【ばれる】副業初心者はクラウドソーシングで稼げない?ライター・データ入力など

この記事は19分で読めます

「クラウドソーシングでの副業は稼げるの?」
「クラウドソーシングでの副業が会社にバレないか心配・・・」

という方のための記事です。
本記事では、以下の内容を解説します。

この記事でわかること
●クラウドソーシングの副業は、WEBライティングが最もおすすめ
●クラウドソーシングで稼ぐには、家族の理解を得て目標月収を決め、報連相を徹底する
●会社にバレないためには、確定申告でのちょっとした工夫が大切

それではどうぞ。


【監修者】
この記事は月収90万円WEBライター・ディレクターの藤崎が監修しています。
稼げるようになるまで、約8年かかった藤崎だからこそお届けできる、本当に稼げない状況から稼げるようになるまでのノウハウを厳選して解説します。



「好きな時にサクッと稼げる楽しい仕事ってないの?」という方へ

メルマガにご登録いただくと、プロが教える5万円相当のWEBライター講座(月収40万円以上を稼ぐノウハウ)を完全無料でご覧いただけます。
おすすめの仕事No1「WEBライター」は、自宅で好きな時間に稼げる点から人気急上昇中。
テレビでもバンバン取り上げられるようになったうえ、新型コロナの影響もあって注目を集めています。

藤崎(筆者)の妻もWEBライターをしていて、9ヵ月目で月収40万円を超えました。
※藤崎自身も、記事作成会社の社員さんに実務研修をしたこともあるプロライターです。

藤崎のWEBライター講座では、妻を月収40万円に導いた方法業界の裏話などをお伝えしています。
あなたの好きなペースでスキルアップできるうえ、月収100万円以上狙えるノウハウが盛りだくさん。

「好きな記事を書いて、そのうえお金をもらえるなんて!」
「WEBライターのプロになれば、こんなキャリアも見えてくるんだ!」

このように毎日が一層楽しく、豊かになるメール講座ですので、ぜひご参加くださいね。
※今、ご参加いただくと完全無料です(後日、5万円で販売予定)
※藤崎のメルマガは数種類あるので、複数登録される方は別のアドレスをご利用くださいね。

お名前
メアド

 

目次

副業初心者向け!クラウドソーシングとは

クラウドソーシングとは、総務省によれば「不特定の人(クラウド=群衆)に業務を外部委託(アウトソーシング)する」ことをいいます。
もともと副業を目的に作られたものではなく、多様な働き方を実現するためにできたシステムだといえます。
(クラウドソーシングが副業初心者に最適な理由は、直後に説明しています)
また、クラウドソーシングには、発注者(クライアント)と受注者(ワーカー)をマッチングさせるクラウドソーシングサービスがよく使われています。
ですので、私たちがクラウドソーシングで副業をしようと思ったら、まずはクラウドソーシングサービスに登録します。
 

クラウドソーシングが副業初心者に最適なのはなぜ?

最適
クラウドソーシングが副業初心者に最適なのは、実務未経験でできる仕事の種類が多いからです。
具体的には、以下の通り。

記事作成(WEBライティング)初心者最適
アンケート
データ入力

基本的に、実務未経験者ならこの3つが鉄板です。
詳しい仕事内容は、のちほど説明します。
(※急ぎの方はこちら

副業初心者におすすめのクラウドソーシングサービス

おすすめ
さて、副業初心者におすすめのクラウドソーシングサービスを6つご紹介します。

副業初心者おすすめクラウドソーシングサービス
①ランサーズ
②クラウドワークス
③ココナラ
④クラウディア
⑤サグーワークス
⑥Bizseek

お好きなものからどうぞ。
こちらをクリックしていただくと、比較表に飛べます
 

副業初心者おすすめクラウドソーシングサービス①ランサーズ

 
ランサーズのホームページ

副業初心者おすすめポイント
・クラウドソーシング業界第2位の案件数
・WEBライティング案件が700件以上(2022年1月現在)
・認定ランサー制度で高単価も狙える
・スタッフとAIのサイトパトロールにより、
悪質クライアントが排除されている
独自の福利厚生がある

ランサーズは、副業初心者に最もおすすめできるクラウドソーシングサービスです。
WEBライティング案件が多いことに加え、嫌なトラブル(悪質なクライアントや案件など)を避けやすいのがポイント。

口コミ
・優良クライアントが多くて安心!
・支払いのトラブルが少なく快適!

 
基本情報

端末によりスライドできます

案件数 210万件
登録者数 110万人
利用企業数 35万社以上
手数料 10%~20%
主な取扱ジャンル WEB系(ライティング、デザイン、プログラミングなど)

 

ランサーズ公式サイトはこちら!

詳しくは、以下の記事をご覧ください。

>>【リアル】ランサーズの口コミ評判!初心者必見の注意点・悪評など

副業初心者おすすめクラウドソーシングサービス②クラウドワークス

クラウドワークスのホームページ

副業初心者おすすめポイント
・クラウドソーシング業界第1位の案件数
WEBライティングの案件が約2,800件(2022年1月現在)
案件紹介サービスを使い、自分に合った仕事をみつけられる
全国23万をこえる施設を割引利用できるなど、独自の会員特典がある

クラウドワークスも、副業初心者におすすめのクラウドソーシングサービスです。
WEBライティング案件の数がケタ違いに多く、自分に合った仕事を見つけやすいのが特徴です。

口コミ
・案件を探しやすい
・案件紹介サービスで、自分にぴったりの仕事が見つかった

 
基本情報

端末によりスライドできます

案件数 300万件
登録者数 316万人
利用企業数 47万社以上
手数料 10%~20%
主な取扱ジャンル WEB系(ライティング、デザイン、プログラミングなど)

 

クラウドワークス公式サイトはこちら!

 
詳しくは、以下の記事をご覧ください。

>>【評判】クラウドワークスの口コミは?基礎知識~稼ぐコツをかんたん解説!「稼げない」は本当?

 

副業初心者おすすめクラウドソーシングサービス③ココナラ

ココナラのホームページ

副業初心者おすすめポイント

・スキルシェアサービスNo.1の利用者数
自分の売り込み方がわかる

ココナラは、自分を売り込むスキルが身につき色々なスキルを役立てられるので副業初心者におすすめできるクラウドソーシングサービスの一つです。
WEB系だけではなく、占い悩み相談、さらにはイラストも人気。
他のクラウドソーシングサービスとは違って、出品者をクライアントが選ぶ方式です。

口コミ
・自分の好きなことを極めて、お金になるのは嬉しい
・自分のできることが広がった

 
基本情報

端末によりスライドできます

案件数 公式情報なし
登録者数 242万人
手数料 22%
主な取扱ジャンル 占い、イラスト、WEB系

 

ココナラ公式サイトはこちら!

詳しくは、以下の記事をご覧ください。

>>【危ない?】ココナラの口コミ!安全性・悪い評判を調査!ひどいの?

 

副業初心者おすすめクラウドソーシングサービス④クラウディア

クラウディアのトップページ

副業初心者おすすめポイント
手数料が業界最安レベル!
・WEBライティングの案件が約2,500件(2022年1月現在)
セキュリティ対策がバッチリ
・定期的にサイトパトロールが行われている
・案件の事前審査を行っており、悪質な案件が少ない
・初心者でも取り組める案件が多い

クラウディアは、手数料が安い点、セキュリティレベルが高い点で副業初心者におすすめのクラウドソーシングサービスです。
特に、案件の事前審査があり、詐欺的な案件が少ないのは大きいです。
なぜなら、副業では案件選びにたくさんの時間を割けるわけではないから。
「クラウドソーシングといえばランサーズとクラウドワークス」と思っている人も多いでしょうが、以上のメリットからクラウディアもぜひ検討してみてください。

口コミ
・手数料が安いので助かる
・悪質な案件が少ない

 
基本情報

端末によりスライドできます

案件数 約5,300件
登録者数 100万人
利用企業数 公式情報なし
手数料 1円~5万円部分:15%
5万1~10万円部分:10%
10万1~100万円部分:5%
100万1円~:3%
時間制:一律10%
主な取扱ジャンル WEB系(ライティング・デザイン・プログラミングなど)

 

クラウディア公式サイトはこちら!

詳しくは、以下の記事をご覧ください。

>>【口コミ】クラウディアの評判は?在宅ワーク初心者に嬉しいメリット・仕事内容・おすすめサービス情報など

 

副業初心者おすすめクラウドソーシングサービス⑤サグーワークス

サグーワークスのホームページ

副業初心者おすすめポイント
・ライティングに集中できる
・手数料無料
・型を覚えれば稼げるようになる

サグーワークスは、ライティング専門のクラウドソーシングサービスです。
他のクラウドソーシングサービスとは違って、クライアントとのやり取りがないので、ライティングに集中できます。
また、ライティングの力がつくので副業初心者におすすめです。

口コミ
・初心者でも着実にステップアップできる
・クライアントとのやり取りがなく、ストレスいらず
・数をこなせば稼げる

 
基本情報

端末によりスライドできます

案件数 公開情報なし
登録者数 28万人
利用企業数 3,000社以上
手数料 無料
主な取扱ジャンル ライティングのみ

 

サグーワークス公式サイトはこちら!

詳しくは、以下の記事をご覧ください。

>>【ひどい】サグーワークスの口コミ評判!ライティング初心者はスマホに注意

 

副業初心者おすすめクラウドソーシングサービス⑥Bizseek

Bizseekのホームページ

副業初心者おすすめポイント
・ユニークな案件が出ていることがある
・ライバルが少なく、マイペースで稼げる

Bizseekは、クラウディアと同様に手数料が安いので、副業初心者におすすめのクラウドソーシングサービスです。他のクラウドソーシングサービスでは取り扱っていない珍しい案件も取り扱っています。
ただ、他に比べて案件の数が少ないのが難点です。

口コミ
・手数料がとにかく安い
・初心者向け案件が多い
・本人確認が必須で安心

 
基本情報

端末によりスライドできます

案件数 2,600件
登録者数 6万人
利用企業数 不明
手数料 1~10万円以下部分:10%
10万1円~5%
主な取扱ジャンル WEB系(ライティング・デザイン)

 

Bizseek公式サイト(PC版)はこちら!
スマホ版はこちら

 
詳しくは、以下の記事をご覧ください。

>>【2022】Bizseekの口コミ評判を調査!初心者必見の稼ぎやすさ・ライバルの少なさ!

 

【稼げない?】クラウドソーシングで副業初心者が稼ぐコツ

ここからは、副業初心者がクラウドソーシングで稼ぐために押さえておきたいことを10ご紹介します。

副業初心者がクラウドソーシングで稼ぐコツ
①家族の理解を得る
②集中できる環境をつくる
③目標月収を決める
④タスク案件で実績と評価を積み上げる
⑤納期より早く仕上げる
⑥悪質なクライアントや案件を避ける
⑦連絡は密にとる
⑧プロフィールを充実させる
⑨強みをアピールする
⑩継続案件を複数持つ

順にどうぞ。
 

クラウドソーシングで副業初心者が稼ぐコツ①家族の理解を得る

クラウドソーシングで副業初心者が稼ぐには、まず家族の理解を得ましょう。
副業すると、家族と過ごす時間が減るからです。
家族の中に「副業」に良いイメージを持っていない人がもしかしたらいるかもしれませんので、ひとこと説明しておくのをお忘れなく。
 

クラウドソーシングで副業初心者が稼ぐコツ②集中できる環境をつくる

クラウドソーシングで副業初心者が稼ぐには、環境を整えることが重要です。
例えば、以下のようにします。

●PCやスマホの通知をオフにする
●余計なものを捨てる(作業場のガラクタなど)
●作業時間を決める

なお、集中力を持続させる方法は、以下の動画をご覧ください。
動画の佐藤誠一さんは、年収750万円を稼ぐプロのWEBライターです。

集中力を持続させる5つのコツ

 

クラウドソーシングで副業初心者が稼ぐコツ③目標月収を決める

クラウドソーシングで副業初心者が稼ぐには、目標月収を決めることも重要です。
大前提、スキルの有無によって月収は変わるので、一概に「目標○○円にしろ!」とは言えません。
もし目標がなかなか定まらない人は、まずは月収1万円を目標にするといいですよ。
 

クラウドソーシングで副業初心者が稼ぐコツ④タスク案件で実績と評価を積み上げる

クラウドソーシングで副業初心者が稼ぐには、まず簡単な仕事をこなすのがおすすめです。
職種でいえば、アンケートが該当します。

タスク案件とは
ワーカーにとって、クラウドソーシングで最も難易度の低い案件。
クライアントがワーカーを選考したり、修正依頼を出したりせずに仕事が完了する。
詳しくは【こちら】。

 

クラウドソーシングで副業初心者が稼ぐコツ⑤納期より早く仕上げる

クラウドソーシングで副業初心者が稼ぐには、納期より早く仕上げるのもかなり大事。
なぜ納期より早く仕上げるのかは、以下の通り。

●万が一漏れがあったときも、1日・2日あれば対応できる
●クライアントの印象が上がる

早く仕上げておけば余裕ができ、休みをとったり趣味に使うこともできます。
また、納品が納期ギリギリと早めでは、クライアントに与える印象も大きく変わってきます。
場合によっては、継続的に案件を任せてもらえるかもしれませんよ。
 

クラウドソーシングで副業初心者が稼ぐコツ⑥悪質なクライアントや案件を避ける

クラウドソーシングで副業初心者が稼ぐには、悪質なクライアントや案件をいかに避けるかが重要です。
悪質なクライアントや案件の主な特徴は、以下の通り。

案件完了率が低い
日本語が明らかにおかしい
すぐに個人情報を聞き出そうとする

これらにあてはまったら、そのクライアントや案件から撤退してください。
個人情報だけを抜き取られたり、違法行為をさせられたりする危険を避けるためにも、絶対に悪質なクライアントや案件に関わらないようにしましょう。
逆に、これらを避けることさえできれば、クラウドソーシングは安全に稼げますよ。

クラウドソーシングでの悪質クライアントの避け方については、以下もご覧ください。
>>クラウドソーシング初心者が稼ぐにあたり注意すべきこと

 

クラウドソーシングで副業初心者が稼ぐコツ⑦連絡は密にとる

クラウドソーシングで副業初心者が稼ぐために、クライアントとの連絡(質問も含む)は密にとってください。
理由は以下の通り。

●進捗状況がわかり、クライアントから適切なアドバイスをもらえる
●クライアントから信頼される

仕事の基本は「報連相」といわれますが、それはクラウドソーシングでも同じなのです。
もし連絡をとらなかったり、質問を全然しなかったりすると、確実に信用をなくし、仕事をなくします。
必ず連絡を密にとってください。
 

クラウドソーシングで副業初心者が稼ぐコツ⑧プロフィールを充実させる

クラウドソーシングで副業初心者が稼ぐには、プロフィールの充実も欠かせません。
プロフィールに書くべきことは、以下の通り。

●これまでの経歴
●保有スキル(Excelのマクロ・VBAができるかや、WordPressを操作できるかなど)
●(あれば)ポートフォリオ

プロフィールを充実させると、クライアントに信頼されるので案件受注率が上がります
少々面倒かもしれませんが、しっかりと書き上げましょう。
 

クラウドソーシングで副業初心者が稼ぐコツ⑨強みをアピールする

クラウドソーシングで副業初心者が稼ぐには、強みを押し出すことも重要です。
強みを押し出せるのは、以下の箇所です。

●プロフィール
●応募文

ここでいう「強み」とは、以下の通り。

●専門知識
●保有スキル

強みがあるだけで格段に稼ぎやすくなるので、どんどん強みをアピールしていきましょう!

「強みがわからない」という人は、これから作ればいいのです。
その一つが、ライティングスキル
この文章を書いているプロライター・藤崎も、ライティングスキルを身につけたことで、劇的に人生が変わりました。
今なら、無料でライティングの講座を受けられますので、ぜひこちらからチェックしてみてください。
>>ライター初心者必見!藤崎の無料WEBライター講座を解説

 

クラウドソーシングで副業初心者が稼ぐコツ⑩継続案件を複数持つ

クラウドソーシングで副業初心者が稼ぐには、複数のクライアントから継続案件をもらうことも大事です。
ただし、ある程度クラウドソーシングで案件を受注できていることが絶対条件です。
継続案件をもらうための条件は以下の通り。

●クライアントの信頼を得る
●スキルが求められる案件を複数こなす

継続案件をもらうのは簡単ではありませんが、案件が増えれば稼ぎも増えますので、ぜひそのレベルまでもっていけるように頑張ってみてください!
 

クラウドソーシングで働いた良い口コミ評判・メリット

ここからは、クラウドソーシングで働いた良い口コミ評判をご紹介します。
どれも副業で始める人にピッタリなので、ぜひご覧ください。

クラウドソーシングで働いた良い口コミ評判
①いつでもどこでも働けるから、ちょっとした時間で副業できる
②経歴を問わず、誰でも働ける
③スキルを磨きながら働ける
④支払いトラブルが起こりにくい

 

良い口コミ評判①いつでもどこでも働けるから、ちょっとした時間で副業できる

クラウドソーシングは、ネット環境さえ整ってればどこでも受注できるからいい。

クラウドソーシングの良いところは、やはり何といってもPCとネット環境があればどこでも働けること。
地方だろうが都会だろうが、好きな場所で好きな仕事を取れます。
何せフルリモートなので、自宅から一歩も出なくていいのです。
 

良い口コミ評判②経歴を問わず、誰でも働ける


クラウドソーシングでは、経歴に関係なく誰でも働けるのがメリット。
本業を活かすもよし、まったく新しいことにチャレンジするのも構いません。
副業なので、ある程度自由に決めていいのです!
 

良い口コミ評判③スキルを磨きながら働ける


クラウドソーシングでは、スキルを磨きながら働けるのも副業を始めるにあたってかなりのメリットです。
何より失うものがなく、失敗しても何度でもチャレンジできるので、経験値を積みやすいのです。
 

良い口コミ評判④支払いトラブルが起こりにくい


クラウドソーシングは、支払いトラブルが起こらない仕組みが整っています。
それが「仮払い」
報酬の支払いをクラウドソーシングサービスが仲介し、確実にワーカーが報酬を受け取れるようにしているのです。
支払いトラブルが未然に防げるのは、副業でクラウドソーシングを使う人にとってかなり嬉しいポイントです。
 

クラウドソーシングで働いた悪い口コミ評判・デメリット

クラウドソーシングの悪い口コミ評判もご紹介します。

クラウドソーシングで働いた悪い口コミ評判
①稼ぐまで時間がかかる
②悪質な案件がある
③報酬に手数料がかかる

 

悪い口コミ評判①稼ぐまで時間がかかる


クラウドソーシングの難点は、稼ぐまでに時間がかかること。
この方が言う通り、提案文を作成するのにも時間がかかりますし、安定して稼げるまでには下積みが欠かせないからです。
副業であれば1日にまとまった時間がとれないので、下積み期間は長くなるかもしれません。
しかし、クラウドソーシングで稼いでいくなら、「稼げない期間」で簡単にあきらめないことが重要なのです。
そこを乗り越えれば、必ず稼げるようになります!
 

悪い口コミ評判②悪質なやばい案件がある

クラウドソーシングの悪質なやばい案件でよくある例が以下の通り。
(※この方は、現在クラウドソーシングで副業をしていませんが、参考になるので掲載いたしました)


上の投稿にある悪質なやばい案件の例をチェックしておきます。

●他の案件に誘導してくる
●「ネットビジネス」や「副業」を勧めてくる
●代理購入
●有料講座を買わせようとしてくる

言葉巧みに誘導してくるので、絶対にだまされないようにしましょう。
最近は副業詐欺も多いので、特に注意です。
普通の詐欺と同じで、「自分は大丈夫」と思っている人こそやばいので、より一層注意してください!

悪質なクライアントについては、以下もご覧ください。
>>【実名】クラウドワークスのやばい悪質クライアントランキングTOP11!見極め方&騙された際の対処法とは

 

悪い口コミ評判③報酬に手数料がかかる


クラウドソーシングで副業をする人には、手数料が痛いかもしれません。
手数料は、たいてい報酬の5%~20%はかかります。
ただし、この手数料には重要な意味が。
それが以下です。

●クラウドソーシングサービスがワーカーの代わりに案件を獲得してくれる
●悪質なクライアントや案件を排除したり、支払いトラブルを避けたりするための「保証料」

ですから、クラウドソーシングで働くならむしろありがたいと思って、どんどん稼いでしまえばいいわけです!

安全かつ確実に稼ぎたい人へ
藤崎のライター講座では、安全かつ信頼できる案件のご紹介も行っています。
今なら、無料でライティングスキルを磨けるので、ぜひこちらからチェックしてみてくださいね!
>>ライター初心者必見!藤崎の無料WEBライター講座を解説

 

クラウドソーシングの副業おすすめ業種

ここでは、クラウドソーシングの副業におすすめ業種を5つご紹介します。

クラウドソーシングのおすすめ業種
①WEBライティング
②アンケート
③データ入力
④WEBデザイン
⑤WEB開発(プログラミング)

順にどうぞ。
 

おすすめ①WEBライティング

WEBライティング
クラウドソーシングの副業に最もおすすめなのが、WEBライティングです。
WEBライティングは、WEBサイトに載せる記事を書くことをいいます。
初心者の方でも取り組みやすく、スキルアップにしたがって確実に稼げるようになります

月収10万円をめざしたい人はこちらもご覧ください。
>>【初心者】クラウドソーシングの月収は?平均・口コミ・10万稼ぐ方法など

WEBライティングのスキルを効率良く身につけたい人は、以下もご覧ください。

WEBライティングのスキルをイチからやさしく解説する講座を好評実施中!
>>ライター初心者必見!藤崎の無料WEBライター講座を解説

相場はスキルによって変わり、初心者なら1文字あたり0.1円~1円です(参考:Webライターの相場は?種類別の記事単価の決め方を解説!
 

おすすめ②アンケート

アンケート
クラウドソーシングの副業として、手軽なのがアンケートです。
なぜなら、1日10分未満で取り組めるから。
一度にたくさんの金額は稼げませんが、クラウドソーシングに慣れる分には構いません。
 

おすすめ③データ入力

データ入力
データ入力も、クラウドソーシング副業の導入に向いています。
仕事内容は以下の通り。

・商品データ入力
・請求書の作成

仕事でExcelを使っている人は多いので、問題なく取り組めるはずです。
マクロ・VBAを使えれば望ましいですが、使えなくても取り組める案件はあるのでご安心ください。
相場は、時給1,000円からが目安です。
(参考:データ入力の時間単価相場はどれくらい?
 

おすすめ④WEBデザイン

WEBデザインは、クラウドソーシングの副業として取り組むなら以下のスキルを持っている人に限られます。

・デザインスキル
・コーディングスキル

何のスキルもない状態だとかなり厳しいですが、相場は以下の通りなので、興味がある人は取り組んでみてはいかがでしょうか。

サイトデザイン:5ページ10万円
コーディング:1ページ3万円

参考:各種デザインの発注相場は?料金の考え方や費用を抑えるコツを紹介
 

おすすめ⑤WEB開発(プログラミング)

プログラミング
WEB開発は、クラウドソーシングでの副業としてまとまった時間がとれる人におすすめです。
その理由は以下の通り。

・プログラミング言語を学ぶのに時間がかかる
・開発環境を整える過程で挫折する可能性がある

完全初心者だと、かなり力を入れて基礎から取り組まなければ、案件を獲得できるレベルにはなりません
しかし、1件あたりの相場は以下の通りなので、取り組んでみる価値はあります。

案件例 報酬 納期
ECサイト制作 5万円 2週間
WEBサイト制作
(デザイン・コーディング込み
Top含む2ページ)
20万円 1ヵ月

参考:クラウドワークス発注相場
 

クラウドソーシングで副業するとばれる?

クラウドソーシングで副業することに、ためらいを感じる人がいます。
それは、副業が会社にバレないか不安だからです。
ここでは、クラウドソーシングでの副業が会社にバレないのか、またバレない方法もご紹介します。

クラウドソーシングで副業するとばれる?
就業規則が「副業禁止」でなければOK
会社にクラウドソーシング副業がバレない方法

 

就業規則が「副業禁止」でなければOK

まず、クラウドソーシングで副業しようと思ったら就業規則を確認してください。
そこで「副業を禁止する」文言がなければ、いくらでもクラウドソーシングで副業できるのでご安心ください。
 

会社にクラウドソーシング副業がバレない方法

ただ、「副業禁止」の会社はまだまだたくさんあります。
運悪く副業禁止だった場合の対処法は、以下の通り。

会社にクラウドソーシング副業がバレない方法
①住民税の納付を「自分で納付」にする
②副業していることをむやみに話さない
③クラウドソーシングサービスの登録名をペンネームにする

順にどうぞ。

なお、パートやアルバイトの人は、副業が禁止になっていないことが多いので、以下の項は読み飛ばしていただいても構いません。
ただし、パートナーや友人が副業を始めようとしている場合は、本記事の「バレない方法」を伝えてみてください。
安心して副業を始められますよ。

 

バレない方法①住民税の納付を「自分で納付」にする



バレないための最も有効かつ確実な方法が、住民税の納付を「自分で納付」にすることです。
これはつまり、確定申告を行うことでもあります。
普通、会社員の住民税納付は「給与から差引き」で、給与から天引きされています。
ですから、「自分で納付」に変更しないままだと、住民税の増加を経理に気付かれ、副業がバレます
以上のことから、面倒でも住民税の納付は「自分で納付」に変更しておくのが望まれます。

※他のサイトでは「副業収入を20万以下に抑えれば手続が必要ない」と主張しているものがみられますが、これはおすすめしません
手続をしたくないために副業収入を低くするのは、自分のスキルを上げない、稼がないと言っているのと同じだからです。
確定申告を行えば、医療費控除ふるさと納税の適用も受けられるので、確定申告を行い住民税は「自分で納付」にすることを強くおすすめします。

 

バレない方法②副業していることをむやみに話さない



クラウドソーシングに限らず、副業がバレる原因には、周囲に話してしまうことがあります。
副業禁止なら、同僚や上司には話さないように!
 

バレない方法③クラウドソーシングサービスの登録名をペンネームにする



「ここまでしても、クラウドソーシングの副業がバレる不安がある!」
という人は、クラウドソーシングサービスの登録名をペンネームにすればバレません。
クラウドソーシングサービスをくまなくチェックしている会社のメンバーがいるかもしれないので、対策は万全に。
 

副業初心者がクラウドソーシングで働く注意点

ここでは、副業初心者がクラウドソーシングで働く注意点を3つ解説します。

副業初心者がクラウドソーシングで働く注意点
①優良クライアントを選ぶ
②本業とのバランスを考える
③パート主婦は103万円の壁に注意

順にどうぞ。
 

副業初心者がクラウドソーシングで働く注意点①優良クライアントを選ぶ

クラウドソーシング初心者は、優良クライアントを選ぶことが稼ぐ近道。
いいクライアントの選び方は簡単。
クライアントのプロフィールをチェックして、以下をより多く満たしているクライアントを選ぶだけです。

優良クライアントの条件
高評価(☆4以上)
受注完了率80%以上
本人確認済、秘密保持契約締結済

これらを満たしていれば、ほぼ安全なクライアントなのは間違いありません。
もし不安な方は、そのクライアントが出している他の案件内容を見てワーカーへの指示が明確かどうかもチェックしてみてください。
仕事内容が明確に書かれていれば安全なクライアントです。
 

副業初心者がクラウドソーシングで働く注意点②本業とのバランスを考える

クラウドソーシングは、この記事を読んでくださっている方にとって「副業」ですから言わずもがなですが、本業とのバランスは保ってください。
クラウドソーシングに熱中するあまり、
「本業の大事なプロジェクトメンバーを外された」
などとなっては、本末転倒なので。
 

副業初心者がクラウドソーシングで働く注意点③パート主婦は103万円の壁に注意

クラウドソーシングで副業を始めようと思っているパート主婦の方は、年間所得の合計が103万円を超える場合、パートナーに必ず相談してください。
なぜなら、103万円をこえるとパートナーが配偶者控除を受けられなくなってしまうから。

配偶者控除などの各種控除について、詳しくは以下の国税庁サイトをご覧ください。
各種控除等を受けるための扶養親族等の合計所得金額要件等の改正(令和2年分以降)

 

【まとめ】クラウドソーシングは副業初心者にこそおすすめ!

この記事の内容を振り返ります。

クラウドソーシングが副業初心者におすすめな理由
●スキルがなくても、案件を受注しながらスキルを身につけられ、さらに稼げるようになる
(特にWEBライティングがおすすめ)
●未経験でも気軽に始められる

また、副業初心者におすすめのクラウドソーシングサービスももう一度あげます。

おすすめクラウドソーシングサービス
ランサーズ
>>【リアル】ランサーズの口コミ評判!初心者必見の注意点・悪評など
クラウドワークス
>>【評判】クラウドワークスの口コミは?基礎知識~稼ぐコツをかんたん解説!「稼げない」は本当?
ココナラ
>>【危ない?】ココナラの口コミ!安全性・悪い評判を調査!ひどいの?
クラウディア
>>【口コミ】クラウディアの評判は?在宅ワーク初心者に嬉しいメリット・仕事内容・おすすめサービス情報など
サグーワークス
>>【ひどい】サグーワークスの口コミ評判!ライティング初心者はスマホに注意
Bizseek
>>【2022】Bizseekの口コミ評判を調査!初心者必見の稼ぎやすさ・ライバルの少なさ!

ぜひ、この機会にクラウドソーシングサービスに登録して、副業ライフを始めてみてはいかがでしょうか。

「好きな時にサクッと稼げる楽しい仕事ってないの?」という方へ

メルマガにご登録いただくと、プロが教える5万円相当のWEBライター講座(月収40万円以上を稼ぐノウハウ)を完全無料でご覧いただけます。
おすすめの仕事No1「WEBライター」は、自宅で好きな時間に稼げる点から人気急上昇中。
テレビでもバンバン取り上げられるようになったうえ、新型コロナの影響もあって注目を集めています。

藤崎(筆者)の妻もWEBライターをしていて、9ヵ月目で月収40万円を超えました。
※藤崎自身も、記事作成会社の社員さんに実務研修をしたこともあるプロライターです。

藤崎のWEBライター講座では、妻を月収40万円に導いた方法業界の裏話などをお伝えしています。
あなたの好きなペースでスキルアップできるうえ、月収100万円以上狙えるノウハウが盛りだくさん。

「好きな記事を書いて、そのうえお金をもらえるなんて!」
「WEBライターのプロになれば、こんなキャリアも見えてくるんだ!」

このように毎日が一層楽しく、豊かになるメール講座ですので、ぜひご参加くださいね。
※今、ご参加いただくと完全無料です(後日、5万円で販売予定)
※藤崎のメルマガは数種類あるので、複数登録される方は別のアドレスをご利用くださいね。

お名前
メアド

「無料でメルマガに登録する前に、サクッと稼げるWebライターについて簡単に知りたい」という方は以下から気になる記事をご覧くださいね。

Webライター系記事 もくじ

WEBライター 未経験
WEBライター 始め方
WEBライター養成講座
WEBライター 収入

Webライター 未経験

Webライター未経験者がブログを始める方法・手順・注意点など
アルバイト|未経験のWebライター向けの求人案件
大阪のWebライター求人案件!正社員・バイト・業務委託など
在宅で稼ぐ|未経験Webライターの始め方・儲け方・口コミ評判など
未経験主婦がWebライターで稼ぐ方法!収入例・案件例など
子持ちママが未経験でWebライターになる方法は?
50代・60代も余裕|未経験からWebライターで稼ぐコツ・始め方
40代未経験でWebライターになる方法・稼ぎ方!案件例・口コミなど
30代未経験のWebライターが成功する方法|向き不向き・道具は?
20代からの未経験Webライター攻略法!必要なもの・正社員案件など
【実態調査】Webライターの実情!厳しい・儲からない・稼ぐコツなど
【成功のポイント】webライターの将来性!「市場飽和」は本当?

「Webライター系記事 もくじ」に戻る

Webライター 始め方

初心者|Webライターの始め方・未経験から稼ぐコツは?
Webライター未経験者のブログの始め方!手順・おすすめな理由は?
副業webライターの始め方!在宅でやってみた稼ぐコツなど
フリーランスWebライターの始め方!未経験者の収入・初心者の稼ぎ方
本業Webライターの始め方!初心者でも食べていける?
未経験主婦|Webライターの始め方&知識ゼロから稼ぐコツなど
子持ちママ|未経験からのWebライターの始め方とは
無職・ニート|webライターの始め方・稼ぐ手順など
大学生Webライターの始め方!就活におすすめの理由は?
【バイト超え】高校生Webライターの始め方をご紹介!親への相談など
Webライター向け|ブログの始め方!なぜ倍以上も稼ぎやすい?
【本】Webライターの始め方・スキルアップ役立つ書籍14選!
スマホWebライターの始め方・稼ぐ手順!パソコンないけど大丈夫?

「Webライター系記事 もくじ」に戻る

Webライター養成講座

【口コミ評判比較】名古屋のWebライター講座13選!
【ライティングスクール】大阪のWebライター講座11選!
【口コミ比較・在宅】東京でおすすめのWebライター講座13選!
ニートにおすすめのWebライター講座13選!向いている理由も解説
主婦におすすめのWebライター講座12選!強みを徹底比較
大学生におすすめのWebライター講座|デメリット・選び方・スタートのコツなど
0円あり|高校生におすすめのWebライター講座!選び方・デメリットなど就活生も必見!
中学生におすすめのWebライター講座!選び方・ライティングを始めるメリットなど
無料・格安Webライター講座ランキング!初心者おすすめスクールを比較
ブログライティング講座おすすめ5選【無料あり】他のWebライティングスクールと徹底比較
【ダイヤモンドビジネス企画】プロライター養成講座の口コミ評判は?無料のライター講座もご紹介!
【上阪徹】ブックライター塾の口コミ評判|ブックライターになるには?他のWebライティング講座など
評判|コピーライター養成講座 東京・大阪・名古屋の口コミは?日程・料金など
【宣伝会議】コピーライター養成講座を受けた大学生・社会人の口コミ評判・費用!一部無料の他スクールと比較
【ダイヤモンドビジネス企画】プロライター養成講座の口コミ評判は?無料のライター講座もご紹介!
【古山正太】セールスコピーライター養成講座の価格は?特徴や口コミを他スクールと比較!
【宣伝会議】コピーライター養成講座の評判は?費用・モデルなど!他のおすすめスクールと比較
【評判】webライター講座 ストアカの口コミは?特徴や料金・他のおすすめスクールとも比較!
【評判】webライター講座 ウェブタスの口コミ!料金・おすすめ他スクールとの比較も!
【解約】Webライター講座KWスクールの口コミ評判!料金や特徴を他スクールと比較
【評判】webライター講座 Cucua(ククア)の口コミは?特徴や料金・他スクールとも比較!
【宣伝会議】編集ライター講座の口コミ評判!料金や他スクールとの比較も
【評判】webライター講座 SHElikesの口コミは?料金や特徴・他スクールとの比較も!
【評判】YOSCA あなたのライターキャリア講座の口コミ!特徴・料金・他スクールとも比較
0円養成講座も|Webライタースクールおすすめ比較ランキング!メリット・選び方など
【2022】Schoo Webライター講座 口コミ評判!初心者にオススメ
Hayakawa Webライター養成講座の口コミ評判は?KWスクールや副業の学校などと比較!
【たのまな】ヒューマンアカデミーWebライター講座の口コミ評判!料金・添削・ユーキャンと比較!
【口コミ評判】フラウネッツのWEBライターオンライン講座はどう?初心者におすすめのライティングスクールとの比較など
【2022】ユーキャンWEBライター講座の口コミ評判!料金・他のおすすめなど
【評判】副業の学校Webライター講座の口コミは?ブログ・アフィリエイト・動画編集など
【評判】藤崎のWebライター講座の口コミは?特徴や料金・他スクールとの比較も!

「Webライター系記事 もくじ」に戻る

Webライター 収入

【未経験】Webライターの収入とは?儲け方・平均年収・給与体系など
フリーランスwebライターの始め方!収入や未経験初心者のコツは?
【本業】Webライターで生活できる?収入・口コミ評判・未経験から本業にするコツなど
【口コミ評判】主婦Webライターの収入!早見表・スケジュール・収入UPのコツなど
Webライターの副業収入!報酬形態・口コミ評判・必要スキル・やり方など
Webライターは年収1000万円稼げる?Webライターの収入を上げる方法やWeb系フリーランスの年収ランキングも紹介!
【経験ゼロ】年収800万円Webライターになるには?儲けるコツ・年収800万円の実例など
【推移・本】月収100万円Webライターになるには?文章だけで月100万円稼ぐ方法!
【儲け方】月収50万円Webライターになる方法!準備・注意点・特徴など!仕事内容・収入目安は?
【稼ぎ方】Webライターで月収40万円を超える方法!目安収入・文字単価・注意点など
月収30万円Webライターになる方法!稼ぐ方法・収入平均・おすすめクラウドソーシングなど
【月収20万円】Webライターの特徴・稼ぐコツ!作業時間・注意点・ライティングスキルなど
【激アツ】Webライターで月5万円を得る方法!おすすめな理由・クラウドソーシングなど
【経験ゼロ】Webライターで月1万円稼ぐ方法は?月収1万円超えは簡単!
Shinobiライティングの口コミ評判・収入例は?サグーライティングなど他のサービスと比較!
【初心者】クラウドソーシングの月収は?平均収入・口コミ・10万稼ぐ方法など
【WEBライター】クラウドワークスの平均収入は約2万!月収40万主婦の実例・年収シミュレーションがやばい
【初心者】クラウドソーシングの月収は?平均収入・口コミ・10万稼ぐ方法など
【WEBライター】クラウドワークスの平均収入は約2万!月収40万主婦の実例・年収シミュレーションがやばい
【種類・ランク別】Webライターの単価とは?文字・記事・時間など

「Webライター系記事 もくじ」に戻る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 家庭教師あすなろ アルバイト口コミ評判

目次