全な運営・良質な指導が知れ渡り、さらに良い口コミ評判が集まることに。
なお、中学受験ドクターに通う中学受験生の約半分は、サピックス生とされています。
超一流のプロだけを採用している点も、中学受験個別指導塾ドクターのおすすめポイントです。
サピックス・四谷大塚・日能研など、有名塾の人気講師を引き抜いてきた中学受験ドクター。
その講師採用率は1%未満とされている点からも、中学受験ドクターのすごさがわかるでしょう。
「サピックスの上位クラス生も愛用するプロ講師から、超一流のマンツーマン指導を受けたい」
「最も少ない努力で、効率良くサピックス生に勝ちたい!」
そんな小4生には、中学受験個別指導塾ドクターがおすすめです。
\中学受験ドクターの公式ページを見てみる/
\業界トップクラスの合格実績!/
![]() |
中学受験個別指導塾ドクターの評判が気になる!輝く春を勝ち取った人の口コミとは? 中学受験個別指導塾ドクターの口コミ評判をわかりやすく掲載。客観的に判断できるよう、悪評もご紹介します。正しい選択がお子さんの中学受験を実らせます。毎日の努力を成果につなげるための情報です。無駄のない学びで合格を勝ち取りましょう。 |
中学受験ドクター 完全ガイド
【料金】中学受験ドクターは高い?SAPIXなど大手4社と比較!
中学受験ドクターの特徴・講師の質など
【直筆】中学受験ドクターの口コミ評判!料金が高い・伸びない?
中学受験個別指導塾ドクターの口コミ評判
中学受験ドクターの合格者が語る成功秘話を動画でご紹介
中学受験ドクターのサピックス 無料解説動画
学年別|中学受験ドクターの解説動画「無料でオンライン」
東大家庭教師ドクターの口コミ評判・基本情報・料金など
【裁判】中学受験ドクターvsサピックス!判決は?
そんな方は以下の記事をご覧くださいね。
![]() |
【関東】中学受験におすすめの個別塾ランキング!個別指導塾のみで中学受験 合格できるか? 中学受験におすすめの個別塾ランキングをご紹介。難関狙いかどうかで、2つのランキングをお伝えします。個別指導塾のみで中学受験 合格できるか?うちの子にピッタリの個別塾の見つけ方は?といった点もかんたん解説。お子さんを合格に導くコツを伝授します |
家庭教師のノーバス
端末によって、スライドできます
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
口コミ評判 | ★★★★★ |
特徴 | ●ノーバスだけで最難関校を目指せる ●主要塾専用コースあり ※サピックス・四谷大塚・日能研など ●Wサポート制 ※担当講師・学習プランナー(社員) ●口コミ調査6冠獲得 ※顧客満足度・料金満足度など ●最高ランクの実績 ※第一志望合格率トップクラス・講師交代率1.6%など ●オンライン家庭教師も素晴らしい業者がいい |
狙える偏差値 | ~70後半 |
講師区分 | ●学生講師 ●プロ講師 |
月額料金 | 29,480円~ ※90分・月4回 |
サピックス小4の月謝を、より効果的に使う方法➂は、家庭教師のノーバスです。
家庭教師のノーバスは最高ランクの総合力を誇る家庭教師センター。
第一志望合格率トップクラス・講師交代率1.6%とされており、口コミ調査で6冠を達成したことも。
ノーバスグループは筑駒・開成などの最難関にも合格者を出しており、第一志望合格にコミットしてくれる点もおすすめポイントです。
家庭教師のノーバスは、担当講師と学習プランナー(社員)の両方から、協力なバックアップを得られる点も大きなメリット。
目の前の勉強と、第一志望合格までの学習プランの両方をしっかりフォローしてくれるので、安心して中学受験に臨めます。
学生講師・プロ家庭教師のどちらも在籍しているので、お子さんの性格や志望校をふまえて、よりきめ細やかな講師を紹介してくれます。
なお、家庭教師のノーバスはオンライン家庭教師も最高ランクです。
10年以上の運営実績があり、直接指導に匹敵する快適な受講環境が整っているので、新型コロナの対策もバッチリ。
「盤石の学習計画と、きめ細かいマンツーマン指導で合格力を最大限に高めたい!」
「子どもにピッタリの中学受験対策で、少しの無駄もなく偏差値をアップしたい!」
そんな小学4年生には、家庭教師のノーバスがおすすめです。
\第一志望合格率トップクラス・講師交代率1.6%の実力!/
![]() |
【最悪】家庭教師のノーバスの口コミ評判!親切なサポートでコスパ抜群!多彩なコースでピッタリ指導! 家庭教師のノーバスに関する口コミ評判をわかりやすく解説。専属の学習プランナー(社員)による丁寧なサポートにより、良い指導を低コストで受けられると評判です。発達障害や不登校などのきめ細やかな指導も充実。各地域独自の情報もたっぷりです。
|
【最悪】家庭教師のノーバスの口コミ評判
家庭教師ノーバスの料金・入会金・指導料は?他社と徹底比較
家庭教師ノーバスの講師の質は?研修などをチェック
家庭教師ノーバスのオンライン家庭教師「Netty」の口コミ評判
家庭教師ノーバスはサピックス生におすすめ?
家庭教師のあすなろ
端末によって、スライドできます
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
口コミ評判 | ★★★★☆ |
特徴 | ●意欲アップの「魔法の声かけ」 →児童心理学の権威のお墨付き ●有名校・有名メディアが多数注目 ●効果3倍の勉強法 |
狙える偏差値 | ~60 |
講師区分 | ●学生講師のみ |
月額料金 | 16,400円~ |
サピックス小4の月謝を、より効果的に使う方法➃は、家庭教師のあすなろです。
格安で勉強意欲を飛躍的にアップしてくれる点が、家庭教師あすなろの大きなメリット。
児童心理学の権威もうなずく「魔法の言葉がけ」と、数々のメディア・有名校から注目される「効果3倍の学習方法」で、良い口コミ評判を集めています。
※家庭教師のあすなろは、福原愛さん・錦織圭さんの母校 青森山田高等学校の学習サポート校認定業者
不登校や発達障害のお子さんへの指導も、非常に親切なので、勉強が苦手なお子さんに寄り添った指導で中学受験合格に導いてくれます。
「中学受験への意欲をガツっと高めれば、自分から勉強するから偏差値も上がるはず!」
「発達障害・不登校の小学生にも親切だから、親に言いづらい普段の学校生活の相談にものってくれた!」
このように、心のこもった対応をしてくれる家庭教師のあすなろ。
「サピックスよりも安い料金で個別指導を受けられたらな…」という小学4年生には、家庭教師のあすなろがおすすめです。
※家庭教師のあすなろは、難関校狙いの中学受験生には物足りないと感じるケースが多いので、「やる気アップ」「中堅校狙い」の小4生におすすめです
そんな方は以下の記事もご参考くださいね。
![]() |
【評判】中学受験におすすめのプロ家庭教師比較ランキング!個人契約・口コミが悪い業者に要注意 中学受験対応の「口コミ評判が良いプロ家庭教師比較ランキング」をご紹介。選りすぐりの5社を軸に探せば大外れなし。口コミ評判が悪くおすすめできない業者や個人契約の罠も解説します。賢い選び方で、お子さんにピッタリのプロ家庭教師を見つけましょう! |
家庭教師のあすなろ 完全ガイド
家庭教師あすなろオンライン 料金・口コミ評判など
家庭教師あすなろの先生、どんな人?研修・学歴は?
家庭教師あすなろのバイト 口コミは?最高2750円!
家庭教師あすなろの退会&クーリングオフのやり方・注意点など
家庭教師あすなろの料金表 高額教材費・管理費など
家庭教師あすなろの発達障害 口コミ評判・教え方
家庭教師のあすなろ 高校生の口コミ評判
家庭教師のあすなろ 中学生の口コミ評判
家庭教師のあすなろ 小学生の口コミ評判
家庭教師のあすなろのやばい口コミ評判!詐欺?
家庭教師のあすなろ 不登校コースの評判・教え方など
「サピックスで小4の中学受験対策を受けたいけど、月謝が高いから厳しい…」の解決方法
「サピックスで小4の中学受験対策を受けたいけど、月謝が払えないかも…」という方は、スキマ時間を使って収入アップを図られると良いですよ。
藤崎(筆者)の妻は、この方法で月収40万円以上を稼げるようになりました。
「あいてる時間を使って好きな場所で稼げるから、以前より子どもの教育環境をもっと充実させられた!」と喜んでいます。
「そんな仕事、どこにあるの?」という方は、以下の記事をご覧くださいね。
子育てママさんや、副業をお探しの正社員さんにおすすめの「融通がきくお仕事ランキング」です。
藤崎の妻が実際に稼いでいるのは1位のお仕事。
「どうすればうまく稼げるの?」といった情報もお伝えしているので、ぜひご覧くださいね。
![]() |
【天職】主婦におすすめの仕事ランキングTOP22!プロが認めた「人気が出る職種」は? 求人サイト大手7社の人気仕事ランキング&転職のプロがおすすめする仕事ランキングをまとめた記事。人気だけでなく、融通がきくか・稼ぎやすいか・将来性はどうかなどをふまえて仕事を探せます。今後人気が出る仕事を確認し、ライバルに一歩リードしましょう。
|
スキルをつければ月収100万円以上も余裕の投資「FX」に関する記事です。
実際にサクッと月収200万円以上を稼がれている主婦さんの動画もご紹介しています。
TV得する人損する人で紹介された稼ぎ方の全貌
【主婦必見】教育費の黄金比率=家計の何%?
【実録TV】浪費癖に悩む主婦必見!無駄遣いを減らす7つのコツ
主婦におすすめの貯め方~NISA・つみたてNISA・iDeCoの違い~
【5分でわかる】学資保険とは?
【稼ぐコツ16】クラウドワークスで全然稼げない7の理由
サピックス小4の月謝が気になる方によくある質問
サピックス小4の月謝が気になる方によくある質問は、以下の10点です。
➁サピックスの国語に対応するためだけに、家庭教師を併用したいんだけど…?
➂サピックス生が6年生までにしておくべきことって?
➃サピックスの「土曜特訓」って?
➄サピックス「SS特訓」って?
➅6年生でサピックスクラス落ちして愕然…?
➆オンライン家庭教師の口コミ評判が良いみたいだけど、どうなの?
➇集団授業・映像授業も選べるオンライン学習塾は、おすすめ?
➈自主学習で役立つ最高の教材って、どれ
➉小4からサピックスの月謝を払うと、今後の教育費・家計が心配…
中学受験を成功させるためにも、サピックス小4の月謝が気になる方によくある質問をおさえておきましょう。
そんなあなたには、無料のメルマガに登録されることをおすすめします。
裏情報や最新情報など、効率良く合格するための中学受験情報を適切な順番でお届けしています。
サピックスの家庭教師「プリバート」ってどうなの?
サピックスの家庭教師「プリバート」は、正直微妙です。
その理由は、高い料金の割に成績があがらないから。
プリバートの口コミ評判には、
「良い先生がいないから、授業を受けても偏差値が伸びない」
「1対2の授業で、もう一人のサピックス生が学年もレベルも違うから、適当に先生をつけてるだけだ」
といった声も。
プリバートは時給1,500円程度でアルバイト講師を募集しているせいか、良い教師がいないとの口コミ評判が目立ちます。
サピックスの家庭教師「プリバート」が気になる方は、以下の関連記事もご参考くださいね。
![]() |
【口コミ評判】サピックスの家庭教師 プリバートはおすすめ?料金・低時給の教師の質は? サピックスの家庭教師 プリバートがおすすめできない理由について。口コミ評判が悪い、教師の質が低いなど、プリバートを検討中の方は要注意。サピックスとの併用で偏差値を上げる中学受験対策とは?学習環境を整えるためのお金の問題解決法も! |
プロ家庭教師になると、時給1万円にもなるうえ、顧客満足度No1に輝いたこともある学研の家庭教師。
コスパが良いとの口コミ評判が多いので、時給1万円のプロ家庭教師に頼めば、サピックス対策の効率も飛躍的にアップするでしょう。
![]() |
学研の家庭教師の口コミ評判!各コースの料金は?プロ・バイト共に良質なワケ 学研の家庭教師に関する口コミ評判をまとめました。良い所だけでなく、わいせつ事件の悪評も要チェック。顧客満足度No1の指導を基準にすれば、ベストな講師探しに役立ちます。コロナ対策・よくある質問をおさえて、子どもの学力アップに努めましょう。 |
学研の家庭教師 完全ガイド
【口コミ】学研の家庭教師の評判は?
【料金】学研の家庭教師 入会金・年会費はいくら?コース別&月額料金の一覧表
【幼児・小学校受験】学研の家庭教師の口コミ評判
【小学生】学研の家庭教師の口コミ評判・料金など
【中学生】学研の家庭教師の口コミ評判・料金など
【高校生】学研の家庭教師の口コミ評判・料金など
【発達障害】学研の家庭教師はADHD・学習障害・自閉症などにも◎
【不登校】学研の家庭教師の口コミ評判・教え方は?
【バイト】学研家庭教師の評判・時給1万円の案件とは?
【プロ家庭教師】学研(プレステージ)の口コミ評判・料金・特徴など
学研の家庭教師のわいせつ事件!どくだんご師匠とは
学研のオンライン家庭教師 口コミ評判・料金など
発達障害おすすめ家庭教師ランキング!学研は何位?
サピックスの国語に対応するためだけに、家庭教師を併用したいんだけど…?
国語対策のために家庭教師を併用する場合は、自身でカバーできる点がないかどうかチェックされると良いですよ。
「ここに気を付ければ、家庭教師の併用に頼らなくても偏差値があがるんだ!」
このように気付ければ、家庭教師を併用しなくて良いかもしれません。
「でも、サピックスの国語対策って、どんなことをすればいいの?」という方は、以下の記事をご参考ください。
サピックス生におすすめの国語対策や、自主学習のポイントをおさえても偏差値が伸びなかった時の対策についてご紹介しています。
![]() |
サピックスの国語対策におすすめの家庭教師ランキング!口コミ評判・今すぐできる攻略法も サピックスの国語でお悩みの方のため、おすすめの家庭教師をまとめた記事。サピックスに精通する高品質・良心的な料金の家庭教師をご紹介。家庭教師依頼前にチェックしておきたい「サピックス国語の攻略法」も!個人契約は大やけどする恐れがあるので要注意! |
個人契約の家庭教師に関するリスクを、わかりやすく解説しています。
![]() |
【恐怖】サピックス出身の個人契約家庭教師を使う方法!おすすめできない理由&口コミ評判も 「サピックス出身の家庭教師、個人契約なら格安って本当?」の実際をお伝えする記事。安い料金で使う方法・おすすめできない理由も。口コミ評判からわかる「個人契約の恐怖のリスク」とは?失敗しないため、メリット・デメリットをサラッとチェック! |
【関東】中学受験におすすめの個別塾ランキング
中学受験におすすめのプロ家庭教師比較ランキング
中学受験におすすめのオンライン家庭教師ランキング・料金相場など
【安い】オンライン家庭教師の料金比較ランキング
【中学受験】小学生におすすめのオンライン学習塾ランキング
安い料金でおすすめの中学受験オンライン塾比較ランキング
サピックス生におすすめのオンライン家庭教師ランキング
【60万以上】個人契約の家庭教師で大損&不合格…!
【PTSD】有名家庭教師の悲惨な失敗談
サピとの併用で難関校を狙えるフォロー塾ランキング
サピ生に補習塾は必要?中堅校狙いの個別塾ランキング
サピ生におすすめのプロ家庭教師比較ランキング
サピックス生が6年生までにしておくべきことって?
サピックス生は6年生まで、できるだけ上のクラスに入っておきましょう。
5年生の終わりまでに上位クラスに入っておけば、6年生からの土曜特訓・SS特訓で、志望校の対策クラスに入りやすくなります。
※土曜特訓・SS特訓は学力で、クラス編成が変わります。
6年生の土曜特訓・SS特訓で、希望のクラスに入れなければ、第一志望合格はかなり難しくなります。
そのため、5年生の終わりまでにマンスリーテスト・組分けテスト対策を徹底し、上位クラスに入っておきましょう。
「サピックスのマンスリーテスト対策・組分けテスト対策って、どうやって進めればいいの?」
そんな方は、以下の記事で各種テストの攻略法をチェックなさってくださいね。
![]() |
【対策】サピックスマンスリーテスト勉強法!クラス昇降範囲&αアルファクラスの条件も! サピックスのマンスリーテスト対策・勉強法を解説した記事。αアルファクラスに必要な正答率・サピックス偏差値の他、マンスリーテストのクラス昇降範囲・配点・難易度など。効率良くマンスリーテスト対策を進め、中学受験で合格するための勉強法もご紹介。 |
![]() |
サピックス組分けテストの勉強法!αクラスの条件・出題率・賢い対策など|マンスリーテストとの違いは? サピックス組分けテストの傾向・対策・勉強法を徹底解説した記事。どれくらい点数をとればαアルファクラスになる?直前期・通常期の勉強法のコツは?難易度別の出題率は?など。マンスリーテストとの違い・効率的な勉強法で努力を成果につなげよう! |
サピックスα偏差値は?アルファクラス突破の勉強法
サピックス組分けテストの勉強法!αクラスの条件・出題率は?
サピックスマンスリーテスト勉強法・クラス昇降範囲など
【意味ない?】サピックスデイリーチェック勉強法
【得点UP】サピックスのケアレスミス対策をかんたん解説
【偏差値別】中学受験におすすめの通信教育比較ランキング
サピとの併用で難関校を狙えるフォロー塾ランキング
サピ生に補習塾は必要?中堅校狙いの個別塾ランキング
サピックス生におすすめのオンライン家庭教師ランキング
サピ生におすすめのプロ家庭教師比較ランキング
【算数】サピックス併用におすすめの家庭教師ランキング
サピックス国語対策におすすめの家庭教師ランキング
【併用】サピックス対応の家庭教師は必要?
サピックスの「土曜特訓」って?
サピックスの「土曜特訓」とは、志望校別の集中講座のことです。
中学受験の実践力をつけるため、中学受験の過去問・専用プリントなどの演習が行われます。
土曜特訓は通常の授業とは別で行われ、国語・算数・理科・社会を1日で受講します。
土曜特訓の時間割の例は以下、サピックスの公式ページご覧くださいね。
https://www.sapientica.com/sapix/curriculum/6th-grader/
土曜特訓は、「土曜志望校別特訓」のことで、「土特」と言われることも。
サピックス生は高学年になれば自然に耳に入ってきますが、情報収集時に「なにそれ?」となるかもしれないので、おさえておくと良いですよ。
小6になると平日の授業もどっさり勉強するうえ、土特も受けるお子さんが多いので、勉強に手が回らなくなるケースが多いです。
「小5までは土日を丸々使って勉強できたのに、小6になると土特があるからキツイ…」
こういった状況から抜け出せず、サピックスの勉強についていけなくなるお子さんも。
そのため、小6になるまでに、いかに効率良く勉強を進められるかが重要です。
小5の段階で既にあっぷあっぷの状態だと、小6になってからサピックスのペースについていけなくなる可能性が高いのでご注意くださいね。
「サピックスの勉強についていけいない中学受験生の状況や、そんな時の解決策を把握しておきたいな」
そんな方は、以下の記事をご覧くださいね。
![]() |
サピックスでついていけない時の対処法!ついていくには●に注意!辞めない方が良い子の特徴は? サピックスでついていくには、どうすればいい?ついていけないなら辞めた方がいい?を解決する記事。ついていくための学習方法・それでも無理な場合の対処法をご紹介。お子さんの性格・目標によっては、辞めない方が良いこともあるのでご注意を! |
そんな方には以下の記事がおすすめです。
きめ細やかな個別指導で無駄のない中学受験対策を進め、サクッと合格を勝ち取りたい方におすすめの記事となります。
![]() |
【評判】中学受験におすすめのプロ家庭教師比較ランキング!個人契約・口コミが悪い業者に要注意 中学受験対応の「口コミ評判が良いプロ家庭教師比較ランキング」をご紹介。選りすぐりの5社を軸に探せば大外れなし。口コミ評判が悪くおすすめできない業者や個人契約の罠も解説します。賢い選び方で、お子さんにピッタリのプロ家庭教師を見つけましょう! |
![]() |
【関東】中学受験におすすめの個別塾ランキング!個別指導塾のみで中学受験 合格できるか? 中学受験におすすめの個別塾ランキングをご紹介。難関狙いかどうかで、2つのランキングをお伝えします。個別指導塾のみで中学受験 合格できるか?うちの子にピッタリの個別塾の見つけ方は?といった点もかんたん解説。お子さんを合格に導くコツを伝授します |
![]() |
【偏差値別】中学受験におすすめの通信教育比較ランキング!Z会・四谷大塚・進研ゼミは何位? 中学受験におすすめの通信教育を偏差値別に比較したランキングをご紹介。志望校の学力を見据えたうえで、口コミ評判・料金・親のサポートなどを見比べられます。Z会・四谷大塚・進研ゼミなど、各通信教育の長所・短所をおさえて格安で合格を勝ち取ろう! |
【中学受験】小学生におすすめのオンライン学習塾ランキング
中学受験におすすめのオンライン家庭教師ランキング・料金相場など
【安い】オンライン家庭教師の料金比較ランキング
安い料金でおすすめの中学受験オンライン塾比較ランキング
【関東】中学受験におすすめの個別塾ランキング
中学受験におすすめのプロ家庭教師比較ランキング
サピックス生におすすめのオンライン家庭教師ランキング
【60万以上】個人契約の家庭教師で大損&不合格…!
【PTSD】有名家庭教師の悲惨な失敗談
サピとの併用で難関校を狙えるフォロー塾ランキング
サピ生に補習塾は必要?中堅校狙いの個別塾ランキング
サピ生におすすめのプロ家庭教師比較ランキング
サピックス「SS特訓」って?
https://www.sapientica.com/sapix/course/
サピックスのSS特訓とは、中学受験までの5ヶ月で偏差値をガツっと上げる特訓のことです。
SS特訓は、小学6年生の9月に始まります。
SS特訓は大きくわけて以下の3講座です。
→難関校を志望する生徒向けの志望校対策
●単科講座
→弱点克服のための教科別特訓
単科講座は以下の6つで構成される
・算数思考力講座
・算数解法力講座
・国語記述表現力講座
・国語読解力講座
・理科知識論理力講座
・社会知識論理力講座
●合格力判定サピックスオープン
→基礎学力の定着度をチェックするためのテスト
小学6年生の9月~12月にかけて、全4回のテストを受ける
合格力判定サピックスオープンの特徴は以下の通り
→豊富なデータを提供してもらえる(偏差値・志望校の合格率・併願情報など
※テスト結果はWEBで閲覧可能
志望校判定は何校でもOK
中学校を会場として、中学受験本番さながらのテストが受けられる
SS特訓はサピックスの勉強についていけるお子さんにとって、合格力を飛躍的に高めるチャンスとなります。
その一方で、お子さんの学力が充分ではなかった場合、出席するだけ無駄になる恐れが…。
「せっかく高いお金を払ってSS特訓に全部出たのに、子どもが全く理解できず座ってるだけ…これなら休息をとった方がマシだった」
こんな失敗談もあります。
詳しくは以下の記事をご覧くださいね。
![]() |
【2021】サピックス小6の月謝・特訓費!7月退塾→開成合格の中学受験生から学ぶ「成功のコツ」とは サピックス小6の月謝・季節講習・特訓費用などをサラッと解説。高額な授業料を有効活用する方法&サピックスの小6に関する口コミ評判も。7月に辞めた後、開成に受かった成功者が重視したことは?焦り・不安に流されて失敗したくない中学受験生、必見! |
【後悔】サピックスの失敗談&ミスらないコツ
【失敗】Z会で中学受験をミスった口コミ体験談
サピックス月謝はいくら?失敗の口コミ評判など
サピックス偏差値48の成功・失敗談
【PTSD】有名家庭教師の悲惨な失敗談
【60万以上】個人契約の家庭教師で大損&不合格…!
6年生でサピックスクラス落ちして愕然としたくない…
6年生でクラス落ちするサピックス生は、宿題を全部やりきろうとしていることが多いです。
サピックスの宿題は、最難関クラスの小学生でもこなせないといわれています。
そのため、サピックスの宿題は必要な問題以外を捨てることが大事。
「でも、どうやって必要な問題を選ぶの?」という方には、家庭教師ノーバスがおすすめ。
サピックス専用コースがあるので、サピックス生へのサポートもバッチリです。
お子さんの学力・志望校などから、合格のために必要な問題だけをピックアップしてくれます。
6年生でクラス落ちをしたサピックス生には、家庭教師ノーバスがおすすめです。
\先着300名限定!入会金・テキスト無料!/
![]() |
【最悪】家庭教師のノーバスの口コミ評判!親切なサポートでコスパ抜群!多彩なコースでピッタリ指導! 家庭教師のノーバスに関する口コミ評判をわかりやすく解説。専属の学習プランナー(社員)による丁寧なサポートにより、良い指導を低コストで受けられると評判です。発達障害や不登校などのきめ細やかな指導も充実。各地域独自の情報もたっぷりです。
|
家庭教師のノーバス完全ガイド
【最悪】家庭教師のノーバスの口コミ評判
家庭教師ノーバスの料金・入会金・指導料は?他社と徹底比較
家庭教師ノーバスの講師の質は?研修などをチェック
家庭教師ノーバスのオンライン家庭教師「Netty」の口コミ評判
家庭教師ノーバスはサピックス生におすすめ?
【小学生】家庭教師ノーバスの口コミ評判
【中学生】家庭教師ノーバスの口コミ評判
【高校生】家庭教師ノーバスの口コミ評判
【不登校・ひきこもり】家庭教師ノーバスの口コミ評判
【発達障害】家庭教師ノーバスの口コミ評判
【アルバイト】家庭教師ノーバスの口コミ評判
【料金】Nettyは格安!他社との料金比較一覧表など
Nettyのアルバイト講師の口コミ評判
【バイト】Nettyの口コミ評判は?最高時給4000円
![]() |
【種類別】サピックスのクラス落ち対策!ピンチをチャンスに変えて偏差値をグンと伸ばす方法 サピックスのクラス落ち対策は13あります。多角的に分析するため、種類別にわけました。ピンチをチャンスに変えて、偏差値をガツっと伸ばす方法をご紹介。苦しむ口コミ評判&頑張りを逆効果にしないためのコツで、子供を勝たせましょう。 |
オンライン家庭教師の口コミ評判が良いみたいだけど、どうなの?
サピックス対策として家庭教師の併用を検討中の方には、オンライン家庭教師が気になっている方も多いです。
新型コロナの感染リスクや、休校・休塾などのリスクもカットできるオンライン家庭教師。
セクハラなどの心配も不要なので、オンライン家庭教師をうまく使えば、中学受験の合格に大きく近づけます。
「オンライン家庭教師を甘くみていた…!」
「新型コロナの影響で勉強が遅れるっていうけど、オンライン家庭教師を使ったら実はチャンスだったなんて!」
オンライン家庭教師には、上記のような良い口コミ評判が多いです。
「オンライン家庭教師の中で、一番おすすめってどれ?」という方は、以下の記事をご覧くださいね。
40以上ものオンライン家庭教師を徹底比較し、おすすめの業者をランキング化した記事です。
![]() |
【プロ】中学受験におすすめのオンライン家庭教師ランキングTOP47!料金相場・塾・映像授業は?小学生必見! プロが中学受験のおすすめオンライン家庭教師を厳選し、お伝えする記事。47の業者を徹底比較してわかった「最高ランクのオンライン家庭教師」とは?料金の相場や塾との違い、おすすめの通信教育などもチェックして、第一志望合格を勝ち取ってください。
|
サピックス生におすすめのオンライン家庭教師ランキング
中学受験におすすめのオンライン家庭教師ランキング
【安い】オンライン家庭教師の料金比較ランキング!相場など
【恐怖】サピックス生が個人契約の家庭教師を使って大失敗?
【1分チェック】塾・通信教育・家庭教師 どれ?ピッタリの勉強法とは
集団授業・映像授業も選べるオンライン学習塾は、おすすめ?
「オンラインで集団授業を受けれたら、ライバル意識も刺激されつつ、新型コロナの感染リスクも抑えられそうだな」
そんなサピックス生は、オンライン学習塾をチェックしてみましょう。
オンライン学習塾の中には、集団授業・映像授業・1対1指導など、多様な受講スタイルを提供している業者があります。
「サピックスとは違う勉強方法も取り入れたら、良い気分転換になって刺激を受けた」といった効果が期待できます。
オンライン学習塾が気になった方は、以下からお子さんに合いそうなサービスをご覧くださいね。
授業形態や料金などを徹底比較し、わかりやすくランキングにまとめた記事です。
![]() |
【中学受験】小学生におすすめのオンライン学習塾ランキング!安い料金・個別指導などを徹底比較! 中学受験をする小学生におすすめのオンライン学習塾ランキングを主要エリア毎にご紹介。個別指導だけでなく集団授業・映像授業・通信教育を含め、料金や特徴を徹底比較しました。コロナのピンチをチャンスに変える最良のオンライン家庭教師も要チェック!
|
中学受験におすすめのオンライン家庭教師ランキング・料金相場など
サピックス生におすすめのオンライン家庭教師ランキング
【中学受験】小学生におすすめのオンライン学習塾ランキング
【偏差値別】中学受験におすすめの通信教育比較ランキング
【対策】スタディサプリだけで中学受験・御三家はOK?フル活用のコツ
【対応表】サピックスとスタディサプリの併用 具体的な使い方
自主学習で役立つ最高の教材って、どれ
「サピックスと自主学習で中学受験を成功させたい!」という方には、Z会がピッタリ。
Z会は業界トップクラスの教材と映像授業、添削などで抜群の人気を誇る通信教育です。
「Z会の1問がサピックスの5問分」と言われるほど、良問揃いのZ会。
定期的に担任指導者から個別指導を受けられるので、合格までの勉強プラン・進捗管理にもしっかり対応してくれます。
「Z会で勉強しておけば、将来につながる思考力が養える」との口コミ評判が多い点も、Z会のおすすめポイント。
「Z会の勉強は後伸びする」との効果も大きいためか、2020年には累計の東大合格者数がNo1になりました。
口コミ調査No1を5年連続で獲得している点も、良い口コミ評判につながっています。
Z会が気になった方は、以下の記事で、リアルな口コミ評判や体験教材などをチェックしてみましょう。
Z会には映像授業と授業テキストのみを約半額で使える、「塾併用要点学習プラン」もあるので、お見逃しなく。
![]() |
【体験談】Z会中学受験コースの感想は?タブレットは難しい?口コミ評判から見えた「受かるコツ」 Z会中学受験コースの体験談・感想から長所・短所を解説!Zのみで合格した小学生の特徴・タブレットの思わぬ欠点とは?難しいカリキュラム・途中から始めた場合の難易度も要チェック。「結局、最小の努力で合格するコツって?」がわかります。 |
少しでも早く学習環境を最適にしてあげれば、お子さんの合格率をMAXに高められます。
Z会が気になった方は、以下から無料の資料請求だけでもしておくと、スムーズに物事を進められますよ。
\Z会の通信教育「中学受験コース」を見てみる/
\最難関校の合格実績!無料お試し教材をGET!/
Z会だけで中学受験!御三家を狙うコツ
Z会とサピックスの併用方法!失敗しそうな時の対処法
【料金】Z会中学受験対応コースは高い?他との比較も
【失敗】Z会で中学受験をミスった口コミ体験談
【比較】Z会と四谷大塚の通信教育、中学受験におすすめは?
【中学受験】スタディサプリとZ会を比較!併用はOK?
Z会とRISU算数の中学受験対策をかんたん比較
Z会・すららの中学受験を比較!口コミ評判&料金など
【比較】Z会とスマイルゼミの中学受験、どっち?
Z会・進研ゼミの中学受験を比較!口コミ評判・料金は?
【問題集】「Z会で中学受験」におすすめの参考書ランキング
Z会 公立中高一貫校の口コミ評判・料金は?
【簡単】Z会の中学受験はコース変更方法は?
Z会中学受験コース 塾併用での合格法&挽回法
【体験談】Z会中学受験コースの感想は?
【偏差値別】中学受験におすすめの通信教育比較ランキング
![]() |
【偏差値別】中学受験におすすめの通信教育比較ランキング!Z会・四谷大塚・進研ゼミは何位? 中学受験におすすめの通信教育を偏差値別に比較したランキングをご紹介。志望校の学力を見据えたうえで、口コミ評判・料金・親のサポートなどを見比べられます。Z会・四谷大塚・進研ゼミなど、各通信教育の長所・短所をおさえて格安で合格を勝ち取ろう! |
小4からサピックスの月謝を払うと、今後の教育費・家計が心配…
「今後の教育費・家計が心配だから、小4からサピックスの月謝を払うに払えない…」という方は、おおまかに今後の教育費を把握されると良いですよ。
「大学までの教育費がいくらかかるのか」などをある程度把握しておけば、小4からサピックスの月謝を払って良いのかどうか、判断しやすくなります。
「でも、今後の教育費なんて、どれくらいかかるかわかんない…」
そんな方は、以下の記事をお役立てくださいね。
お子さんにかかる教育費や、家計に占める教育費の黄金比率についてご紹介しています。
![]() |
教育費の黄金比率=家計の15%はなぜ?ママにおすすめの年収アップ・節約法! 教育費の割合を適正にして、生活の安全と子どもの能力アップの両方を最適化するための記事。文部科学省の統計データをもとに、幼稚園~大学院までの教育費を算出。毎月の教育費を3万円以上増やす方法・格安でガッツリ学べるおすすめ教材も。
|
そんな方には以下の記事がおすすめです。
藤崎(筆者)の妻が月収40万円を超えたお仕事などをご紹介しています。
※月収40万円超えの稼ぎ方に無料でアクセスできるのでお見逃しなく。
![]() |
【天職】主婦におすすめの仕事ランキングTOP22!プロが認めた「人気が出る職種」は? 求人サイト大手7社の人気仕事ランキング&転職のプロがおすすめする仕事ランキングをまとめた記事。人気だけでなく、融通がきくか・稼ぎやすいか・将来性はどうかなどをふまえて仕事を探せます。今後人気が出る仕事を確認し、ライバルに一歩リードしましょう。
|
【天職】子持ち主婦におすすめの仕事ランキング
TV得する人損する人で紹介された稼ぎ方の全貌
【主婦必見】教育費の黄金比率=家計の何%?
【TV動画】子育て主婦がFXで月収200万円稼ぐ手法
【実録TV】浪費癖に悩む主婦必見!無駄遣いを減らす7つのコツ
主婦におすすめの貯め方~NISA・つみたてNISA・iDeCoの違い~
【5分でわかる】学資保険とは?
【稼ぐコツ16】クラウドワークスで全然稼げない7の理由
まとめ|サピックス小4の月謝をフル活用して中学受験を突破しよう!
サピックス小4の月謝などについて、最後に重要ポイントをまとめておきますね。
●サピックス小4の年間料金は、約61万円
→入室費用を含めた年間料金は約64万円
●サピックス小4の勉強は、中学受験対策が本格化するため難しめ
●小4からサピックスに通うことについて、「質問できないから苦手がそのままに」「競争が激しすぎて逆効果」などの口コミ評判あり
→サピックスに向いてない小4生は中学受験失敗のリスクが高まるため要注意。
●小学4年生におすすめのサピックスよりコスパの良い学力アップ方法
➀Z会
➁中学受験ドクター
➂家庭教師のノーバス
➃家庭教師のあすなろ
サピックス小3の月謝は約41,800円、年間授業料は約61万円です。
「小4からサピックスに入っておけば、なんとなく安心」との評判もありましたが、中には「サピックスは質問できない」「競争が逆効果」との口コミも。
「お金や時間を効果的に使って、中学受験を成功させたいな…!」という方は、先述の「小4からサピックスに入って月謝を払った方が良い中学受験生」をご参考ください。
あなたのお子さんが、小4からサピックスに通うべきかどうか、判断しやすくなります。
「サピックスってブランド感があるから安心だけど、実際には中学受験対策を進めづらいな…」
「うちの子にピッタリの指導で、効率良く第一志望に合格したいんだけど…」
このように思われた方は、「サピックス小4の月謝を、より効果的に使う方法」をお役立てくださいね。
※最後に「サピックス小4の月謝を、もっと有効に使える勉強法」を再掲しておきます。
ではでは。
【サピックス小4の月謝を、より効果的に使うための勉強方法】
➀Z会
おすすめな小学4年生
→「超格安で、最高品質の教材・映像授業・添削・定期面談を受けたい!」
→「習い事と中学受験を両立するため、好きな時間に勉強したい!」
\Z会の通信教育「中学受験コース」を見てみる/
\最難関校の合格実績!無料お試し教材をGET!/
➁中学受験個別指導塾ドクター
おすすめな小学4年生
→「超一流講師の個別指導で、中学受験の合格力を積極的に磨きたい!」
→「サピックス対策に精通したプロ講師から、最高品質の授業を受けたい!」
➂家庭教師のノーバス
おすすめな小学4年生
→「サピックス専用コース完備の家庭教師センターで、最高品質の授業を受けたい!」
→「学生・プロ家庭教師の両方から、相性ピッタリの講師を選びたい!」
→「割安料金で丁寧な指導・親切なサポートを受けたい!」
\第一志望合格率トップクラス・講師交代率1.6%の実力!/
➃家庭教師のあすなろ
おすすめな小学4年生
→「児童心理学を駆使した魔法の声かけで、まずは勉強意欲をアップして欲しい!」
→「勉強嫌いを勉強好きにして、学習習慣を定着させたい!」
→「1万円台の格安料金から、丁寧な個別指導を受けたい!」
>>サピックスに授業料免除はある?特待生ありの塾・その他の中受コストなど
>>【サピックス月謝】高い授業料は割に合う?成功・失敗の口コミ評判&フル活用のコツ
>>【料金】Z会中学受験対応コースは高い?安く使う方法&他の通信教育・塾との比較表
>>【1分】塾・通信教育・家庭教師 どれ?あなたのお子さんにピッタリの勉強法
>>【関東】中学受験におすすめの個別塾ランキング!個別指導塾のみで合格できる?
>>中学受験におすすめのプロ家庭教師比較ランキング
>>【偏差値別】中学受験におすすめの通信教育比較ランキング
結論をお伝えすると、最も効率が良い学力アップ法はお金・時間があればサクッと見つけられます。
「子どもの能力を最大限伸ばしてやれない…」と感じる親御さんの多くは仕事に追われてお子様のことまでしっかりと考える余裕がありません。
「金銭的な余裕を作れて時間がとれるようになれば、うちの子にピッタリの学び方をしっかり探せるのに…」
「最短距離で学力アップさせてあげたいけど、個別指導塾や家庭教師を使う余裕がない…」
そんなお子さん思いの親御さんにはWebライターがおすすめです。
Webライターはいつでも好きな場所で稼げるうえ、働く量も自分で調節できます。
なので、お子さんの行事などが入った場合でも全く問題ありません。
さらにスキル次第で月収100万円を超えられる点も大きな魅力です。
このレベルになるとお子様が成長して成人し、お仕事で困った時にもサポートできます。
「今の仕事があまり好きじゃないなら、好きなことで稼げる方法を教えるからスパッと辞めなさい」
そんな風に自信を持って言える親になりたくありませんか?
※藤崎は「仕事で困った際、とにかく頑張れ。今は耐えろ」なんて言って精神的に追い込み、自殺されるなんて絶対に嫌なので、Webライターのスキルを磨いておいて良かったと痛感しています。
今後Webライターの需要が増えるとされているため、ライバルの少ない今のうちに稼げるようになっておくと良いですよ。

完全無料のメルマガにご登録いただくと、当ブログでは公開していない裏情報をご覧いただけます。
最適な順番で効率良く、お子さんの学力アップにつながる情報をお届けしていますので、ぜひあわせてお役立てくださいね。
最新情報の把握も、メルマガに登録しておけば「サクッ」です。
※複数のメルマガに登録される場合は、違うメールアドレスをご利用くださいね。
>>中学受験をお考えの方用のメルマガ登録ページ
(これからサピックスに入る方を含む)
藤崎の妻と同じレベル(月収40万円以上)に、最短距離で導きます。
※以下のノウハウは今後、5万円で販売しますので、お早めにどうぞ。
「子どもの教育費を増やすために働きたいけど、どれくらい必要なのかな?」という方は、以下の記事も参考になさってくださいね。
![]() |
教育費の黄金比率=家計の15%はなぜ?ママにおすすめの年収アップ・節約法! 教育費の割合を適正にして、生活の安全と子どもの能力アップの両方を最適化するための記事。文部科学省の統計データをもとに、幼稚園~大学院までの教育費を算出。毎月の教育費を3万円以上増やす方法・格安でガッツリ学べるおすすめ教材も。
|
「どの勉強法だと努力が実るのかわからない…」という方への記事
![]() |
【1分でわかる】塾・通信教育・家庭教師 どれ?ピッタリの勉強法でガツっと学力を伸ばしたい方へ 「塾・通信教育・家庭教師のどれが一番良いのか」が1分でわかるチャートをご紹介。「有名塾でも成績が伸びない…」「努力が全然実らない…」という方へ。あなたのお子さんはもっと学力が伸びます。勉強効率をMAXにして最高峰の学校に入ろう! |
「どんな習い事がおすすめ?」という方への記事
![]() |
【明暗クッキリ】東大生・一般学生の習い事を徹底比較ランキング!(3種類・TOP43) 東大生と一般学生の習い事を比較したら、違いがハッキリ見えた件。賢いだけじゃなく、感性も豊かで運動神経も抜群…。そんなスーパーキッズへの飛躍も夢じゃない。習い事で未来を変える。子どもだけじゃなく、あなたもです。そんな素敵な情報をお届けします。 |
SAPIXの入室テストをクリアしたい方へ
![]() |
【問題ネタバレ】SAPIXの入室テストの実体験&対策法!1度は落ちたが2度目は?高い合格基準に最適な攻略法とは? SAPIXの入室テストを画像付きでご紹介しています。低学年のうちは上級クラスに入ることが難しくないので、いまのうちに良いクラスに入りたいという方におすすめ。無料で塾を活用して賢くなる方法など、中学受験を考えている方にとっても、非常に役立つ記事になっています。 |
SAPIXに入った時の体験談
![]() |
【2年生体験記】SAPIXに入った感想・効果は?他の塾との比較もサラッと。ベストな塾を選ぶ6大ポイントとは? 「SAPIXに入ったらどれくらい偏差値があがるの?」、「実際に入室したら、どんな感じ?」、「ほかの塾と比べてSAPIXってどうなの?」などの疑問を解決!「最適な塾の選び方を活用して子どもの学力を最大限に高めたい!」という方におすすめの記事です。 |
四谷大塚の評判が気になる方への記事
![]() |
【ハッと驚く】四谷大塚の評判は?コロナが浮き彫りにした実態…悪評がイカつすぎる 不親切・対応が遅い・賢くならない・勉強意欲が下がった・ガメつい…緊急事態宣言を受け、対応の悪さが露呈された四谷大塚。「こんなリーダーになってほしくない」など、日ごろのウップンが爆発! |
学歴こそが大事と感じている人はこちら
![]() |
東大卒でも他でも結局収入は同じ?TV「林先生が驚く初耳学」で放送の衝撃の事実とは! 林修さんや慶應義塾大学准教授・教育経済学者の中室牧子先生がテレビで仰っていた内容です。能力を高めるために勉強することが大切です。有名校に入るために勉強することが大事なわけではないので注意してください。 |
子どもの特性をうまく活かして能力を最大限に伸ばすコツは、以下の記事でお伝えしているので、参考になさってください。
藤崎オススメの子育て方法を見てみる
幼児教育に力を入れておけば、子どもの潜在能力を伸ばせます。
成長しきってからの努力よりも、小さいころの努力の方が効率の良い学びを得られるということ。
ですが、幼いころに勉強を押し付けると逆効果になります。
![]() |
【完全版】ベビーパークのまとめ記事一覧(口コミ、評判などを凝縮) 「優しくて思いやりがあり、健康なうえに、運動もできて賢い」。 |
小学校受験の雰囲気を知りたい方はこちら
小学校のお受験についても検討されている方は、以下のページがおすすめです。
![]() |
志望校の試験結果が出たのでお受験を振り返ってみます!塾に通って良かった点など 小学校のお受験を通して得たものや周囲の知人からの悪評などをサラッと書いた記事です。小学校のお受験について雰囲気を知りたい方はぜひ見てください。 |
少しでも早く子供を寝かしつけたい方はこちら
まだお子さんを産まれたばかりで、寝かしつけに困っている方は、こちらもどうぞ。
![]() |
30倍早く赤ちゃんを寝かしつけたカリスマ保育士のテクニック6つ!秘密の子守歌・最強コンボとは 赤ちゃんをスムーズに寝かせるのは至難の業です。藤崎もかなりの苦労をしました。なかなか子供が寝てくれなかったあの夜に、このテクニックを知っていたらどれだけ助かったか…たくさんのママ・パパの安眠につながる寝かしつけテクニックが、ここにはあります。 |
自宅で子供の英会話レベルを上げたい方はこちらもどうぞ
![]() |
【口コミ】子供がDMM英会話を試した感想「英語って、楽しいね」 藤崎の子供がDMM英会話の体験レッスンを受けた体験談をお伝えします。どんな講師で、どんなレッスン内容なのかをレポートしたうえで、メリット・デメリットをまとめました。 |
運動と脳の関係を詳しく知ると健康で賢い子になります
![]() |
運動は脳の力を飛躍的に伸ばし、学びの効率を高めてくれる 教育熱心なご家庭は運動を軽視しがちです。しかし運動神経は脳の指令で活性化します。脳の性能を高める運動を効果的に取り入れ、健康で賢い子どもに育てましょう。 |
・【サピックス小学部(SAPIX)】|口コミ・料金をチェック【塾ナビ】
https://www.jyukunavi.jp/brand/118.html
・値上げ!?サピックス4年生の費用【2019年度版】 – 母も娘も早生まれ
https://hayaumare.com/sapix_cost_2019/
・【中学受験】サピックス4年生の1年間の費用 授業料以外にいくらかかる?実際に支払いした費用を公開 | ☆ぴーままblog☆お得に楽しく暮らしたい♪
・SAPIX小学部 | FAQ よくあるご質問
https://www.sapientica.com/faq/
・【中学受験の塾選び】SAPIX、特長・スケジュールと費用…4年生 | リセマム
https://resemom.jp/article/2012/05/08/7606.html
・SAPIX(サピックス)3年間全ての費用(授業料・教材・交通費)実録【随時更新】|中学受験2023挑戦記ブログ ゆめねこ手帳
・【中学受験】大手4塾の年間費用 絶望的な家計シミュレーション
・サピックス(SAPIX)の費用を学年とコース別に徹底解説!気になる評判もご紹介 | 評判や口コミを紹介【じゅくみ〜る】
https://jyukumiru.com/columns/articles/5167
・中学受験ブログ:サピックスの授業料総額はいくら?小4・小5・小6学年別で年間費用算出! | Researchfor
・SAPIXの総費用はいくら?少しでも安くするお金のやりくりの方法 – 親子で大逆転!中学受験合格の秘密は補習塾選び。
https://hoshu-juku.com/sapix-gessha/
・SAPIX小学部 | 4年生のカリキュラム
https://www.sapientica.com/sapix/curriculum/4th-grader/